• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroharri3の"kuroharri3" [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2023年8月3日

車検前の事前点検あれこれ(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
愛車の車検満期は、9月27日なので昨日車検前点検のためディラー入庫。

今回は、車検整備の見積り確認が主体のものでした(備忘録)
2
【点検結果】

点検結果に基づき提出された見積り(抜粋)
◆24ヶ月定期点検
◆継続検査
◆オイルフィルターエレメントキット取替
◆ブレーキフルード取替
◆ヘッドランプ焦点調整
◆発煙筒取替
◆エコリフレッシュメンテ
◆エンジンオイル交換
◆法定費用
◆SFTⅡ契約
◆保証がつくしプラン
見積り額 総計14万円弱
3
【整備担当者からの指摘】

バッテリーは若干充電不足が見られるが取り替えるほどでは無い^^

整備からの提案としては、タイヤ交換を勧めたいとのこと(゚o゚;;

(理由)
タイヤミゾは十分だが、タイヤ面にヒビが見られる。5年の経年劣化を考慮すると交換が望ましい。
今ならタイヤ交換割引が適用される。
(17万円強→13万円)

私としては、日頃からタイヤチェックを実施しており、寝耳に水^^;
タイヤのサイドウォールは、一切ひび割れは見られず、タイヤ面のキズが指摘されるとは思いもよらなかった(^^;;

画像は、指摘を受けてから撮影したモノ(・・;)
4
【ネット検索でひび割れについて調査】

(抜粋・コピペ)
タイヤのひび割れは5段階
タイヤのひび割れは以下のように5段階(大きく3段階)に分けることができます。

・レベル1,2:継続使用可
・レベル3,4:使用可能(要注意)
・レベル5:危険

タイヤの表面にうっすらとひびやシワのようなものが見える場合は、レベル1,2に該当し継続使用しても特に問題はありません。タイヤの表面に見えるひびがはっきりとしていて、なおかつひびの深さが1mm程度の場合はレベル3,4の使用可能なレベルと言えます。しかし、そろそろ限界が近づいている証拠なので、ひびが深くなっていないか日頃から観察していく必要があります。ひびがタイヤの奥深くまで到達している場合、レベル5となり危険です。ひびがタイヤ内部のカーカス(タイヤの骨組み)まで達しているとバーストする一歩手前なので、早急にタイヤ交換を行う必要があります。

以上、コピペです。
5
【愛車の状況】

他のタイヤも確認した結果。
一見しただけではひび割れは見られなくて、画像拡大して見るとひび割れが見られる。
前文のネット検索結果から、推測するとレベル1.2程度と考えられる。
6
【他のクルマと比較】

本年5月に5年目の車検を終えた弟のクルマと比較して見た。
因みにトヨタモビリティ中京にて、車検通過したクルマです。

私のタイヤと比べると、弟のクルマのタイヤは深いヒビが一杯。
拡大するまでも無く一目で目視できるくらい酷い。

ですが、弟曰くディラーからは何の指摘も無く、車検通過したと言う(゚o゚;;
7
【弟のクルマタイヤアップ】

全てのタイヤでヒビが目視できる状態(゚o゚;;
8
【ディラーへ再確認】

今回の指摘された意図の真意は何か
◆車検が通らないのか
◆安全確保の提案なのか
◆タイヤキャンペーンの押し売りか

結果、車検通過の問題ではなく、5年経過しており、ヒビが見られたこと、今なら割引き提供できるので提案したとのこと。。

なんかもどかしい回答( ; ; )

セールス担当にも再確認したところ、サービス担当が営業トークしたらしい。
愛車のヒビ程度なら、問題なく乗り続けられるでしょう。
ですと。。。
9
【結論】

今回の車検にてタイヤ交換は見送る予定。
見積り書通りで車検を受ける見通しとした。

バッテリー、タイヤ交換は、よほどの問題が無い限り、自分の判断にて実施する予定(^^;;

ディラーが、◯⚪︎◯モーター化しないよう願いたいモノですσ^_^;

最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電圧チェック✅

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度: ★★

電圧チェック✅

難易度:

6ヶ月点検とオイル交換

難易度:

約1ヶ月ぶりの空気圧測定(備忘録)

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月4日 18:47
こんばんは!

タイヤ好きな私が画像を見てもまだ大丈夫そうですね😉
ただヒビって空気圧が正常だと気付かないけど、低くすると分かるヒビも隠れてる場合があるので日頃の点検はオススメですね!
5年ってのもセールストークではあると思いますが、ブリヂストンのお店でもタイヤの美味しい時期は3年3万㌔とは言ってます
でも減ってなければ交換を勧めてはこないかな〜😅
ちなみに弟さんのタイヤはそろそろかと…🤔

安い買物ではないからギリギリまで使いたいですね😄
コメントへの返答
2023年8月4日 19:37
こんばんは🌙
コメントありがとうございます😊

プロの方にお墨付きをいただけるとは、嬉しいです🤗

私は、タイヤ空気圧管理も自己管理しており、ディラー入庫後は、常に規定圧➕30kPaになっているので、規定圧まで戻しています😅

ディラーでは、お客様の空気圧管理が不足しても空気圧低下を招かないためと回答してくれています🥹

適正空気圧でひび割れ(クラック)チェックが望ましいと思っています😋
今回の指摘を機会に、これからは一層の注意を払いたいと考えています😇

今後ともよろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♂️
2023年8月4日 20:36
自分は車素人ですが、
時々、車の業界はお金に汚いな…って思うことが度々有ります
洗車1つにしても、自分の車ならそれで終わる?ってくらいのサービスだったりしますね
ドアエッジ拭いてなかったり
水あと残ったままだったり
こりゃ、自分で洗ったほうが綺麗な…(がっかり)
そんな風に、他の事でも
感じるシーンは多々有ります😔
なかなか信頼出来る業者さんと顧客の立場を考えれる人がいないので
シッカリと知識もスキルも
付けないと駄目だなぁ〜と
時々、思ったり反省したりもしますよ😅

コメントへの返答
2023年8月4日 22:24
こんばんは🌙
コメントありがとうございます😊

私は、クルマ好きですが、スキルは無しです😅
ただし、疑問に思うことは多々あります。
そんな時は、放って置かずに聴くように努めています🧐

今回の件は、素人の爺い相手に小馬鹿にして指摘してきたように感じたので、少し深く追求し過ぎたようで反省しています🙇‍♂️

確かに素人の爺いですが、もう少し丁寧に応対してくれたらいいのにと思うこの頃です😮‍💨
◯⚪︎◯モーターもお客さんをコケにしてきたツケが回ったものと見ています🙄

プロフィール

「パナソニック電動アシスト自転車「ビビ・MX」は非常に快適です http://cvw.jp/b/1336686/48507190/
何シテル?   06/24 23:26
kuroharri3と申します。クルマを洗うためにクルマを所有しているような、洗車好き爺いです(^^;; プロフィール名は、ハリアーを10系、30系、60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VELENOさんフォトコンエントリー(8月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:02:45
1ヶ月振り&今年最後の泡洗車(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:07:27
定期便💌愛車ランキング30連覇🏁達成の御礼🙇通行車両シリーズまとめ🚙軽作業計画🧰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:17:11

愛車一覧

トヨタ ハリアー kuroharri3 (トヨタ ハリアー)
ハリアー(チュウヒマーク)が大好き過ぎて初代から3台目。 Progress“Style ...
その他 パナソニック電動アシスト自転車 ダスティ・ミントマン (その他 パナソニック電動アシスト自転車)
パナソニック電動アシスト自転車 「ビビ・MX」(2025年式)ダスティミント 通常の買 ...
トヨタ マークX kuroX (トヨタ マークX)
生涯10台目のマイカーとしてマークX(Black Leather Limited)に乗っ ...
トヨタ ハリアー クロハリ (トヨタ ハリアー)
SUVはRAV4から乗り始め、以降、初代ハリアーと2代ハリアーに乗ってきました。 2代ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation