• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroharri3の"kuroharri3" [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2024年8月2日

猛暑が去った後の空気圧測定(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日の天候猛暑、38.5℃、南南西4m/s。
昼間は、不要不急の外出を自粛(・・;)

夕刻になり、35℃以下に気温が下がったので、10日振りの空気圧測定を実施(備忘録)

前回は、7月22日の猛暑真っ只中37℃超えの状態で測定^^
2
【器材】

◆エーモンタイヤゲージ
◆マキタ充電式空気入れ
◆ミニミニチェア
◆テーブルワゴン
◆その他
3
【右後輪】

右後輪→右前輪→左前輪→左後輪の順で空気圧測定♪
タイヤ周りの温度は、35℃。
右後輪は230kPaでした。
前回240kPaよりも10kPa降下していましたが、気温差(前回より2℃降下)を考えれば、妥当と判定^^
4
【右前輪】

右後輪とほぼ同じ^^
傾向通りと判定(^^)v
5
【左前輪】

230kPaと同じ^^
6
【左後輪】

235kPaと若干高い。
調整するほどの差では無いと判定^^
7
【手仕舞い】

マキタ充電式空気入れを用意していましたが、出番無し(^^;;

この空気入れの稼働率が低いのが、勿体ない思いです(-。-;

加圧式泡洗車に活用したいと考えています♪
8
【総評】

先月4日にタイヤ交換してから、ほぼ1ヶ月が経過しています。
当初は、色々と一悶着がありましたが、やっと落ち着いて来ました♪

空気圧は新品交換直後、タイヤ毎に230kPa〜260kPaとバラついていましたが、その後は個人で調整した値(230kPa)で全輪安定しています^^

交換直後は、新品だから不安定とGS担当者が言っていましたが、あれは明らかに素人野郎の調整ミスと思っています( *`ω´)

今回までの測定結果を確認して、自分で調整することがベストであったと確信しています(^^)v

来月には、1年点検が予定されており、ディラーの調整が楽しみでもあります^^


最後までご覧いただき
ありがとうございますm(_ _)m
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電圧チェック✅

難易度:

電圧チェック✅

難易度:

約1ヶ月ぶりの空気圧測定(備忘録)

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度: ★★

12ヶ月点検

難易度: ★★★

6ヶ月点検とオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パナソニック電動アシスト自転車「ビビ・MX」は非常に快適です http://cvw.jp/b/1336686/48507190/
何シテル?   06/24 23:26
kuroharri3と申します。クルマを洗うためにクルマを所有しているような、洗車好き爺いです(^^;; プロフィール名は、ハリアーを10系、30系、60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VELENOさんフォトコンエントリー(8月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:02:45
1ヶ月振り&今年最後の泡洗車(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:07:27
定期便💌愛車ランキング30連覇🏁達成の御礼🙇通行車両シリーズまとめ🚙軽作業計画🧰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:17:11

愛車一覧

トヨタ ハリアー kuroharri3 (トヨタ ハリアー)
ハリアー(チュウヒマーク)が大好き過ぎて初代から3台目。 Progress“Style ...
その他 パナソニック電動アシスト自転車 ダスティ・ミントマン (その他 パナソニック電動アシスト自転車)
パナソニック電動アシスト自転車 「ビビ・MX」(2025年式)ダスティミント 通常の買 ...
トヨタ マークX kuroX (トヨタ マークX)
生涯10台目のマイカーとしてマークX(Black Leather Limited)に乗っ ...
トヨタ ハリアー クロハリ (トヨタ ハリアー)
SUVはRAV4から乗り始め、以降、初代ハリアーと2代ハリアーに乗ってきました。 2代ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation