• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

86試乗!

86試乗!






こんばんは~。


皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?

連休中も仕事漬けのいちななです(*_*)爆



表題の通り、今更ではありますが発売したばかりの

トヨタ 86に試乗してきました。



第一印象は、低い!!

ローダウンしたロードスターに乗っている私でさえ
低いと感じる86の車高。

これホントに標準の車高っすか!?

これもスバルの水平対向エンジン(BOXERエンジン)と
新開発のプラットフォームが可能にした超低重心パッケージ
のおかげですな。。

んん~~、イイ (>_<)!



でも自分が乗るとしたらもう少し下げて、タイヤもギリまで出すかな(爆


専用の17インチアルミホイールもなかなかカッコイイです。


ちなみに今回ディーラーに来ていた試乗車のグレードは “GT”

内装豪華版なので、最初からシフトブーツやステアリングが
レッドステッチになっていたり、アルミペダルや専用メーター
が装備されているグレードでした。

黒をベースに赤のアクセントがスポーティな雰囲気を演出しています。

写真が無いので紹介できないのが残念。。。

ただ、このグレードは最初から装備が充実しており、
自分好みの1台に仕上げたい人に
お薦めのグレードは “ G ” か “ RC ” です。

もっとも、 “ RC ” は競技用の為のグレードなので、
エアコンは勿論の事、内装のパネルすらも
付いていない超スパルタンな仕様ですが(笑




さて、試乗してみての感想ですが、
まず、アクセルをそれなりに踏み込むと
官能的なBOXERサウンドが車内にも聞こえてきます。
なんでも意図的にエンジン音を取り込んでいる
んだとか。





赤信号からのベタ踏み、フル加速は、

・・・・・

ん!? 速くない?



決して遅いわけではありませんが、
シートに体を押さえつけられるあの感覚が
ありません(汗

しかも今回はATだったので、車を操る愉しさは
ロードスターとは勝負にならんじゃないの。
(パドルシフトは初体験だったのですが、
やはりMTでないと話になりませんね・・・)

おそらく、MTに乗っていれば印象も変わっていた筈。

まあ普段20年近く前のスポーツカーに乗っているので、
最近のクルマに対する期待値が高すぎただけかも
ですが・・・

ただ、走っていると注目度はバツグン!
さすが話題のクルマだけあってすれ違うドライバー
や歩行者の視線は感じますね。

今回の試乗では街中を流しただけなので、
86本来の実力を引き出す事は出来ませんでしたが、
機会があれば、今度は峠を走ってみたいですね。


話が長くなってしまいましたが、86は昨年の

TOYOTA GAZOO Racing Festival ( TGRF ) で

お披露目された時に、会場で直に目撃して以来
ずっと気になっているクルマなので、




かつてのAE86のように、
頑張ってスポーツカーブームの火付け役になってほしい
です(^O^)




フォトギャラ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/03 01:26:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月20日・札幌行き1日目(JL5 ...
どんみみさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

三菱 トライトン(LC2T)用キッ ...
AXIS PARTSさん

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

部屋着
もへ爺さん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年5月3日 3:22
こんばんは~。
私、GWは風邪引いて39度出て寝込んでました・・・仕事も一日休んでしまいました(汗

それはさておき86&BRZなかなかイイ感じですね~。
街中でも普通に見かけるようになりましたし、私も一度乗ってみたいな~と思ってます。
でも「人馬一体」の運転する楽しさはロードスターの方が勝ってると信じてます!
それに・・・やっぱり屋根が開いてくれないと困りますし・・・(爆

でもこういうスポーツカーを、このご時世に発売してくれた事は嬉しいですね♪
コメントへの返答
2012年5月5日 19:02
こんばんは~(^O^)
返信が遅くなってしまいました(汗

風邪引いて39度>
大変でしたね。。私もこの間風邪を引いて週末を潰してしまいました。
季節の変わり目は体調を崩し易いのでお互い気をつけましょうね。。

86ですが、実車はかなりイイ感じでしたよ
(^^)
久しぶりにトヨタが面白いクルマを出してくれましたv

ただ、86のATとロードスターのMTを比べると、当たり前ですが、ロードスターの方が面白さでは勝っていましたよん♪

オープンモデルも検討されている!?らしいので、期待しましょう(>_<)!
2012年5月21日 17:51
はじめまして。ヽ(^◇^◎)/
排ガス規制のせいもあってか、トルク特性が控えめになっているのでしょうね。(^_^;;)
やっぱりパドルシフトではなく、クラッチ操作もあるMTがいいですね。(^^)

しかし、レースベース用のグレードも用意されているのはとてもいいことですね。
コメントへの返答
2012年5月23日 22:40
はじめまして。
コメントありがとうございます!
街中を軽く流した程度なので、86のおいしい所はほとんど味わえていなかったのだと思います(^_^;)
やっぱりこの手のスポーツカーは峠に連れ出さないと本当の魅力は分からないですね(苦笑

レース用のグレードはカスタム前提のユーザーにとっては嬉しい設定ですよね♪
もし買うとしたらこのグレードにして、自分好みに弄りたいです(^_^)
(もちろんオープンモデルが出ればの話ですがw)

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation