• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月23日

気になるクルマ (?)

気になるクルマ (?)






皆さんはもうチェックされたかもですが、
今回は海外のモーターショーの話題でも(^^)

先日、北米で開催されたデトロイトモーターショーで発表された
注目のクルマをピックアップしてみました(≧▽≦)

LEXUS IS  


この顔は好き嫌いがハッキリ別れそうだなぁ~(^_^;)

レクサスのデザインアイコン “スピンドルグリル”

今回気になったのは外観よりも内装!

もちろん現行のISも素晴らしいのですが、
新型は内装の質感が格段に向上しているように思います。

メーターパネルはLFAデザインに!

これはもしかすると“F パッケージ” 専用かな?
それとも液晶表示で切り替え可能??
LFA同様、スポーツモードを選択すると白いメーターに変化するのん??
是非実際に確認してみたいです(≧ω≦)

個人的な感想ですが、これまでのレクサスは、良くも悪くも
“トヨタが作る高級車”という感じで、クオリティの高さは素晴らしいのですが、
レクサスらしい味。というか、オリジナリティが無かったように思います。

しかし、新型GS以降は “レクサスの世界観”が上手く
表現されていると思います。
(今回のISのエクステリア・デザインは若干?ですが・・・)

新型 ISは発売されたらディーラーへ見に行ってみたいです♪

クーペ・コンバーチブルも正式発表が待ち遠しいですネ(^^)




ACURA NSX  

昨年のデトロイトショーで公開されたNSX コンセプトですが、
今回はその進化バージョンが登場し、内装も初披露されました!

カッコイイじゃないですか!

S2000やレジェンドが販売中止になって以来、ホンダはもうダメかなぁと思っていましたが、ビート(の後継?)も復活するようですし、今後は期待したいです(^▽^)♪



NSXが市街地を走るムービーも。(CGですが)


他にも日本では販売されていませんが、MDXというSUVモデルの新型プロトタイプもお披露目でした(^O^)

ACURA MDX




INFINITI Q  

Q・・・

といっても、エヴァンゲリヲン新劇場版の話ではありません(笑)

日産が海外で展開する高級車ブランド、INFINITIの新モデルの話ですw

この写真を見た時すごく違和感を覚えました。

“Q” はINFINITI のフラッグシップモデル(日本でいうシーマですね)
に冠されてきた名前。

しかし、写真のクルマは“G” (スカイライン)クラスに見えてなりません。
気になって調べてみると、やはりこの写真のクルマは新しいスカイラインシリーズのようです(^^)

(以下ホームページより抜粋)

インフィニティは全ラインアップの新たなネーミング戦略を発表し、今後はクーペ、コンバーチブル、セダンのモデル名は「Q」となり、クロスオーバーとSUVは「QX」で統一する方針を打ち出した。下記の図を見ていただくと分かるように、「Q70」は日産「フーガ」、「Q60」は日産「スカイラインクーペ」、そして「Q50」が「スカイラインセダン」に相当する。

以前は、インフィニティ「Q45」というモデルがトヨタ「セルシオ」と並び、日産のフラッグシップカーとして君臨していたが、そのときのQの後の数字は排気量を意味し、「Q45」の場合は、4.5L、「G37」の場合は3.7Lという意味合いを持っていた。ただし、昨今はハイブリッド等の設定もあり、排気量で車格が割り切れない事情もあるのか、もしくは今後のダウンサイジングの流れを睨んでか、今回の新たなネーミングへの展開となったのではないだろうか。

提携関係としてはトヨタはBMW、日産はメルセデス・ベンツと組む流れとなっているが、シリーズ名として、今までのインフィニティはメルセデスSクラス、Eクラス、Cクラスのようなラインナップ名を最小してきたが、今後はBMWのような7シリーズ、6シリーズ、5シリーズのような設定となるという点はなんとも不思議な感じである。


インフィニティは欧州での販売も好調のようですし、今後も頑張って欲しいですね(^O^)

Corvette C7 Stingray


コルベットに伝統の「スティングレイ」の名が復活!
往年のスティングレイ(特に63年のボートテール)はいちななも大好きです(^O^)
気筒休止システムを備えた最高出力450hp、最大トルク610Nmの
新開発6.2リッターV8直噴エンジンを搭載

スペックもさることながら、シボレー初となる7速MTが気になります。
7速MTってどんなだろう(^_^;)
ロードスターは5速、軽トラに至っては4速に乗っている私には
想像もできません(笑)

BMW 4 Series Coupe Concept


3シリーズ・クーペ/カブリオレの後継となる新モデルレンジ
「4シリーズ」を示唆したスタディモデル。

どうやら、ほぼこのまま出るようですね。
オープンカー乗りとしてはカブリオレが気になります(^^)

BMW M6 Gran Coupe


最高出力412kW(560hp)/6000-7000rpm、最大トルク680Nm/1500-5750rpmの4.4リッターV8ツインターボを搭載し、これに7速M DCTドライブロジックが組み合わされる。0-100km/h加速4.2秒、最高速は250km/hだが、オプションのMドライバーズ・パッケージを選べば305km/hに引き上げられる。

560馬力! 最高時速305キロ!!
まさしくスーパーサルーンですね。

Mercedes-Benz E63AMG


Eクラスはベンツの中でも中核となるモデルだけに、セダン、クーペ、カブリオレ、ワゴン
写真のAMGとモデル展開も豊富ですね(^_^)
それにしても、最近のクルマはモデルチェンジの周期が短いですね~。。。
Eクラスもついこの間モデルチェンジしたばかりだと思っていたのに・・・
ユーノス・ロードスターの時代は10年近くモデルチェンジしないクルマもザラだったのに(^_^;)w

TOYOTA COROLLA FURIA


北米版の次期カローラは新型オーリス顔ですね(^^
カローラは米国においてカムリと並んで人気のセダン。
また初音ミクがCMに起用されるのでしょうか(笑)

Mazda6 Diesel Racer  


スカイアクティブ・エンジンを積んだレース車両。
めちゃくちゃカッコイイ!


やっぱり新しいアテンザのスタイリングはピカ一ですね♪

これなら欧州車と真っ向勝負が出来るのではないでしょうか(≧▽≦)

マツダといえば、ちゃんとロードスターもいましたよ ^▽^♪


次期ロードスターもアルファロメオとの提携が無事に終わり、
2015年から日本で生産される事が正式決定したそうです。


(以下、カービュー記事より抜粋)
 マツダとフィアット グループ オートモービルズは18日、マツダが2015年よりアルファロメオ車の生産をマツダ本社工場で生産する事業契約を締結したと発表した。マツダ工場でつくられるアルファロメオ車は、マツダ・ロードスターのプラットフォームをベースとする。

 今回の協業は2社が2012年5月発表した協業に関するもので、このたび正式に契約を締結した。この合意によりマツダとフィアットは独自のデザインでそれぞれのFRアーキテクチャの2シーターオープンカーを導入することになる。エンジンはそれぞれ独自のものを搭載する。



実は2015年に新型ロードスターが出るであろう事は昨年のOASISミーティング
で聞かされていたのですが、いよいよだなって感じです(^O^)♪

あぁ~、次期ロードスター (NDロードスター)、

楽しみだなぁ~~~(≧ω≦)!








ん!?

何の話をしてたんだっけ?(爆)

(実はロードスターの話がしたかっただけかもw)


皆さんは気になったクルマ、ありましたか~?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/01/23 00:26:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年1月23日 0:42
新型ロードスター 何か異次元の車のようですね。

売れて 見慣れれば 落ち着くのでしょうが。

やはり ロドはNAが一番カッコいいと思います^^。
コメントへの返答
2013年1月25日 0:55
次期ロドはどうやら原点回帰でダウンサイジングされるようですね (^O^)

1tを切る車重にSKYACTIVEエンジン搭載(未確定)で面白いクルマになりそうです♪

高級路線はアルファにまかせて、やっぱりロドは手軽に楽しめるオープンスポーツであって欲しいです (>_<
2013年1月23日 1:40
一番現実的な、次期ロドぐらいですかね。
それ以外は雲の上~(笑

コメントへの返答
2013年1月25日 0:59
次期ロドはベースグレード230万円前後ってところでしょうか(^O^)
今回紹介した他のクルマはその2倍、3倍、もしくはそれ以上の価格帯ですものね~(汗
2013年1月23日 2:29
次期ロードスターに凄い期待してます!
期待し過ぎないように抑えてますがめちゃくちゃ楽しみなんです(*^ω^*)♪
次期ロードスターが発売されたらローンしてでも新車で買いたいぐらいです!(^^;;
コメントへの返答
2013年1月25日 1:04
私もアジカンさん同様、次期ロードスターにはめちゃくちゃ期待しています(≧ω≦)!
NAロードスターを購入して以来、唯一後悔した事と言えば、「新車で買えなかった」事です。。。
ローンをしてでも新車を。。。
その気持ちは凄くよく分かります♪
私も頑張って増車! ・・・は無理ですがw
2013年1月23日 8:01
ひょっとして箱替え?

してもオープンカーじゃないと「いちなな撮り」が出来ませんが(^^;
コメントへの返答
2013年1月25日 1:14
実は私は“とある理由”から絶対に箱替えできません(^_^;)w
というか、いちなな号を潰してしまったとしてもNAロードスターをまた買う可能性99%ですww

万が一NAロードスター以外のクルマを買うとしてもオープンカー前提なので「いちなな撮り」は大丈夫ですよ~(笑)
2013年1月23日 9:18
アルファロメオとマツダの造るロードスターに注目してます。
シャーシがマツダ、エンジンがアルファでしたっけ?
どこまでおっさんのツボを突いてくるんでしょうね(^^)
コメントへの返答
2013年1月25日 1:19
コペンの後継車もちらほら情報が出ていますが、ビートの後継者がほぼ確実に出るようなのでダイハツも負けじと出してくれると期待しています(^O^)♪

次期ロードスターはマツダ ロードスターがスカイアクティブエンジン搭載で、アルファロメオ版ロードスターはマツダ ロードスターベースにアルファのエンジンが載るようです。
いーんぢゃさんもセカンドカーに是非!w
2013年1月23日 12:57
CORVETTEは自分も注目していました^^;
個人的にスティングレイと言えばワゴンRよりC3なんです!
しかし7速MTとは、バッチリ911意識してますね(笑
コメントへの返答
2013年1月25日 1:37
新しいコルベット、カッコイイですよね~!

そういえば911も7速MTでしたね(^^)
多くのスポーツカー、スーパーカーがパドルシフト&AT設定のみになる中、MTが選択出来るのは素晴らしいです♪
2013年1月23日 15:25
次期ロードスターは1トンを切るとかと
雑誌に書いてありました。
重さはNA6と同じくらいらしいですよ。

何か欲しくなってきました。
コメントへの返答
2013年1月25日 1:44
現代のクルマで1t未満は凄いですね!

現代の技術×ライトウエイトスポーツ。
これは期待せざるを得ないですね(≧ω≦)

NBとND、二台体制も悪くないと思いますよw
2013年1月23日 15:45
私の欲しい車は・・・・・当然、私の愛車NA6です!!!!
でもNAに次期ロードスターのエンジンを積みたいと願っている人は少なくないはず!と思います。

SKYACTIVE NA!

いいですね~(笑)♪
コメントへの返答
2013年1月25日 1:56
あんなに苦労して復活させた愛車ですものね~
(*^_^*)
スカイアクティブエンジンにNAロードスター、聞いただけで楽しそうです♪

私も万が一いちなな号に何かあったらNDを検討したいかな・・・
と思っていたら、“あのパーツ”があるお陰で次も絶対にNAロドです(笑)

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation