• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月21日

86 14R(イチヨンアール)を見てきました。

86 14R(イチヨンアール)を見てきました。



カッコ良かったです (≧▽≦)!






先週の話ですが、名古屋のミッドランドスクエアに展示されている

TOYOTA 86 14R (イチヨンアール) を見に行ってきました(^^)




14R (イチヨンアール) とは?


筑波サーキット、コース2000で58秒407を記録した「86 TRD Griffon Concept」。

この究極の車両イメージを踏襲したTRDコンプリートカー

それが「14R (イチヨンアール)」




14Rは14R-60のストリートバージョンとして生まれた車両との事で、

価格も14R-60の630万円から比べると抑えられています。


14R 価格表
価格
MT車3,767,237円
AT車3,849,710円


と言っても、約400万円ですが(^^;)



額面だけ見ると高いように感じますが、

14Rは随所に専用架装が施されています。



専用フロントスポイラー



カラードフェンダーエアロフィン



サイドスカート



センター出しデュアルマフラー



リヤバンパー & ディフューザー



18インチ鍛造アルミホイール & タイヤ



この車両はキーロック状態での展示との事で

内装やボンネットの中を確認する事は出来ませんでした (^^;)



14R-60のような限定車じゃないんだし、こんなクルマこそ

自由に見られた方が良いと思うのは私だけ?w



14R 専用架装メーカーオプション


GTウイング(スワンネック)
このGTウイング、めちゃくちゃカッコ良かったです!

もちろんウイングも機能性を重視したパーツなのですが、

見た目でも気分を盛り上げてくれる事間違いなしですね!



一部をご紹介しましたが、上記のパーツを個別に買って装着していると

確実に(車両価格 & 工賃を含め)400万円以上はするハズなので、

最初から「このカタチが良い!」と思う方にとってはお買い得かもですね。



この14R、完成車出荷(持込登録)との事で、

既存の86オーナーがこれらのパーツを全て装着するのは難しそうですが

一部のパーツは後付可能との事でした。

(詳しくは聞いていないので、検討される方は直接ご確認くださいね。)


先日ご紹介した 「GRMN concept」 もそうですが、

こういったハイパフォーマンスモデルが出ると、

86というクルマ全体が盛り上がりますよね♪





S660にも “タイプR” の存在が囁かれていますし、

NDにもハイパフォーマンスモデルがいつの日か追加されないかなぁと

14Rを見て思ったのでした (^^)

でもまぁロードスターは方向性が違うからいいかな?wとも思ったり(←どっちだよ!w)



関連ブログ


2015.4.9 「ワクワクするクルマ。



TOYOT 86 GRMN Concept

 





次回は奥に見えているクルマのレポートをしたいと思います♪



Cbは乗り込むことも出来ました。ぜひお楽しみに~(*^▽^*)/~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/04/21 19:45:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2015年4月21日 20:13
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

へー、、、
86はやっぱり凄い人気ですね♪( ´▽`)
14Rはなんだか一つ一つのパーツが、一風変わってますね♪

なんとも個性的!(≧∇≦)

しかし86オープンカーの話はいったいどこに消えたのでしょうか(笑)


コメントへの返答
2015年4月22日 11:07
こんにちは(*^▽^*)

この時代にトヨタがこんな面白いクルマを出してくれたのはクルマ好きとしてとても嬉しいです♪

サーキットアタック用の本気マシン(グリフォン)で得られたノウハウをフィードバックした車両という事で、ベースの86と比べると、纏ったオーラのようなものが感じられました。

86のオープンも魅力的ではありますが、冷静に分析するとビジネス的には厳しいでしょうね(^^;)
現状で恐らくゴーサインは出ないと思います。
2015年4月21日 20:27
最近の車は 簡単には触れない。

プラグ交換も自分では出来ない。

ハイテク過ぎて 着いていけません^^。

でも NDはカッコいい  欲しいと思います!!
コメントへの返答
2015年4月22日 11:11
NAの時代のクルマはやろうと思えばほとんど自分で出来ちゃいますものねw

それを考えると、今のクルマは“弄る楽しみ”は薄れてきているのかもしれません。
(ボンネットを開けると、カバーに覆い被されているエンジンルームはなんとも味気ないものですよね)

NDの拘りは確かにファンの心に響くと思います!
ボンネットを開けて磨ける日が来るのが待ち遠しいです(^^)

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation