• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月15日

新型ロードスターを巡る旅 【詳細レポート編】

新型ロードスターを巡る旅 【詳細レポート編】










前回ブルーリフレックスマイカ

予想以上の反響でビックリしました (^^)


さあ、今回は 【 詳細レポート編

細かい部分までじっくりと見てきましたので、

NDの購入を検討されている方は

参考にして頂ければ幸いです (*^▽^*)





ボディカラー




ソウルレッドプレミアムメタリック




「セラミックメタリック」




ブルーリフレックスマイカ




ジェットブラックマイカ




メテオグレーマイカ


 ※長崎マツダさん facebookより 

貴方はどの色が好みですか?

みん友のEVOQUE乗り_(仮)さん(のお友達)が、

メテオグレーマイカの写真を撮って来てくださいました。

EVOQUE乗り_(仮)さん、ありがとうございます (^^)








幌の状態がスタイリングに与える影響



オープン時



クローズ時


新型ロードスターでは幌の内側にアルミ板を入れる事により、

滑らかな曲線を描くクーペのようなスタイリングを実現。

クローズ時にも破綻をきたさないその美しさは、

デザイナーとエンジニアの努力によって達成されています。










ボディカラーによる扱い易さの違い



ブルーリフレックスマイカ        ジェットブラックマイカ
ジェットブラックマイカは目で見て分かるほど指紋が残ってしまっています。

黒は精悍な印象を与えますが、反面デリケートな色と言えますね。

私は経験済みです(苦笑)








グレードによる内装の違い



S スペシャルパッケージ        S レザーパッケージ

上級グレードの 「S レザーパッケージ」 では、

デコレーションパネル及びシートが革張りになります。

デコレーションパネルは合成表皮、シートは本革仕様。

※ディーラーオプションでアルカンターラ張りが選択可能。








メーター



回転計を中央に配した3連メーター

左側には各種インフォメーションが表示されます。

針の位置は6時からで、スピードメーターは200km/hスケール







小物入れ


新型ロードスターにはグローブボックスがありません。

代わりに、センターコンソールとシート後方に収納があります。

上から 

[幌開閉レバー] [小物入れ] [DVD挿入口] [カップホルダー]


小物入れは説明書などを入れるとほぼ一杯に

なってしまいますが、鍵が付いているのはありがたいです (^^)

センターコンソール

サングラス程度であれば入りそうなスペースがありました。

なお、ETCカードの差し込み口はシートを倒したら出現します。









アクセサリー



フロアカーペット

(刺繍ネーム付)

¥ 22,248

※ウィルトン織りの

「プレミアムアタイプ」もあります。

価格は \ 28,728

(メタルネーム付)





脱着式カップホルダー

\ 5,400 / 個


※写真左のタイプ以外に

「ブライトシルバー」もあります。

価格は \ 3,888











エンジンルーム



いざ、ボンネットオープン!


うんうん、いつまでも眺めていたくなる空間 (^^)

特にアルミのエンジンヘッドが素晴らしいです!

さすが、新型ロードスターの開発陣の皆様は

NA/NBオーナーが喜ぶポイントを分かっておられますね。


真横から撮ると、エンジンがいかに

後方に配置されているかが分かります。



ボンネット裏の遮音 / 遮熱材は

ベースグレードの「S」では省かれます。


徹底的に軽量化を追求したモデルという事が

こんな所からも垣間見えますね!








ツンデレ要素




新型ロードスター(ND)には、二面性があります

オーナーだけに見せてくれる表情が、きっとありますよ (^^)








車台番号考察



先行展示イベントの車両

【62番】



ディーラー展示車両

【300番台】


【700番台】

ディーラーに配備されるNDは、大体1100番台ぐらい迄だそうです。

1100番台~の方は、相当に早い生産順という事になりますね。





いよいよ発売が迫って来た新型ロードスター

間もなくディーラーでも試乗が可能になり、

※ 既に一部のディーラーでは試乗できるようです(驚)

その後、一般向けの納車も始まりますね!



我がNDも軽井沢ミーティング前の納車になれば良いのですが・・・


新型ロードスターを軽井沢ミーティングで並べる計画は、

私のNDが間に合わなかった場合も実行しますのでお楽しみに♪




P.S. NA と ND

この2台を甲乙付けるのは、きっと無理です (^^)







お ま け

突然ですが、間違い探しのコーナー!

↑この中で間違いが一つあります。さあどこでしょう?

(NDマニアの方は一目で分かる・・・よね(^^)?

ブログ一覧 | 新型ロードスター | クルマ
Posted at 2015/05/15 19:59:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しいGWが、悲しいブラックウイー ...
ウッドミッツさん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

出陣
バーバンさん

レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパさん

4年振りに
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2015年5月15日 20:13
メテオグレーがいいですね!
ちょい悪仕様でリップ付けて、エキマニ・マフラー変えて、いい音響かせる快速にしたいです(*^。^*)

あっでもホワイトにブルーも捨てがたい・・・
コメントへの返答
2015年5月16日 17:03
メテオグレー、なかなか渋い感じでGoodでした♪


ホワイト系は3種類もあるので、選ぶ方にとっては悩みどころですよね(^^)
2015年5月15日 21:31
さっきからず~っと見てますがどこが間違いか
わかりませ~ん。

NDマニアになれませんね、わたし。
コメントへの返答
2015年5月16日 17:04
きっとそれが普通です(^^)w

見た瞬間に分かった私はきっともうダメです(笑)

ちなみに答えは・・・↓出ちゃってましたw
2015年5月15日 21:56
はじめまして
つい気になったのでコメントさせて頂きますね
ナンバープレート隠しがNC用の物なのではないでしょうか?
間違っていたらすみません。

自分も今月末に納車予定で京都と大阪の隙間に住んでおり、時折琵琶湖周辺に出没しますので、そのうちどこかで遭遇する日があるかもしれませんね(笑)
コメントへの返答
2015年5月16日 17:06
はじめまして。
コメント頂きありがとうございます♪

間違い探しの答え・・・正解です!

おめでとうございます~ (≧▽≦)/

そして、お互いに納車が楽しみですね!
NDオフなども企画しますので、ぜひ気軽にご参加くださいねv

お会いできるのを楽しみにしております。
2015年5月15日 22:46
マニアじゃ無いから
分かんないや(棒

ブルーマイカの日記
2chで取り上げられたからね
そら来るわなw
コメントへの返答
2015年5月16日 17:14
と言いつつコマツダさんは一目で分かってそうな・・(笑

>ブルーマイカの日記

マジっすか(^^;)

未だに2chの見方が良く分かりませんw
(検索かけたのですが、ヒットしなかったよ~w)
2015年5月15日 23:17
断然黒です!

はやく実車がみたいです(>_<")
コメントへの返答
2015年5月16日 17:16
何故かごとカラさんはそう言うんじゃないかな~って思ってました(笑)

多分軽井沢には実車来ますよ♪
オーナーズクラブでも並べる予定なので、堪能してくださいね(≧▽≦)
2015年5月16日 0:05
カタログより詳しいレポートなのでは!?
購入を検討している方、納車待ちの方には超有力な情報ソースですね。


ブログ宣伝ありがとうございますm(__)m

長崎マツダがFacebookをやっているとは思いませんでした(゚o゚;;
明日何としても時間を作って突撃したいと思います 笑
コメントへの返答
2015年5月16日 17:20
そう言って頂けると嬉しいです(*^▽^*)
これからは更にレポートを続けていくつもりなので、いずれカタログは超えると思います(笑)

>ブログ宣伝

いえいえ、こちらこそありがとうございました!

そうなんですよ。
私も教えてもらって知ったのですが、各ディーラーさんで色々されているようです。
明日、楽しんで来てくださいね~♪
2015年5月16日 0:21
初めまして
気になってコメントしました二人目の通りすがりです

メテオグレーが渋くてかっこいいっす!!
差し色で黄とか青とか入れると似合いそうです(*´ω`*)


でもそんな私はNA派(^_^;)
コメントへの返答
2015年5月16日 17:24
はじめまして。
コメント頂きありがとうございます(*^▽^*)

メテオグレー、格好良いですよね♪
きっとドアパネルやエアコンルーバーも社外品で別の色が出るはずなので、そういったコーディネイトも出来るようになると思います(^^)

>NA派

分かります分かりますw
実際NA派の方も結構多いんですよね。
私はNA & ND両刀使いになるので、最終的にどちらに傾くのか(もしくは平等に愛せるのか)w
自分でも楽しみです(笑)
2015年5月16日 0:44
こんばんは
いや~これだけ色色あると
悩みますね
悩むだけで買えないんですけど(爆)

ちなみにソウルレッドが好みです
試乗してみたいです

いろんな方のインプレが出ていますが
やはり自分の体で感じたいですね♪

いきなりのコメ失礼しました。
コメントへの返答
2015年5月16日 18:40
こんばんは(^^)

最初カタログで見た時は、「パッとしないカラーラインナップだなぁ」と思ったのですが、実際に見てみると、魅力的な色ばかりでこれから検討される方は迷いますよね(笑)

ソウルレッド、良いですよね~!
私も世界同時公開の舞台上で見て以来、恋に落ちています(^^)w

私はインプレ、なるべく見ないようにしていますw
やはり先入観無しで自分のクルマに向き合いたいですしね♪

コメント、ありがとうございました(*^▽^*)
2015年5月16日 1:27
黒はちょっと“いかつい”ですね~

やはり魂紅がベターかと ^^

一番人気かな?

カップフォルダーもおしゃれですね、でも結構なお値段でちょっとびっくりです 。。)

PS:昨日NAがやってきました ^^/
コメントへの返答
2015年5月16日 20:32
「ジェットブラックマイカ」は、NDの“ツン”の部分がより強く出ている気がしますね(^^)w

ソウルレッドは凛とした雰囲気と色っぽさを兼ね備えた、まさしく“ツンデレ”色だと思います♪

聞く限りでは一番人気はソウルレッドのようですね(^^)

NA納車、おめでとうございます!!
またいつか“いちなな号”と並べられるのを楽しみにしております(*^▽^*)
2015年5月16日 9:30
まだまだうちの子の納車日は不明。
ディーラーにも展示車はなし。
なんか他のところがどんどん進んでいるので。
早く決まってくれないかなーとやきもきしてしまいます。

僕も分かりました。
ナンバーカバーのロゴが前の物ですね。
コメントへの返答
2015年5月16日 20:37
実は私のNDもハッキリとした納車日はまだ判明していないんです(^^;)w

展示車ですが、私がお世話になっているディーラーにはないのですが、その近くのディーラーと持ち回りで置くそうなので、ND roadsterさんの地元のディーラーにもその内来るかもですよ♪

間違い探し、正解です(^^)v
2015年5月16日 9:47
こんにちは~\(^o^)/

予約された方は納車日も近づいてきてテンション上がりますね⤴(*^^*)

僕もいつか、NDを手に入れられたらいいなぁと思ってます。やっぱりホワイトで~\(^o^)/
コメントへの返答
2015年5月16日 20:39
こんにちは~(*^▽^*)

あと二週間、あと一週間・・・という微妙な時間がなんともいえないテンションになってしまいます(笑)

ぜひぜひ増車してください(≧▽≦)
NC×NDがガレージに収まっている風景も素敵だと思います♪
2015年5月16日 13:03
はじめまして。いちななさんのブログ、さいきんずっと拝見しておりました。
ニャホニャホと申します。私はSを購入しまして、きのう自分がオーダーした車と全くおなじ仕様にディーラーで対面し、浮足だっちゃいました。
そんな私はカップホルダーの追加購入を考えていて、
なぜ標準仕様の黒いたものがブライトシルバーより高価なんだろう、と素朴な疑問を感じていました。
が、シルバーのものはカップホルダーリング、黒のものに取り付ける縁取りの装飾品のようです。
紛らわしいなぁ。危うくリングだけ頼むところでした(笑)
コメントへの返答
2015年5月16日 20:51
はじめまして。
コメント頂きありがとうございます!
そして、こんな拙いブログを見て頂いて光栄です(^^)

試乗記をとても興味深く拝見しました♪
言葉の選び方にユーモアとセンスが溢れていて思わず惹き込まれてしまいました。

カップホルダーは私も購入しようと思っています。
同じ疑問を抱いていましたが、そう言う事だったんですね(笑)
教えて頂き、ありがとうございます。

お互いに納車が楽しみですね(*^▽^*)
2015年5月16日 14:28
こんにちは♪
そのメテオグレーのNDに営業さんの運転で試乗させていただきました!!

気持ちを集中してNDを味わうために動画は敢えて撮りませんでした、すみませんm(__)m
コメントへの返答
2015年5月16日 20:54
こんにちは♪
おぉっ!早速試乗されたんですね。

試乗レポートがとても気になります(^^)

あ、動画はお気になさらず~。
(どの道、自分で乗るまでは他の方のインプレッションは極力見ないようにしているので、動画なんて見せられた日には興奮しすぎて翌日にディーラーに直行しそうですw)

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation