• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月29日

新型ロードスター × ひこにゃんの城下町

新型ロードスター × ひこにゃんの城下町


※ 写真多数につき

パソコンからの閲覧推奨です (^^)















今回は写真修行ブログです (^^)







前回は

メタセコイア並木道で撮影したのですが、




ふと、


新型ロードスターに日本的な雰囲気は似合うのかな?


という疑問が浮かびました。










今回はその答えを探すために


“ひこにゃん” の故郷でもある


滋賀県彦根市を訪れ、


城下町でNDを撮影してきました。


















果たしてNDロードスターは


日本的な背景(城下町)に溶け込むことができるのか!?























画面の前の皆様にご判断頂ければと思います (^^)

























































人々が動き出す前の、どこか張り詰めた空気感





撮影には最適です♪






















































フォトギャラリー 】 新型ロードスター × 城下町 (1)






























フォトギャラリー 】 新型ロードスター × 城下町 (2)












朝練終了後は




NDを眺めながら・・・






仕事ちう (^^)。。。w




コーヒーを飲む間、ずっとこの子たちが気になっていましたw


可愛ええ~~~~~ (*´ω`*) ♪ w


近づこうと思ったら、

右端の“わさお”君似の彼に怒られちゃいました(笑)


フォトギャラリー】 新型ロードスター × 城下町 (3)






この日は、嬉しい事も



ソウルレッドのNDが2台!?



おむすび先生さんの納車に立ち会わせて頂きました。

少しの間でしたが、ご挨拶できて良かったです (^^)

おむすび先生さん、ありがとうございました♪






いよいよ軽井沢ミーティング!



5時間後には軽井沢へ向けて出発するので、

週明けまでコメント & メッセージの対応が出来ません。

大変申し訳ありませんが、ご了承頂ければと思います。。。



軽井沢ミーティングでお会いできる皆様、

当日はよろしくお願い致します (≧▽≦)/







最後に・・・


城下町で撮った、どれがお好みでしょうか?

教えて頂けると嬉しいです (*^▽^*)

ブログ一覧 | 新型ロードスター | クルマ
Posted at 2015/05/29 22:28:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年5月29日 22:38
いちななさん、こんばんは!

凄く写真も綺麗で、背景にもソウルレッドが似合ってます。
この分だと、倉敷なんかだと本気で漏らしてしまいそうです・・・

自分もセラメタの似合う風景を探しに行ってみたいと思いました。
(スマホカメラの腕をあげる事が先決です!)
コメントへの返答
2015年6月1日 20:44
Ken@ndさん、こんばんは(^^)
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。

城下町を背景にしてもNDは絵になる事が分かりました♪
倉敷の景観でもぜひ写真を撮ってみたいですね!

セラメタも光の当たり具合で様々な表情を見せてくれるので、色々なシチュエーションで楽しみたいですよね♪
お写真楽しみにしています(≧▽≦)/
2015年5月29日 22:55
こんばんはですー ようこそ彦根へ♪

キャッスルロードでも
絵になりますね〜 NDは☆

やっぱり最後の1枚ですかねー

軽井沢ミーティングのフォトも
楽しみにしてますねo(*'▽'*)/☆゚'・:*
コメントへの返答
2015年6月1日 20:49
こんばんは(*^▽^*)
先日は朝早くからお邪魔しちゃいました~w

そうなんですよ!
ひこにゃんのタペストリーも遠くから見守っていてくれましたw

最後の1枚、私もお気に入りです♪
オープンカーならではのショットですよね(^^)

軽井沢も大いに盛り上がったので、明日にでもレポートを上げますねv
2015年5月30日 0:16
うわぁ。良い写真ですなぁ・・・。
自分もいい場所探して1日NDにカメラを向けてみようかと思ってしまいますね。

西でも東でもソウルレッドの納車と出会いがあったんですね~( ; ゚Д゚)

自分も最後の1枚ですかね~
その視点のヒップラインが好きなので(笑)
コメントへの返答
2015年6月1日 20:52
軽井沢ミーティングではお世話になりました(^^)

被写体と背景が良いので、後はシャッターを押すだけでした(笑)
ぜひぜひほたるんさんも絵になる場所を探してみてくださいね♪

こういった出会いがあるからロードスターはやめられないんですよね(笑)

最後の1枚、ありがとうございます(*^▽^*)
中山さんもヒップラインを強調されていましたよね♪
やっぱりNDは360°どこから撮っても素晴らしいです(≧▽≦)
2015年5月31日 19:05
全て完璧!カッコイイ。背景とロードスターのマッチング、最高です!
コメントへの返答
2015年6月1日 20:52
「絵になるクルマ」

とはまさしくこんなクルマの事を言うんでしょうね(≧▽≦)

これからも絵になる場所を探してたくさん撮ろうと思います♪w
2015年5月31日 21:11
歴史と伝統を感じさせる街並みとNDロドスタ。素晴らしい組合せ(^^♪

古いものと新しいものですが、なぜかよくマッチしてます!!

オープンにしてる写真が、とても楽しいドライブみたいな感じがして良いですね(^^)
コメントへの返答
2015年6月1日 21:31
日本の伝統的な景観にもNDは見事にマッチしてくれました(*^▽^*)

ですよね!
私もどんな感じになるのか楽しみだったのですが、思いのほか自然に溶け込んでくれました。

せっかくだったのでオープンにして撮りましたが、NDはクローズも美しいので、次回はクローズも撮ってみたいと思います♪
2015年6月3日 18:03
ND、風景に合わないですね(-_-。車がカッコよすぎます。

。。。合わないなんて嘘です。ものすごく素敵です!!

最初のショットも良いなぁ、と思いましたが、最後のもなんとも言えず良い感じです。
赤と緑の組み合わせはイイですもん。

先日やっとND試乗しまして、みかけだけじゃなく中身も凄く良い(あたりまえですね ^^;) と実感してます。
コメントへの返答
2015年6月5日 10:04
ありがとうございます(笑)

これでイタリア街なんか行っちゃった日にはもう!w

ソウルレッドは案外どんなシチュエーションでも絵になるので気に入っています♪

おぉっ!試乗されたんですね(^^)
完成度は相当なものですよね~♪
ステアリングを握っていても基本に忠実に作っているのが伝わってきます。

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation