• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月01日

新型 「マツダ ロードスター RS」を発売。

新型 「マツダ ロードスター RS」を発売。












以下、マツダ公式ブログより。



今年5月に発売した小型オープンスポーツカー、新型「マツダ ロードスター」。
公式SNSでも、たくさんのご支援のお言葉をいただいています。
本当にありがとうございます!

この新型「マツダ ロードスター」に新機種「RS」を追加し、本日2015年10月1日より発売します。


この「RS」は、走りを楽しむことに強いこだわりを持つお客さまに向け、運転の楽しさを深化させたモデル。

例えば、ビルシュタイン社製ダンパーとフロントサスタワーバー、大径ブレーキを標準装備し、高G/高速領域でより正確な回頭性と手応えに優れたステアリングフィールが得られ、ロードスターのポテンシャルを極限まで引き出せる足回りを実現しました。
(左写真:ビルシュタイン社製ダンパー、中央写真:フロントサスペンションタワーバー、右写真:大径ブレーキ)


また、RECARO社と共同で、特に高G領域でもよりしっかりと体幹を支え、正確な運転操作をサポートする「RS」専用シートを開発。エンジンサウンドにもこだわり、高回転域まで軽快に吹け上がるロードスターのエンジンの持ち味をさらに強調するために、インダクションサウンドエンハンサーも標準装備としました。


主要諸元をご紹介します。

【 】:メーカーオプションのi-ELOOP(アイ・イーループ)+i-stop(アイ・ストップ)装着車の数値
< >:旧単位での参考値
*国土交通省審査値。燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用時等)に応じて燃料消費率は異なります。




ロードスター RS !!

いいなぁ~ (*´ェ`*)m



「Leather package」も素晴らしいのですが、

“いちなな号”(NA)はフルバケを入れているので

身体がホールド性のあるシートを求めてしまうのですw


なんといってもレカロシートが格好良すぎ!


ビルシュタインダンパー&大径ブレーキ採用で

走りがどこまで変わっているのかも気になります ^^




この「RS」、

NDオーナーズクラブ」で納車一番乗りは

HIRO_JO3WGVさんで、10月3日納車だそうです!

またじっくり見せてくださいネ(≧∇≦)/~
ブログ一覧 | 新型ロードスター | 日記
Posted at 2015/10/01 17:16:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2015年10月1日 17:37
ホイールはそのままなんですね(^^)

海外に出してる17インチBBSも履かせて出してくれたら良かったのに…と、無い物ねだりなかん1でしたw
コメントへの返答
2015年10月1日 20:48
これでホイールがBBSだったら完璧でしたね~(≧∇≦)/w

クラブスポーツ、日本でもぜひ追加して欲しいです!
工場見学で実車を見ましたが、めちゃくちゃ格好良かったですよ♪
2015年10月1日 18:50
RS部品のオプションは将来的に有りかなぁ 長老仕様で6ATが欲しいですね♪
コメントへの返答
2015年10月1日 20:50
レカロシートはオプションで追加して欲しいですね~!
レザーパッケージのシートは快適性は素晴らしいのですが、ホールド感が少しだけ物足りなかったのですごく羨ましいですw

ケロはちさん是非いっちゃってください(^^)/v
2015年10月1日 19:00
個人的にはNR-Aが気になります。
この調子でVSとかも出ないかな~?
コメントへの返答
2015年10月1日 20:52
NR-A、私も気になります!
4時間耐久ではNR-Aが使用されたんですよね^^
歴代ロードスター同様、今後どんどん限定車が用意されそうですね♪
今後も目が離せませんw
2015年10月1日 19:08
ロードスターRS良いですね〜腹たつくらい(笑)
レカロシート、カッチョ良いです!
コメントへの返答
2015年10月1日 20:54
ホントそうですよね~(≧∇≦)/ww
私も当初のラインナップに「RS」があったら・・・
たぶんいっちゃってましたw
レカロ、デザインも良いですよね~♪
2015年10月1日 19:22
運転の楽しさを深化…ですか。

どんな走りをするか興味深いですね。
NCの時はビルシュタインの方が突き上げが少なくてしなやかだったけど、NDはどうなんでしょうね?
コメントへの返答
2015年10月1日 20:55
非常にグッと来るフレーズですよねw

NDはベースがかなりしなやかな仕上がりですが、ビルシュタインはどんな味付けになっているのか・・・
私も非常~に気になっています(≧∇≦)
2015年10月1日 19:36
いちななさん、こんばんは(^^♪


レカロシート本当にカッコイイですよね(;´Д`A
納車して二週間ですが羨ましく思います(笑)
コメントへの返答
2015年10月1日 21:01
ゆうぞう.MKさん、こんばんは^^/

レカロシート、良いですよね~!
これだったら最初からラインナップに加えてくれていたらよかったのに~orz
と涙を流しています(笑)
2015年10月1日 22:29
こんばんは!( ´ ▽ ` )ノ

RSのレカロ!ND専用品なんですね!ヘッドレスト部はSLPの面影がありますね、ボーズ部の構造は同じなのかな?、そこから下は、かっこよすぎる、、、

ちょっぴり悔しいなw

これからいろんなラインアップが出てきそうですね。楽しみだなあ。
コメントへの返答
2015年10月3日 20:11
BOSUOさん、こんばんは^^
返信が遅くなり申し訳ありません(汗

このレカロ、ND専用品なんですか!
どうりで見たことがないハズです(≧∇≦)
ヘッドレストの部分のBOSEスピーカーもちゃんと付いているのがポイント高いですね♪

私もちょっぴり悔しいです(笑)

ホント、今後が益々楽しみですね♪
2015年10月1日 23:38
専用レカロシート、かっこいいですね。
別途発注しちゃう方も出てくるのでは。
私はガソリン代で精一杯です(><)
コメントへの返答
2015年10月3日 20:12
ちゅうにっちさん、こんばんは^^
返信が遅くなり申し訳ありません(汗

レカロシート、別途発注したいくらいですよねw
私も一杯一杯なので当分無理です~ww

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation