• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月01日

あのクルマに完全新色が追加か!?

あのクルマに完全新色が追加か!?







今日はすごいニュースが飛び込んできたので、
速報でお伝えします!



昨年の「東京モーターショー 2015」
世界初公開されたマツダのロータリーコンセプト
「RX-VISION」の市販版に、

完全新色となる

SOUL YELLOW PREMIUM METALLIC
   ソウルイエロープレミアムメタリック


が設定される事が分かりました!!


それが















こちら!





鮮烈な印象を与える鮮やかさの中に
光の当たり方によって表情を変える
色の深みもありますね!


マツダの塗装技術 「匠塗 TAKUMINURI」を用いたボディカラーは
新生マツダを象徴するソウルレッドプレミアムメタリック
CX-9、ロードスター RFに採用される マシーングレー
の2色でしたが、


今回のソウルイエロープレミアムメタリック
この2色に続く“ 第3の色 ”となります。


なお、
今回ご紹介したソウルイエロー「RX-VISION」

来年の「 東京モーターショー 2017 」で
プロトタイプが世界初公開されます!!




楽しみですね (≧∇≦)/

※ 今回のブログはエイプリルフールネタです。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/04/01 09:45:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

醍醐味!
shinD5さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2016年4月1日 10:07
ソウルレッドは完全にマツダのテーマカラーとして定着してますよね!

黄色は「日本で一番売れない色、絶対に売れない色」って言われますけど、ここへスペシャルカラーを投入してくるマツダは凄いです!

いずれ、ロードスターにも設定されるのでしょうねぇ~!
コメントへの返答
2016年4月1日 22:17
特別塗装色でも相当な人気のようですね^^
かくいう私もソウルレッドにしてしまいましたしw
晴れている日は特に味わい深い表情を見せてくれる素晴らしい色ですよね♪

昨年の軽井沢ミーティングで初めてNDが並んだ時から思っていたのですが、現在のカラーラインナップは寂しすぎるので黄色や緑色のような原色をもっと増やして欲しいです^^ ;

黄色のロードスター、現実のものになって欲しいです!
2016年4月1日 10:23
ひょっとしてエイプリルフールネタかなって∑(゚Д゚)

でも今のマツダならあり得る…(笑)
コメントへの返答
2016年4月1日 22:19
あっ、バレましたか(*´∀`*)w

でもロードスターに黄色や他の原色は絶対に必要だと思うので、ぜひ実現して欲しいですよね^^!
2016年4月1日 10:39
ロードスターに是非欲しい色ですね(笑)

ブルー系も欲しいですし(*´ω`*)

流石いちななさん!ありがとうございます(笑)
コメントへの返答
2016年4月1日 22:21
黄色、緑、(ブルーリフレックスマイカ以外の)青はスポーツカーのカラーラインナップとして必要だと思います(≧∇≦)

でも言うのは簡単ですが、会社側からすると難しい注文なんでしょうね~(^^;)

←ってアジカンさんにはバレてましたね(笑)
2016年4月1日 11:06
あれ?

4月1日ネタ……(^_^ゞ

マジなコメント入れてしまった…(´д`|||)
コメントへの返答
2016年4月1日 22:23
あっ

バレましたか(≧∇≦)/w

その反応を頂けただけで私としてはとっても嬉しいです(爆)
2016年4月1日 12:16
このままのカタチなら4ローターも楽ショーに載りそうですよね。
NA4ローターに何かしらハイブリッドシステム組み合わせて、500馬力・リッター12km・車重1.4トンのプレミアムロータリースポーツRX9とか夢がありますね~。
RX7はもっと短くして、300馬力・リッター15km・1.2トンでお願いしたいw
頑張れMAZDA!
コメントへの返答
2016年4月1日 22:37
こんなにロングノーズだと4ローター、6ローターも行けちゃうかもですね(≧∇≦)w
排ガスの問題をクリアするためにはハイブリッドもしくは何らかの革新的な技術を用いる必要がありそうですね。
以前とある雑誌で見た情報には三菱重工製のターボを積むとかなんとか・・・
500馬力を超えるクルマになるとするとお値段も相当なものになりそうですね(汗)
そして、RX-7 と RX-9が別のクルマとして出てくれると面白いですね!
そのメーカーにしか作れないクルマってブランドを作る上ではこれ以上ない価値だと思うので、MAZDAの中の人には頑張って欲しいですね(≧∇≦)/
2016年4月1日 12:57
スポーツカーは明るい色が冴えてカッコいいですよね!
個人的にはFD3Sのイノセントブルーが復活して欲しいんですが・・・
来年が待ち遠しいです(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年4月1日 22:45
いけまるさんは既にRX-VISIONの購入宣言をされていますし余計に気になっちゃいますよね(≧∇≦)/
イノセントブルーっぽい青色ももちろん作っていますので、またブログで紹介させて頂きますね!
来年の東京モーターショーは何かしらの動きがあると思いますが、今から楽しみデスね♪
2016年4月1日 13:40
真っ黄色な、もとい真っ赤なウソでも夢のある話ですね(笑)

(゜ロ゜)!ハッっとみんカラタグを確認してニンマリしちゃいました。

マツダの最近の色展開は和がテーマらしいので、(魂赤→漆塗り、セラメタ→陶磁器、マシーングレー→鋼)緑はよもぎ系?黄色はゴールドシルバー(錫系?)かなぁって妄想してみたり。
コメントへの返答
2016年4月1日 22:57
今日だけは真っ赤なウソも許してください(*´∀`*)w

←みんカラタグ、気付かれましたね~!
動画を見ると本気にしてしまう方もいるかなと思ってこっそり設定しましたw

クラウンのボディカラーに日本名が付いていましたが、ロードスターもクラウンのようなカラーラインナップにしてほしいですね ^^
・・・と無茶ぶりをしてみたり(笑)

よもぎ系の色も見てみたいです(*´∀`*)
2016年4月1日 21:28
ソウル・ブルーは出ないんですか^^?
コメントへの返答
2016年4月1日 22:58
ソウル・ブルーももちろんありますよ(≧∇≦)/

https://www.youtube.com/watch?v=zxEA6v5Iqts
2016年4月2日 0:35
結構本気で信じていました 笑

と言うのもロードスターRFでマシーングレーが話題になった時に、どこかの記事で匠塗でブルーや他の色を出せるようになったということが書いてあったのを読んだ気がします。(私の記憶違いかもしれませんが)

今のマツダならエイプリルフールネタで終わらせないと信じています♪
コメントへの返答
2016年4月2日 1:16
あうぅ、ごめんなさい~m(_ _)m

←そうなんですね!
匠塗はすごい技術だと思っていましたが、カラーラインナップが充実してくると、より一層ブランド力も高まると思います♪
早く他の色も見てみたいですね~^^

今回は私が勝手に仕込んだエイプリルフールネタなのですが、皆さん結構本気にされてしまったようで ^^ ;
次にウソをつくなら、もっと途方も無いウソにしないとですね(笑)

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation