• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KTR4433の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2023年4月23日

フロントブレーキパッド交換_10,200km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
タイヤ外径が上がり、ブレーキの効きが甘くなったように感じたので、遂にブレーキパッドを交換しました!
交換するパッドは、ENDLESSのSSS(SUPER STREET SPORTS)です。

先行して交換されたc&t01さんのブログが大変参考になりました。感謝感謝🥰
2
夢中で作業してたので、途中の写真は無し😅

スライドボルトの動きがちょっと固着気味?だったので、外したついでに回したりスライドさせたりして、動き良くなるようにおまじない(笑)

しかしサビ凄いですね😥
いつか錆転換剤を施工してみようかな。
3
スライドボルトに固定するボルトの締付けトルクは、34.3Nmとのこと。
これに従ってトルクレンチで締めました。

今回はブレーキフルード交換も補充も新車時からしてない事から、特にフルードは抜かずに作業しましたが、ピストン戻す時とかは液面確認しながらやりましょう。

あと、最後、必ず動き出す前にブレーキペダル踏み踏みも忘れずに!
(一発目はスコーン!と奥に行くだけでブレーキ全く効かないですから)
4
さて、純正と比べ、踏んだ分だけ効くようなフィーリングに変化。
純正は踏み増しても制動力の立ち上がりが鈍くなる領域が有りましたが、それも解消出来て安心して踏めるようになりました〜
5
4/25追記
外した純正のパッド。
厚みはまだまだあるので念のため保管。
しかし、周方向の面取り面積が大き過ぎじゃないかなー
パッド面積の3/5位しか使えておらず、これがブレーキの弱さにも繋がってる気がします。
6
あとついでに、サビが発生してたブリジストンのショートナットから、シンセイさんのナットに交換。
21mmでツバ付きナットを求めると、シンセイさんかブリジストンか、になりそうです。

ブラッククロムメッキとの事。耐久性に期待です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

リアドラムブレーキ塗装

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

Dr.leak注入その後

難易度:

ブレーキフルード交換、点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月23日 19:14
これ良いですよね

私はダウンヒルを調子に乗って
パットが焼けて変色しました(w

でも効きに影響出なかったので
流石エンドレスって感じです!
コメントへの返答
2023年4月23日 19:30
流石にダウンヒルでは焼けますか(笑)
でも効きが変わらないのは流石エンドレスですね~
私はそこまで攻めることはなさそうですが、その余裕が安心感に繋がりますね!

プロフィール

「56onemakerさんにリクエストして、前後のエンブレムステッカーを作成してもらいました。

メインはダイアモンドブラック
文字部反射ブラック

到着が楽しみ。」
何シテル?   06/30 12:02
基本はDIYで出来る事にチャレンジしていきます。 やったことはなるべく整備手帳にUpしていきますが、更新頻度は遅めです(^_^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤシートを外してみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 12:23:33
Bピラー下部トリムを外してみました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 10:04:17
XUKEY ドア遮音ショックアブソーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 02:10:12

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SGクロスポ以来12年振りのフォレスター。 やっぱりフォレスターは使い勝手が良いですな� ...
スバル サンバー スバル サンバー
サンバーバン ディアス 4WD 型式:3BD-S710B-TK2H5HC カラー:オフビ ...
スバル XV スバル XV
2022/5/15に、75,005kmにて下取りとして手放しました。 5年間、ありがとう ...
カワサキ Ninja400R カワサキ Ninja400R
実は2年前に購入済。 トルクもあるし、乗りやすいバイクかと。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation