• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuyoponの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年10月12日

ブレーキパッド交換リア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキパッド交換フロントからの続きです
(重要部品なので自己責任で作業してくださいね)


いきなりですがフロントと
同じ手順でパッドを外します。
形状が小さいだけで
同じく12mmのボルトを抜けば
キャリパーが上がります。

リアはなぜか鉄板が2枚がさねでした(汗
2
リアはピストン側(外側)の鉄板が2枚です!
入れ忘れないようにしてくださいね。

それぞれ掃除をして鉄板を移植して
組んでいきます。

フロント同様それぞれの間にはグリスを塗布しています。
3
組みあがりました。
ピストンの当たりの部分にも
少しグリスを塗りました。
4
キャリパーも掃除をして
フロント同様ピストンを
ひっこめてから
パッドを組み込んでいきます。
5
フロント同様
キャリパーの下裏の
ボルトを締めれば完成です。
これを右左同様に行います。
6
写真はないですが、
すべてのパッドの交換が終わったら
サイドを引いた状態でエンジンをかけて
ブレーキペダルを踏んでブレーキの手ごたえ(足ごたえ?)
が帰ってくるまで何度も踏みます。
ある程度エンジンルームのフルードのタンクも見てくださいね。
まれに噴き出しますので・・・・
ブレーキの感覚が戻ったら、フルードのふたを閉めて
低速から順次ブレーキの効き具合いを確認しながら
徐々にスピードを上げてテストしてください。

本日朝交換後一般道を60kmくらい走りましたが、
問題はありませんでした。

後日高速での聞き具合等テストします。

インプレッションはまた後日・・・


10月15日追記

パッドを組み込む前に
パッドの表面を軽くやすりがけしておくと
いいと思います。

その後ブレーキフルードの交換も予定しています。

くれぐれも重要部品なんで自己責任でお願いします。
(ちなみに今日は2級整備士の弟付きで作業しましたが。。。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワコーズクーラントブースター

難易度:

右スライドドアモーター交換

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

リアのメッキ撲滅運動💪

難易度:

盆帰省前に、ブレーキメンテナンス。パッド交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

C25セレナから プリウスに乗り代わりました。 実は写真よりもうひとつ新しいプリに変わっていますが・・・ 車は代わりましたが これからも よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
現在のメインカーです。 仕事・プライベート兼用 会社からの支給品(苦笑
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
外見が気に入らないところは 少しづつ変えています。 久々の新車にかなり久々に悪い虫が・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
はじめて買った車です。 嬉しくて、たまりませんでしたが、 この車をきっかけにドリフト、峠 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
はじめて購入した新車です。 車の楽しさを教えてもらいました。 一番思い出のある車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation