• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raihiのブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

夏のチーム練習へ




8月29日
富士スピードウェイへ

マツ耐に出ているチーム練習
3人でシェアしながら
走りました!




天気は良いですが日差しは暑いですね

でも風が涼しい!

筑波サーキットよりは涼しいと思う

ピット借りようと思ったけど
そこまで暑くなかったので
コールマンのワンタッチタープで
日陰を作って1日走ってました。






朝は8時台からのNS4が
今日は4枠あるので、
3人で順番に全て走りました!

15時台のTX枠で燃費走りを試してみたり。。

今日は5枠走った(笑)
お疲れロードスター🏁


今日はルートインに宿泊して
風呂入ってゆっくりしまして、
また明日も練習。。





8月30日
今日は個人練習

8時台と9時台を走りました!

直射日光のせいか、
GoProが調子悪かったり
AIMを固定してるホルダーが壊れたり
細かいトラブルがでます。。

4月にFSWのライセンスを再取得して
今回で3回目の走行

いい練習になりました




今日は暑かった。。

走行後は疲れたので
のんびり片付け




昼頃には帰路へ

厚木まで246で下道。
のんびりドライブ

厚木から東名に乗って
都内を抜けてさいたまへ





15時に帰宅、

たくさん走ったけど
ロードスターはトラブルなく
調子良いのでタフな車です(笑)

次は9月にまた練習する予定
Posted at 2025/08/31 08:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月11日 イイね!

真夏のサーキット走行へ



7月下旬にロードスターの右リヤのクォーターパネルまわりをキレイに
板金塗装してもらった



やっとキレイにできてよかった。

8月に入り、いつでもサーキット走行できるように
準備を開始



とりあえずGTウィング付きのトランクに交換



交換するときにキレイにしてもらったクォーターパネルの端に
トランクをぶつけて塗装がえぐれたけど気にしないことにします(笑)



7月に車検も行ったのでトーが狂っている。。
サイドスリップ調整でいじられてそうなので、
アライメントも調整

サーキット走行の準備は完了して、
いつ走るか検討していると、8月11日があまり暑くなさそう

TC2000は改修工事しているし、
FSWに行くにはタイヤとブレーキパットの残量が微妙なので、

TC1000へ行くことにした。



天気予報はくもりのち雨だったので、
タイヤも減らずに雨練習もできて最高じゃん!と思ったけど、
当日は普通にドライでした。。



6時すぎにゲート前に到着して、PIT確保



アドバイザーの蘓武選手のミーティングに参加して、
じゃけん大会に勝って、スープラの同乗GET





特等席でアドバイスと課題をGETして、
8時15分~の枠を走行



気温は約28℃ この季節にしては暑くない!
気圧は1005hpa 雨予報だしね。。

ベストタイムは41秒9が1回だけ出たので満足。
2か月ぶりの走行にしてはまぁまぁだと思う




2本目は9時40分~の枠を走行
見た目はウェットだけど、路面はドライです!
コチラの枠は42秒5でした。



サーキット走行用にテーブルを購入したので、
使ってみました。

整理整頓できて良かったです。



トランクは荷物が一杯なので、
助手席の裏にいれました




走行後はコースウォークして、
蘓武選手の攻略トークを聞いてお勉強





今日はインフィールド~最終コーナーで最高の情報量です!








帰りにラーショでネギみそラーメン食べて帰宅。




帰りに洗車したら雨降ってきた
そんなモノですよね。。
Posted at 2025/08/11 19:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ
2025年05月25日 イイね!

筑波1000へ ファミリー走行




雨の予報だったので、
タイヤも減らずに練習出来そうだったので、コース1000のファミリー走行へ

軽井沢ミーティングや
茂木でレースだったり

空いてそうな気がしてやってきた!

7時頃着でピット取れました🥳






前回の筑千職人の2位の景品の
無料チケットを消費して
タダ走りさせて頂きました。





1本目は8時半〜を走行
セミウェット路面でした。

いい練習になりました。
走行してもタイヤカスも
付かなくてイイね💦

2本目は9時40分〜
ほぼドライでした。

タイムは41秒899

ベストの約0.5秒落ちなので、
まぁまぁな気がする。。

ライン外すと湿ってる所もあるので、
ミスると滑ります(笑)

走行台数も2台でほぼ貸し切りなので、
猿走りです(笑)

富士スピードウェイに比べると
コーナーも反復練習がしやすい。

2本走って良い練習になりました。

走行後は
サスペンションのバネから
異音がでてたので、
コメッコさんに確認して貰いました。

少しバネの遊びが多かったので
プリで調整

コレで異音はなくなった気がする。。

タイヤカス取って、
片付けして

帰りに麺や よし乃さんで
ラーメン食べて帰宅




すごく太麺です!
サーキットから近いです。



Posted at 2025/05/28 23:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月23日 イイね!

FSW特訓へ行ってきた

先月に富士スピードウェイのライセンスを取得したので、
早速練習へ!

平日なので5時に出発
首都高を渋滞無しで抜けられたので良かった。
渋滞なければサーキットまでは約90分





今日はマツ耐チームメイトのちゃんうみさんと一緒に練習です。

NDロードスターでの富士の走り方が分からないので、
今回はプロのレーシングドライバーの蘓武選手にレッスンをお願いしました。

蘓武選手のホームページはコチラ






朝1番の枠はセミウェットでした。
蘓武さんにまず乗ってもらい、途中で交代してデータ取り。






このデータを元に蘓武選手との比較とアドバイスをもらい、
2本目へ

だいぶ、慣れてきた感じもあるが、
どうもセクター3の登り区間の走り方が分からないので、
この辺りをメインに練習しました。

その効果もあり、スープラコーナーと最終は
けっこう変わったと思います。




3本目はドライのデータ取りで蘓武選手に乗ってもらい、
途中で交代へ

後半セクションが改善出来て、
次は100Rのタイムが蘓武選手と比べると差が大きいので、
ココにポイントを絞って練習

お昼休憩して4本目へ




4本目は100R,13コーナーに課題を持って練習して、
走行は終わりにしました。


富士スピードウェイの走行枠は30分7000円です。
筑波に比べると高価に感じます(笑)

それを4本走って練習しました。

レッスン内容も充実して、課題を持って取り組みました。
蘓武さんのレッスンは筑波でも受けましたが、
富士でも効果抜群でした。

AIMのSOLO2とデジスパを活用して貴重なデータも取れたのも
収穫です。

富士の課題も明確になり、効率よく攻略に向けて取り組めそうです。

本日の目標の2分10秒切りもギリギリ達成!
まだ秒単位で短縮も可能なので、シュミレーターで練習してみたいと思います。




夕方までサーキットに居たので、
帰りは帰宅ラッシュ時間で東名と首都高が渋滞していたので、
あしがら温泉へ

温泉入って、そば食べてのんびりしてから
帰宅へ!

渋滞も解消されていたので帰りも約90分で帰れました。

今回は2分9秒台を2回、10秒0~3位を連発できたので、
少し前進したと思います。

暑くないときで8秒台に入れられるように頑張りたいです。
寒い時期には7秒台に入れられるように、いつかはなりたいなぁ!

Posted at 2025/05/26 19:02:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | FSW | クルマ
2025年05月17日 イイね!

ロド天0.5 日光サーキットへ




久々の日光サーキットへ

ロド天0.5に参加しました。




NDロードスターでは
4回目の日光サーキット

まだまだ慣れてはいないコース(笑)

天気はウェット☔ 
ヘビーなウェット(笑)




午前中は2本走って、

午後は3本走行

お昼にクラス編成ありで
FクラスからEクラスへ






Fクラスに投入されて
順当にEクラスへ😇





雨練にはとてもなりましたが、
なかなか難しいですね。。




それでも走ると楽しく、
ロド仲間も多く
雰囲気よく楽しい空間です




午後になると時間によっては
小雨になったり、
やんだり、

様々なコンディションでしたね




ラスト1本は
セミウェットになりました。





雨のため自分では写真撮影してなかったけど、多くの写真を頂けて感謝です。

クロハチさん、
まるしーさん、 
としぼーさん
Special Thanks

じゃんけん大会では
日光サーキットのTシャツ、
パークリ、ブリットのタオルを
頂きました。

主催や協賛の方々、
ありがとうございます。





ウェットはDSCオンで
安全運転だったので、
またウェットを練習したいと
思います。


Posted at 2025/05/24 14:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@n山 さん
 けっこう減るのでびっくりしました!
 消耗品の消費が早いとお財布にキビシー(笑)」
何シテル?   09/06 18:51
スポーティーな車がお気に入りです。 学生時代にアルペンスキー競技をやっていたのでカペラワゴンやステージアとステーションワゴンでウィンタースポーツやアウトド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキのメンテナンスをするだけ ① リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:49:52
[トヨタ GR86]SSR GTX01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:49:18
[トヨタ GR86]SHIBATIRE / シバタイヤ F23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 13:35:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAロードスターからNDロードスターに約15年ぶりに復帰しました。 NR−Aグレードな ...
日産 ノート 日産 ノート
2024年7月11日(大安)契約 2024年7月30日 登録 2024年8月 3日 納 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
60ハリアーから80ハリアーへ乗り換え 2022年4月10日契約→10月2日納車 2 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017年6月18日契約(父の日) 2017年7月10日納車 2022年6月26日ドナド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation