• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raihiのブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

筑波サーキットへ走り納め




12月は3回目の筑波サーキットへ

毎週走っていると、
さすがに身体も慣れてきて調子は良い






気象コンディションはあまり良くないけど

T1,T2はそんなに混んでなかった。。


出来れば気圧は1020hpa位が希望でしたが、1008hpaで冷気ブーストは無さそう💨




お昼はサロンで
2024年ラストなので
蕎麦をセレクト




オイル出てたみたいですが、
影響はなかったです!





2本走行しました。

いつもお世話になっている方々と
楽しい時間を過ごしてご挨拶できて良かったです。

クロハチさんには撮影もして頂き
ありがとうございます




AIMの計測で
2024年の目標の1分7秒999を
達成したと思ったが、、、





筑波サーキットの計測(公式)では

1分8秒021

でした。。

セクター1で0,2秒、セクター2で0,1秒、
短縮できるように来年は頑張ろう。。


微妙な感じ。。
来年にまた挑戦します!

一応、ベストタイム更新して
2024年のラスト走行完了








何事もなく走り納めができて
良かったです。

今年も筑波サーキット様に
お世話になりました🙇🙇





帰りにサーキット近くの
ラーショへ




翌日は
エンジンオイル交換
洗車しましたよ。。

ロードスターもお疲れ様🏁



Posted at 2024/12/29 19:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月24日 イイね!

日光サーキットと筑波サーキットへ

12月20日
日光サーキットへ行ってきました。




約1年振り、
今年初の日光サーキットです。

今回はざきトレです。
S耐で活躍中の尾崎選手のトレーニング形式の走行会になります。

セクター別の走行をしながら、
同乗時にはワンポイントレッスンもあり、勉強になりました。




自分の無意識な癖もよく分かったし、
とても良い機会になった!




ロードスター限定なので、
走行時間以外も楽しいですな!




久々の日光サーキットは
最後の走行で41秒台に入りました。

楽しいコースなので、
また走りに来たいと思います。




走行の間には
セッティング変更もしたり、
レッスン受けたり、
大満足でした!




微妙に形状の異なるウィングの3台




帰りは温泉へ



帰り道には、
とんかつを食べて帰路へ




翌日は筑波サーキットへ

コース2000のライセンス走行




午前中の枠があったので、
日光サーキットから連続で走行へ

まずは前日のタイヤカス取って
ウォーミングアップ(笑)

身体が温まりました!




高気圧を期待したが、
そうでもないね、、




とりあえず3本走って、
練習完了。



前日のアドバイスも踏まえて
色々とお試しできました。

セッティングの確認や
ライン取りも変えてみたり、
台数少なく走りやすかったですね。

タイム的には先週の0.2秒落ち
コンディションの違いですね、、たぶん

ベストタイムは1分8秒370


2日間で何度もタイヤ外して
タイヤカス取っての繰り返しで
背中が筋肉痛になりましたね(笑)

日曜日はセッティングを微調整して
アライメントをしたので、
次回の走行が楽しみです。

Posted at 2024/12/24 22:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月15日 イイね!

SUGOと筑波サーキットへ



11月30日
SUGOのハウマッチへ遠征

朝の5時に羽生PAに集合して
NDロードスター4台でみちのくへ




リヤのバンパー交換(純正)で11月は車を預けていたので久々にロードスターに乗ったのがSUGOまでの300キロドライブ!


色々とトラブルが発生😨

まずは早朝の寒い中、北上しているのにヒーターが機能していないことに気づきました🤣🤣

とても寒いのでパーキングでお茶飲んで上着も着込んで運転しました。。


寒い中、パンを食べたら、
歯が欠けるし、、、

良いことがないww


そんなんでSUGOへ到着




朝は路面がウェッティー
SUGOのウェットは怖いので
恐る恐る走行へ






新しく導入したロガー!
SOLO2DLも使ってみました




ロードスター沢山いて、
楽しかったです!





ハウマッチ走行会なので
クラス分けなく、
自由にコースインとアウトができます。




走り慣れてないコースなので
コース慣れとデータ取りを目的に40周走りました。






走行後は温泉宿へ
5人で宴会して温泉入って一泊




翌日にのんびりと帰宅へ





SUGOから帰宅して
翌週にエンジン、ミッション、デフのオイル交換へ

カーミットベースさんで作業して貰いました👍




12月12日
筑波サーキットへ

ザキ走へ参加




今回は205の71RSを使ってみました。




走行は午後からなので
モツ定食食べて、




重量測定して




気温と気圧のチェック!





リヤにダックテールつけたのと、
タイヤを205にした効果が楽しみでしたが、、

予想以上にいい感じでした
でも、もっとイケた気がする😇😇




本日の目標は1分07秒999でしたが、
1分08秒167でした。

あと一歩届かず。。

また来週にリベンジします。



セクター3が遅っ!
最高速度も伸ばしたい。。

風強かったしな(笑)、
言い訳、、
最終コーナー頑張りましょう。




ホイールもTE37を投入して
足元が軽くなったので
ドライバーがもう少し頑張りたいのと、セッティングを少し変更していきたいと思いました。





この時期はライセンス走行は
混んでいる事が多いので
走行会へ参加しました。

とても走りやすくて
ほとんどクリアラップで走行できたのがとても良かった!

ロードスターも多めで
楽しかったです




年内はサーキットへ
あと3回行く予定です。

1月は板金予定なので
今月に走りまくる予定🏁
Posted at 2024/12/15 22:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月02日 イイね!

JAF筑波サーキットトライアル選手権へ




10月25日
筑波サーキットへ
ライセンス走行でT1&T2枠を走行

翌日のサーキットトライアルの
前日練習なのであまり無理せず
感触を確かめながら走行





たまたま走りに来ていた
お豆ちゃんさんに遭遇

写真など撮ってくれて
ありがとうございます。






練習して、
タイヤ交換して翌日の準備しました。





サートラの時は体力温存で
宿泊しています。

今回はコンテナに泊まりました。
Theヤードホテル

なかなか快適でした。
コンテナの中はビジネスホテルと
同じつくりです。

コンテナにナンバーが付いていました





10月26日
JAF筑波サーキットトライアル選手権
CT6クラスに初参戦しました。

天気が怪しかったので
コールマンのタープも設置




車検も無事にクリア!






2本走ってベストタイムは
1分8秒9

でしたが、

公式結果は走路外走行だったみたいで
ベストラップは剥奪。

セカンドラップが採用
1分9秒04でした




CT6クラス
2位🥈をGET

お土産貰えて良かった!





今回の気候条件だと
コチラの仮想ベスト位は
出したいところです

まだまだですので、
練習したいと思います。




帰りにラーショでネギ味噌ラーメン
食べて帰宅。






翌日も筑波サーキットへ
パーティレースのサポートでした

3日間筑波サーキットへ
通ってました(笑)





さらに、翌日に
こんなものが届きました





5月末にオーダーして
TE37が着弾。。

あと数日早ければ
サートラで使えたのに。。





今日は台湾から
羽が届いた😄

ダウンフォースを手に入れたい!


Posted at 2024/11/02 18:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月20日 イイね!

10月も筑波サーキットへ🏁




10月11日(金)は筑波サーキット
コース2000へ

スポーツ走行で2本走行

9月の走行からセッティング変更して
テスト走行にきました。

リヤのハブ交換もしました。
ハブガタ出ていて半年くらい様子を
見てみたが、交換することに!








セッティング変更はいい方向に
きていると思うが

タイム的にはあまり変わらないけど
感触はよかったから良かった。




とても良い天気でしたが、
まだ少し暑かった😅




定番のもつ定食を食べて、
T枠を2本走って練習完了




帰り道に鍵のマーク点灯したので
ディーラーへ




スタートスイッチを交換することに
なりました。。










10月18日(金)
TC1000へ
ねりま走行会に参加!




シムレッスンでお世話になっている
エリーブの前田代表に乗って貰ったり
逆同乗でレッスン&マシンの
セッティングチェックしてもらいました。

ちゃんうみさんにも乗ってもらって
1日で104LAPしたロードスター





キッチンカーも来てくれていたので、
アイスやお弁当も美味しかったです!




チキンのドライカレー!




ウェット路面で初の71RSで練習

雨でもめっちゃグリップしますね。
アドレナリン004とは大きな違いがある




お昼にはVITAに試乗しました。



初のVITAがウェットで
怖かったけど、
楽しかったですよ。



エリーブさんのVITA
カラーリングもカッコイイ!










ウェットの走行はタイヤも減らないで
タイヤがキレイになって
練習には最高👍





ウェットでの空気圧や減衰調整の
テストが出来て良かった!






午前中〜13時頃までウェット

14時の枠はウェット〜ドライに変化する難しい路面

15時の枠はほぼドライ路面





1日でいろんな路面を練習できて、
とても良かった🏁

腰センサーが鍛えられました。




9月のサートラ、TC2000、
TC1000を走り回ったので
エンジンオイル交換した🫡

25〜26日は筑波サーキットの
JAFサーキットトライアルに
参戦するので、
来週末も筑波サーキットへ行きます。

27日はパーティレースのサポートも
行きます。





Posted at 2024/10/20 13:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士スピードウェイでマツ耐に参戦
ゼッケン23 予選クラス1位、決勝も頑張っていこう! スタートドライバー担当します。」
何シテル?   10/05 09:05
スポーティーな車がお気に入りです。 学生時代にアルペンスキー競技をやっていたのでカペラワゴンやステージアとステーションワゴンでウィンタースポーツやアウトド...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリス] GoProカメラ固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 22:25:50
[トヨタ ヤリス] 24.02.26 冷間タイヤ空気圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 22:24:24
[トヨタ ヤリス] 24.10.07 Frブレーキパッド&ロータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 22:21:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAロードスターからNDロードスターに約15年ぶりに復帰しました。 NR−Aグレードな ...
日産 ノート 日産 ノート
2024年7月11日(大安)契約 2024年7月30日 登録 2024年8月 3日 納 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
60ハリアーから80ハリアーへ乗り換え 2022年4月10日契約→10月2日納車 2 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2017年6月18日契約(父の日) 2017年7月10日納車 2022年6月26日ドナド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation