• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あったっけの"325Mスポ 改 325iサルーン" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2012年3月5日

2002年当時は世界最良だったクルマに戻るべく…ハンドルの遊びゼロへ 完結

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
はしょって 結果だけの報告になりますがご了承ください。。

まず当然ながら中立付近の遊びが無くなりました♪

ゴムのブッシュがたわみのないアルミ材に変わったことで
ブッシュ ゴムの反力を利用できなくなったので ハンドル操作が重くなりました

そして 走りが 車が全く別の車に変わりました^^

走りが まるでカローラが 走る精密機械になりました

ステアフィールは希望通りにはならず 路面の情報をより正確に伝えるようにはならなかったけど 
変わりにタイヤと車体が車線のどこを走っているか わかるようになり 

「これ以上駆動力を増やすと リアが滑るな~」って言うのが感じ取れるようになりました。

現在はあえて古めのスタッドレスを履きつぶす感じで履いているけど 
けっこうなスピードでコーナリングしているとき「タイヤがぐにゃぐにゃだな~」というのがわかるんですが まだ破綻をきたさないのが感じ取れるようになってます

これでサマータイヤ(ミシュラン)に変えたらどのくらい変わるのか^^

たかがブッシュなのに変えるとこんなにわかるんですね

あとはハンドルのわずかな動きで車の動きが作れてしまうので 「このくらいの操作でこのくらい動く」というのがわかってくれば 走るラインも決めることができ 道幅のせまいカーブも走るのが楽になり 得意になりました。

左ハンドルだから左側ギリギリに走れますし 
走行ラインを頭の中で描いて走れるようになれば 
対向車から見たら 「どうしてあんなにセンターライン空けて走ってんだ??」と思うでしょう。

国産・右ハンドル車はすべからく左側(路肩側ギリギリに寄せて走る)のが得意ではないですからね。


直進は以前の中立付近の遊びによるふらふらが全くなくなったのでいいのですが 極端な話 ハンドルをマッチ棒一本動かしただけで進路に変化が出ます。

たえず微舵修正をして直線を走る感じで 人によっては相当ナーバスと感じるかもしれません。

なぁに ハンドルを コットンをさわる感じで ふわぁっとやさしく力を入れるくらいの 微舵操作をすればいいんです^^

当方の車両のアライメント・サスペンションセッティングが普通の325Mスポと違うからかも知れません。

(Mスポなのに Mスポじゃないノーマルショック・車高もノーマルに上げ フロントはM3の強化ロアアームジョイント リアにFM製トレーリングピロプッシュを入れているからか?)

それでも 以前の、ハンドルに遊びがあった頃よりは数段真っ直ぐ走るのは楽です。

ただ ハンドル操作 = 車の動き になっているので相関関係がわかると 「このくらいのカーブを曲がるにはこのくらいハンドルを切ればいい」 と車の動きを正確に作れるようになります。

そのなかで 走り・コーナリングに不自然さを感じれば セッティング・足廻りに何か問題があるって事です。

これでキレイに 気持ちよくコーナリングができるように脚を仕上げたいですね^^

今の当車両は 正確な走りを作り出せるようになりましたが コーナリングでは不自然さが残ります

(ある舵角以上ではフロントが中にもっていかれるような オーバーステアぽい感覚が^^; 2トンダンプのいすゞエルフの方がずっとニュートラルステアでその点は気持ちいい)


BMWって足廻りの正確さがすごいですね 大きいゴーカートみたいで走りの挙動に無駄を感じません

このキット導入で ようやくBMWの走りの素晴らしさを手に入れる事ができたと思います。

「走りがわかる」事ってすごいですよ


シトロエンもルノーも走りの世界観は素晴らしかったけれど BMWのまた別次元の走りの精密さには息をのんでしまいます☆

乗って 良かった♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバーエア抜き

難易度:

洗車記録

難易度:

BMW 320d(F30) オートバックスで4回目の車検

難易度:

スモークテスター活用 その2 実践編

難易度:

EGRのトラブル(リコール)

難易度:

エアクリーナーフィルター定期交換(履歴用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアのキャンバーとトーをなんとかしたい http://cvw.jp/b/1338402/47473860/
何シテル?   01/15 11:50
あったっけです。 ヒマな時に どうしたら永く より良く 楽しんで 乗れるかを考え ちょっとだけ実践しています。 勝手にどんどん深みにハマっていきます^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
友達にプロモーションし る・高波から買っていただき  10年近く乗った後 不明トラブル ...
ホンダ Wave125i ホンダ Wave125i
ヤフオクで新品の半額以下だった し  カブを愛する者としては  いつかは乗りた ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
車検が切れる今年冬まで預かることになりました 一度乗ってみたかったゴルフⅤ うちのE ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
高速道路を 矢のように走り 山道を タイプRのようにコーナリングするようにフルアライメン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation