• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sora2の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2019年4月29日

スタビ・ブッシュ&ドロップリンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前後スタビライザーのブッシュとドロップリンクを交換しました。

いつも通りジャッキアップ&ホイール外します。
2
まずフロント
ブッシュ交換のためフロアパネルを外します

その後ろのパネルと重なっているところは10mmナット×2、それ以外は大体トルクスT25、なぜか数か所トルクスT30、計10数か所

全部トルクスT25かT30で統一してくれりゃいいのに何で??謎・・・
3
下から写真撮るの忘れた&ブッシュ交換後の写真になってしまってスミマセンが・・・

ブッシュは赤の2本のボルトの間にあるんですが、2本のボルトを外すだけだけではその上の金具が動かせずブッシュが外せないため、青のロア・アームリンクのボルトも緩める必要があります(外す必要はないです)
4
2本のボルトを外して、ロア・アームリンクのボルトを緩めて、金具を回すと、ブッシュが現れます。

反対側もこの作業するとスタビライザーがちょっとだけ持ち上げられて、ブッシュが外せます。
5
新しいブッシュにシリコングリスをたっぷり塗って、元の手順で戻します。

ロア・アームリンクの18mmボルトは160Nm、スタビの15mmボルト2本は85Nmで締めます。
6
続いてドロップリンクの交換

ストラット側は17mmの薄いスパナ(自転車のハブ用を使いました)で空回りを押さえ、18mmナットを外します。

外すとハブがズルズルと下に落ちていきます。戻す時はハブをジャッキで持ち上げてネジ穴位置を調整します。
7
スタビ側は16mmメガネとトルクスT30で外します。

右側は固着していたようでボールジョイントリムーバーを使いましたが、左側はナットを外したと同時にあっさり外れました。

新しいパーツに代えて逆の手順で組み上げます。
締め付けトルクはストラット側85Nm、スタビ側65Nmです。
8
リアのほうが作業は楽~
パネル外すとかないです。

ブッシュは13mmボルト×2か所で左右止まっています。
両方外すとスタビが完全フリーになるので、ブッシュも簡単に外せます。
戻す時の締め付けトルクは23Nm

ドロップリンクもフロントと同じ手順で交換します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高 微調整

難易度:

ヘッドライト レベルセンサーストラップサポート交換

難易度:

サスペンション交換

難易度: ★★★

リア スタビ リンク交換

難易度: ★★

Suspentionセッティング

難易度: ★★★

176276km フロントスタビライザーリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換&ブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1338548/car/3386331/8318287/note.aspx
何シテル?   08/02 18:07
車とネコをこよなく愛する Sora2 (そらつー)です。日々の出来事をゆるゆると綴っていきたいと思います。皆様よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660]MEGA・LiFe Japan MEGA・LiFe Battery MV-19R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:51:59
[ホンダ S660] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 20:03:50
[ホンダ S660]DUCKS GARDEN ホンダS660用Aピラートップはちまきスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 01:27:54

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 C2 MY2006 LHD 6MT ちょこちょことモディファイ中です。
ホンダ S660 ホンダ S660
2021年式後期 β 6MT ちょこちょことモディファイ中です。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X EF8 SiR B16A VTEC はあっという間に8000回転まで吹き上がる ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 Type II GT-S MT Tバールーフ 軽量、ハイパワーのミッドシップが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation