• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sora2の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2019年4月30日

COMTEC ZERO 806V + OBD2-R3 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
コムテック ZERO 806V + OBD2-R3 を取り付けました。

OBD2の電源ではなく、ACC電源を配線したので、エンジン停止時にレー探の電源も落ちます

クルマは2006年式997.1 (前期) Carrera2

当然の事ながらメーカーの取り付け情報などありませぬ

人柱覚悟でしたがうまくいきましたw
2
まずはOBD2-R3の設定確認から

設定5(Switch3のみON)でOBD2接続できることを確認

但しこの時点では、エンジンを落としてもキーを抜いても、レー探の電源は入りっぱです
3
そこでOBD2の延長ケーブルを調達

クルマへ差込む側がL字になっていて、装着時にも出っ張らず邪魔にならない形状です。

なおピン列の間にプラスチックのツメがあって、このままだとクルマのOBD2端子に刺さらなかったので、ラジオペンチでむしり取って彫刻刀でキレイにツメを除去しました
4
OBD2のプロトコルでは16ピンが常時電源になってます

万一ピンアサインが違っているとレー探がぶっ壊れるので、念のため確認

ちゃんと16ピンに12Vちょっとの電圧があって給電していることをテスターで確認~
5
OBD2の延長ケーブルの反対側、手前15cmくらい被覆ビニールを注意しながら剥がすと、16本のビニール線が現れます。

どれが16ピンにつながっている線かわからないので、テスターの先に縫い針を付け、線1本1本に刺して16ピンと通電している線を探します。

無事に線が見つかったら、ACC電源とつなぐためにギボシ端子をつけます。ビニール線はかなり細いので、配線テープでぐるぐる巻きにしました。

なんか小学生のち○こみたいな形状になってしまいましたがw、もっと長めに被覆をむいときゃよかった(ち○こだけに、ってオイw
6
電源はヒューズボックスからとります。

今回は RowC F6 (リアウィンドワイパー等用)を使いました。

暫定で配線し動作チェック
OBD2も有効、エンジン切ると電源も落ちることも確認
7
内張に配線通して作業完了!

OBD2コネクタもスッキリ接続できました

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機新調 ユピテル A1100L

難易度:

ドライブレコーダー新調 ケンウッド DRV-MR480

難易度:

シガーライターソケット新調 ¥2300

難易度:

復活②

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

2024.05 ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1338548/car/3386331/7654626/note.aspx
何シテル?   01/26 22:24
車とネコをこよなく愛する Sora2 (そらつー)です。日々の出来事をゆるゆると綴っていきたいと思います。皆様よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660]DUCKS GARDEN ホンダS660用Aピラートップはちまきスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 01:27:54
[ポルシェ 911] ウィンカー球の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 00:53:56
サイドウィンドウ ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 18:01:51

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 C2 MY2006 LHD 6MT ちょこちょことモディファイ中です。
ホンダ S660 ホンダ S660
2021年式後期 β ちょこちょことモディファイ中です。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X EF8 SiR B16A VTEC はあっという間に8000回転まで吹き上がる ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 Type II GT-S MT Tバールーフ 軽量、ハイパワーのミッドシップが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation