• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sora2の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2020年10月30日

ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車検前の汁物交換、ミッションオイルを交換しました。

ワコーズの RG7590LSD に交換

ミッションオイルの容量は 2.9 リットルなので、2リットル缶×2使います。

前回エンジンオイル交換を家でやったら片付けが大変だったので、今回はレンタルピットで作業しました。
2
クルマを十分温めてオイルを柔らかくしたら、車を持ち上げます。

電動リフト使うとめっちゃ楽です~
3
なおエンジンオイル交換も並行してやってます。

一番後ろのアンダーパネルを外します。トルクスT-25×4か所外します。
4
ミッションの下中央にドレンボルトがあります。

24mmソケットで外します。写真ないんですが外した瞬間オイルが大量に流れ出し、周りをベッタベタにしてしまいました・・・
5
ミッションの前方右サイドにも同じく24mmのボルトがあるので外します。

ここからミッションオイルを注入します。

なおドレンボルトのすぐ近くにオルタネーターケーブルが通っていて作業の邪魔なので、予めケーブルのケースを外して(10mmナット×2)よけておきます。

ミッションはご覧の通りアイシン製

"Made in Japan" ロゴがイイ感じです!


30分くらい待ってオイルが抜けきったので、新品のドレンワッシャー(18×24×2 mm) に交換して、ミッション下部のドレンボルトを22Nmで締めます。

ここからオイル注入作業に入ります~
6
ミッションオイルはオイルサクションガンを使って注入します。

こちらは容量 500ml なので、2.9リットルってことは最低でも6回に分けて注入する必要があります・・・イやな予感しかしないwww
7
こんな感じで注入していくんですが・・・

案の定サクションガンからオイルが漏れるので更にベッタベタです・・・

足元にもオイルがポトポト落ちているので、何度か滑って転びそうになりますた・・・
8
オイルが結構漏れるので、キッチリ量を測って入れられないんです・・・

なのでどこまで注入すればよいか?っていうと、オイルを溢れてくるまで注入し続けるんですね・・・更にオイルまみれですわ・・・

どっかのWebに「穴に指突っ込んでオイル面に触れられればそこで終了」とか書いてありましたが、そもそも穴が小さすぎて奥まで指入らないし、入ったとしても油まみれすぎて、オイル面の感覚なんてわかりっこない・・・

オイル溢れが止まったら、こちらも新品のドレンワッシャー(18×24×2 mm) に交換してドレンボルトを締めて終了です~

そしてその後ひたすらこぼれたオイルの後始末・・・

結局家でやろうがレンタルピットでやろうが、片付けの面倒臭さは何もかわらない、ということがわかりました・・・

97,733 km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ&フライホイール交換

難易度: ★★★

シフトボールブッシュの破損交換

難易度:

クラッチスレーブシリンダー オイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1338548/car/3386331/7654626/note.aspx
何シテル?   01/26 22:24
車とネコをこよなく愛する Sora2 (そらつー)です。日々の出来事をゆるゆると綴っていきたいと思います。皆様よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660]DUCKS GARDEN ホンダS660用Aピラートップはちまきスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 01:27:54
[ポルシェ 911] ウィンカー球の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 00:53:56
サイドウィンドウ ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 18:01:51

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 C2 MY2006 LHD 6MT ちょこちょことモディファイ中です。
ホンダ S660 ホンダ S660
2021年式後期 β ちょこちょことモディファイ中です。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X EF8 SiR B16A VTEC はあっという間に8000回転まで吹き上がる ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 Type II GT-S MT Tバールーフ 軽量、ハイパワーのミッドシップが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation