• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

い一はまの愛車 [KTM 125Duke]

整備手帳

作業日:2011年12月14日

ナビマウント取付&5V電源(USB)設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
予め組んでおいたマウントと防水ケース

PDAケース-L
品番:62002903150

GPS/PDAマウント
品番:62002903000

※加工して横にオフセットしてます
2
仮合わせしてみると専用品ではないのでカラー/ボルトの長さが足りない罠orz
3
こんな事もあろうかと・・なんて真田さんのように用意周到ではないので近所のNAPSで部品調達。

※具体的な寸法は画像参照
4
気をとり直して何事もなかったように設置完了。
5
電源部。
使用したのはコレ
http://www.sf-j.co.jp/newing/product/USB_station.html
6
ACCから電源を取るためにヘッドライト部分をご開帳。
スペースがないのでコネクタを作らないで半田接続にて分岐。

どの線がACCに該当するかは・・
つ テスター(笑)
7
5V(USB)はこっそりこの辺りに設置。
8
ナビを入れてみるとこんな感じ・・一応完成。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( たまには役に立つ事を の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

KTM duke125 フロントフェンダー取り付けボルト交換

難易度:

KTM duke125 メーターパネル取り付けボルト交換

難易度:

レギュレーター他交換

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「紫米 http://cvw.jp/b/133879/48610333/
何シテル?   08/20 04:07
オレの貯金が死んでゆく──

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サテライトスイッチをアンドロイドAV機器で使えるようにしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 02:04:35
TR7411Uでサテライトスイッチを使う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 01:56:52
10万キロ到達と、大改修パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 04:27:29

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
7/30(土)納車
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
9月29日 無事納車しました 1156ccの男のコ(バイク)です 男のバイク。 プ ...
KTM 250アドベンチャー KTM 250アドベンチャー
125のアドベンチャーは出る気配が全くないので125Dukeを出して乗り換えました
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
アイからの乗り換えで似たような構成の車で選びました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation