• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ@119の愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2022年1月2日

テールランプ結露対策、補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
以前からテールランプの右側だけが、雨の日の後に内部が結露するようになっていました。長年対策していなかったので、重い腰を上げて作業実施。

年末の30日に右側だけ取り外しておき、元日から室内で作業しました。

写真は、ドライヤーで乾燥中です。
テール奥の部分に残る水滴をひたすら熱風を送って乾かします。

途中で、電球を入れる穴を下に向けるとドバドバっと水が出てきました。。
2
水の浸入経路を確認すべく、改めてランプの上側を観察すると、ハウジングとレンズの間に隙間が広く開いていることに気づきました。(赤□部)

主にはここからの浸入だろうと推測し、コーキングを実施。
3
カロバンでも使用したボンドです。

テールの下側も念のため確認しましたが、上側のような隙間も無く、水は上から下に流れるので下側はコーキングせず。
4
めっちゃボンド盛りました(笑)

このあと、自然乾燥を約1日行いました。

今週は晴れの日が続くので、次の日に取り付けようと段取り。
5
本日午後から作業実施。

ボディ側もきれいにしようと思い、どうせやるなら左も外そうと、「顔無し」ならぬ「尻無し」?とでもいいましょうか。

久しぶりに見たなぁ。
6
左のテールも外したのでついでに本体も拭き掃除を実施。下側のガーニッシュも外して中のホコリを除去。
7
で、気になった左テールの上側の隙間。

赤□部のように、こちらは隙がほぼ無かった。

右側だけ結露する原因は、この隙間のようです。。
8
元に戻して、電気チェック(点灯するか?)して完了!

右側のボンドの見た目が残念ですが、遠目に見ればヨシとします。。

これで、少しは結露が改善していればと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアスタビライザー取り付け、比較。

難易度:

エアクリ清掃

難易度:

TRDアンダーブレース取り外し

難易度:

パーキングブレーキワイヤー、リアスタビリンク、リアブレーキホース交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月2日 18:39
テツさんは3台ともきちんと手入れしてて凄いなあ、といつも感心しています。
うちは1番新しいアレックスのヘッドライトが左右とも結露するようになってしまいました。殻割りして純正同様の粘土状のコーキング剤で防水しようと思いつつ放置している状態です。
走りにあまり影響しない不具合はなかなか手が出ないんですよね〜、自分の場合は。ついでにインナーを黒縁化したいとか考えているから余計にそうなっちゃいます。
テツさんを見習って少しづつ整備をするようにがんばります。
コメントへの返答
2022年1月2日 20:08
ありがとうございます。
最近は、長時間をメンテナンスに割けないのでできる作業と、優先順位を考えて「いつやるか?」を決めてやるようにしてます。

テールの結露は、結構前から気づいてましたが放置してました。
最近は目に見えて、結露している時間が長く、後続車が見づらくなってもよろしくないと思ったのと、年末年始の天気を見て雨の日が無さそうだったので作業完了できました。

アレックスのヘッドライト、結露するんですね。
でも、殻割は大変なので、中古のライトで一度トライするのをお勧めします!
結構接着剤が硬いので、ヒートガン使うと効率的かと思います
塗装は、マスキングと下地処理が大変ですが、トライすると、楽しいかもしれませんね。

プロフィール

「100系のプチオフ開催!
セダンではBぱぱさんと以来9年ぶり?
しかも、オーナーは10代の若者!
若葉マークが素晴らしい。

とある出会いから、今日に至ります。
本日は"お節介オヂサン"発動で、すぐさまフロント周りをいじりお手伝いしました(笑)」
何シテル?   05/25 21:19
テツ@119と申します。 2015年2月に海外から帰国しました。 みんカラは海外在住中に始めました。 現在、下総の国に住んでいます。 珍しい(?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ギックリ腰とハンドルスピナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 17:14:16
フロントスタビ追加と1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 20:42:16
ホーンを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 12:04:45

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2015年5月、念願のFR復活。 しかも、63カリーナで! 以前の041白は泣く泣く手放 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
海外転勤になった会社の先輩から購入。(2010年) その当時は、外装は040白の純正色で ...
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
1995年式(昭和70年、もとい平成7年) グレード DX-J(DXよりも低グレード) ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
原点回帰。 20歳で免許を取得しまして、そのときに練習したクルマは 当時家の車だった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation