• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

ノーマルブレーキがこんなになってしまったので。。。。

ノーマルブレーキがこんなになってしまったので。。。。 BRZのパーツレビューにブレンボ換装を掲載したのですが、
実はノーマルブレーキがこんな状態になっていたことが切っ掛けでした。

約1000km走行で、
ジムカーナ練習1回、
岡山国際と、セントラル、モーターランド鈴鹿と、
3回サーキット走行しただけなんですが、

ブレーキパッドは残り2mm程度、ローターはがっつりレコード盤に・・・



ということで、ブレンボに換装したのですが、

キャリパーは、GRB純正で競技に使ったものの中古。
ローターはPDスリット、ブレーキバッドはカーボンロレーヌRC6.

これはもう最強でした。

ここにも掲載されています


ブレーキ鳴きが尋常じゃなく、
走り出しからブレーキにちょっとでも触れたら、
キーキー音のフルコーラス状態。しかもコダマするほどに大音量。

しかし、制動力は半端なく強力。

Gセンサーで計測したら、ノーマルでは0.6Gが最大でしたが、
交換後は軽く1Gを叩きだしABSが簡単に作動。
どんな車速からでも、ブレーキロックに持ち込める恐ろしいほどの制動力。

ブレーキ踏んで、脳みそが頭蓋骨の前にぶち当たるのが判りますw

しかも1000°まで耐えるブレーキパッドはフェード知らずのはず。

まるで悪魔と契約を結んだかのようです。。。



ただ、あんまりにも制動力がありすぎるのと、街中を常に、キーキー音を轟かせるのは
少々恥ずかしいので、オサムファクトリーで作戦会議中です。



ブログ一覧 | BRZネタ | クルマ
Posted at 2012/11/29 21:31:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年11月29日 21:56
自分純正パッドですけど、はじめは全く音がしなかったですが、最近冷えてる時だけ鳴り出しましたけど、そこまで酷くはないですよ
私は社外パッドは鳴くもんだと思ってますけどw
コメントへの返答
2012年11月29日 22:36
鳴きを覚悟で選択したパーツ構成なんですが、覚悟を越えてしましました。幸い、奥さんは賑やかな車になったなぁというお言葉だったので、事無きを得ています。

といっても本人が耐えられないので、フロントのブレーキパッドだけノーマル相当に戻したのは内緒です。
2012年11月29日 22:19
純正のほう、これじゃ止まらないのも無理ないですね~

Sのブレーキ系はパット交換だけで今のところ問題ないです(^_^)v

前のレガシィは前後ブレンボでしたが電車並のブレーキ音でした((+_+))

そういや最近ハイタッチでニアミスばかりですね、、、

コメントへの返答
2012年11月29日 22:38
16インチだったので余計厳しかったようです。開けるまでパッドがここまで摩耗しているとは思ってませんでした。

電車並のブレーキ音であれば、許せるのですがなんとかならないものかと思案中。

ハイタッチは、TGRFの時もONにしっぱなしでしたが、オープンミーティングの時のように入れ食いにはなりませんでした。。。
2012年11月29日 22:22
こんばんは!

先日のTGRFはお疲れ様でした。
キャリパーもローターも男の勲章ですね~
パッド交換だけで何とかなるだろうと思っていましたがムリっぽいですね…

コメントへの返答
2012年11月29日 22:43
実はTGRFの時にはブレンボ仕様でした。
河口さんに、賑やかなブレーキですねと突っ込まれましたよw

このローターはSグレードより小さい16インチなんで、余計ひどい状況なんだとおもいます。
17インチローターなら、パッド交換でなんとかなるんじゃないかと思いますよ。
2012年11月29日 22:48
このローターだと針を落としたら何かいいメロディが流れるかもしれませんね(笑)。
ブレーキは、確かに冷えている時にキーキー音がしやすいですね。
キャリパーは確かに魅力的ではあるんですが、何せ一番高いパーツでなかなか手が出せません。
コメントへの返答
2012年11月29日 23:08
ローターよくみると溝にブレーキダストの層が出来るぐらい深く入ってるんです。こんな深いのはいままでで初めての経験です。

RAはもともとどうせ交換するんでしょ?みたいな感じだったので、ロータごと変える必要があったのと、キャリパーを格安で譲っていただいたので、交換に踏み切りました。

ブレンボは効きすぎるんで、赤キャリの方がよかったかなぁとかも思います。
2012年11月29日 23:02
いつの間にやら金ピカにw
TGRFのとき全然気が付きませんでした(汗

これならSC付けて馬力が上がっても止まれますね(゚∇^d)
今のところパッド交換だけで不都合は感じて無いですけど、見た目を目的にキャリパーを変えたいくらいです(ぁ
コメントへの返答
2012年11月29日 23:09
厳密には金ぴかじゃなくて、金びが ぐらいです。熱の入った中古品です。

馬力上げる前に、まず止まらなきゃっておもって、予定外に付けてしまったんで、SCの予算がなくなってしまいました・・・・さあどうしようw
2012年11月30日 0:59
最近、私もブレーキ強化しないとヤバイと思ってます。16インチで安くてガッツリ止まるブレーキ強化はないですかね?ブレンボはつかないし、高くてかえませ〜ん。ゴールドキャリは渋いですね。
コメントへの返答
2012年11月30日 1:33
安く済ませようとすると、パッド交換なんですが、良く止まるのは、よく鳴きます。ローターが小さいと、負荷が余計にかかるので、発熱も心配。

なんて悶々とおもっていたら、こうなっちゃいましたw
2012年11月30日 3:29
ロレーヌの効きはピカイチですが、まめにケアしないと車体とホイールにダストが突き刺さって取れなくなるのが難点ですね。スイフトで鳴きはあまり気になりませんでした。
コメントへの返答
2012年11月30日 8:52
そうなんですよー。
しげさんのスイフトや、じゅだすさんのGDB、おさむさんのGRBも、どれもそんな鳴っていないん、
なんで、こんなにすごい音が鳴るのかって、ちょっと気になってます。

1000km普通に走っただけで、ホイルはもう真黒になってますよw
2012年11月30日 13:13
まいどです

何ともこれは酷いローターだこと、、、

Jissan のブレーキングが凄まじいんでしょうね(^0_0^)

いいな~ブレンボ。羨ましい(^0_0^)
コメントへの返答
2012年11月30日 16:23
16インチのノーマルで、サーキットはしると、フェードとの戦いになるので、
きっとだれしもこうなるんだと思います。

だれかが事故を起こす前に早めの人柱ができて、良かったと思います。

2012年12月2日 10:21
メチャ鳴いてますよ。
どうしようもないくらいに(笑)
熱が入ると少しマシになるかな?って程度です。

鳴くのはクラクション代わりって思ってますけど、あまりにも効きくので減速しすぎるという贅沢な悩みが出てきます。
あとはダストで車体がザラザラになった.....

それでも、(僕らが普通に入手できる範囲で)この制動力を超えるパッドは世の中に存在しないでしょうねえ....
コメントへの返答
2012年12月2日 20:11
いやいや、judasさんのであれば、予測の範疇です。実際に何度も横に乗っているから、どの程度のものかもわかってるんですが、これはその上く鳴き方だったんで、純粋にRC6だからと片付けられない感じだなぁと思ってます。

ノーマルパッドに変えてみたんですが、それでも鳴きが収まらないところをみると、ちょっとあれかもしれません。

まあ解決すると思いますが。

ただ、RC6の制動力は禁断の手に近いですよね。これに慣れてしまうと、他のパッドはぜんぜん頼りなく感じてしまいますね。

プロフィール

「ニュルを走ってきました。ブログを書くモチベーション充電中。」
何シテル?   10/09 02:33
脱サラ 5年目突入、仕事と私生活とのバランスをいかにとるか・・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUJI 86style with BRZ に相乗り参加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 12:28:15
ひどいですね(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:27:52

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
スバルにトヨタ資本が入った瞬間から、ずーっと待っていました。 本当にずーっと。。。。 F ...
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
パレットの車格は気に入ってはいたのだが、 軽自動車の枠から生じる、パワー不足が如何ともし ...
スズキ パレット スズキ パレット
モーターショーで参考出展されていたのを見て、一目ぼれ。 正式発表と同時に、予約して買いま ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2004/12月、前GDAのエンジンブローを期に、ずっと乗りたかったミッション車に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation