• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jissanのブログ一覧

2013年03月08日 イイね!

忙しすぎ・・・。

アベノミクスは、ひたひたと身近に迫ってきたと感じる今日この頃です。

みんカラのブログもまともに更新できていない状況が続いているのですが、
仕事が激しく立て込んで、土日もろくに休めない状況が続いてます。。。

予定ではGW明けるころまで、休みなく突っ走ることになりそうです。
(もちろんGWもありません・・・)


ということで、明日の、オサムファクトリーのジムカーナの練習会も、
3月30日に予定されている、86・BRZ 九州合同オフ会にも
行けそうにありません・・・

当面オフ会の企画も立ち上げられそうにない状況ですが、
仕事明けたら、ドライブどこかに行きたいなぁ。。。


1月に立て続けに出してくれた補正予算が、
中小企業の事業助成金として目の前に下りてきました。
それもかなりの大型予算です。
過去には何度か申請にチャレンジしたのですが、
ことごとくに選に漏れ惨敗・・・
しかし、今回は芽が出そうです。(申請すれば・・・の話ですが・・・)

いままで気分先行と言われていた中、
本当に、景気回復の施策が1つづつ打たれているのが見えてきました。

中小企業の支援を行う行政部署の方々の忙しさが半端なくなってきてます。

サラリーマンだとなかなか感じられないかもしれませんが、
着実に景気回復に向けて、手が打たれてるって感じです。

まあ、今忙しいのは、アベノミクスにあんまり関係ないんですが・・・
Posted at 2013/03/08 21:17:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | おっさんの愚痴 | 日記
2013年01月10日 イイね!

こりゃひどい! み ん カ ラ 模倣サイト・・・・

あちこちで、噂になりつつある、みんカラの模倣サイト。
まさか自分のページもあるのか?と、URLを直接入力してみたら、ありました・・・

模倣サイトのJISSANページ

うぁあ・・・・なんだよこれ。。。
しかも、翻訳しているのか、なんか言葉化けているし。。。
誤訳を見ると、中国語に一端変換されてから、再び日本語に変換されている模様。。。

あれ?<-模倣ページで見ると笑えます。
なんだこれわ・・・w

例えば、トラックバックが、

貨車バック になっていたり、
トラック背景 になっていたり・・・


ブログ文章中の、み ん カ ラ は、全部、C a r s - E y e に変換されているし。
このブログも模倣サイトに転記されているのを見たら、み ん カ ラ が、 C a r s - E y eに変換されているw

み ん カ ラ内のリンクは綺麗に、模倣サイトの同様ページに
差し換えられているし。。。


URLを見て、www.jp-cars.com から始まっているページで参照されている方、
そのページは、模倣ページです。
正しくは、、minkara.carview.co.jp から始まっています。


ご注意ください!!!


ー補足ー
ただ、模倣サイトは、単にネット上に公に流れているデータを、改変して流用しているだけのもののようですから、個人情報が洩れていたり、ハッキング行為に合っているという事ではないと思います。
単純にCarViewサーバーに不等に負荷が発生している程度なんですが、
ブログも著作物の一つとして著作権で保護されるべきもので、無断で転用されているというのは、
利用者としてはあまり気持ちのいいものではありませんね。

ー補足ー
一応、運営からも注意喚起がでているようですが、
いまのところは、出来の悪いまとめサイト のようなものなので、
それほど警戒することは無いのではないかと思います。

画像のリンクはそのままで、HTML部分だけ抜き取って適宜変換しているように見えます。

それよりも、なんか祭り状態になりつつあるようですが、
アメリカ国内にあるクラウドサーバーの上で運営しているようなので、
そっちのシステムがパンクしないか心配ですw


Posted at 2013/01/10 09:35:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | おっさんの愚痴 | パソコン/インターネット
2012年11月18日 イイね!

みんカラのマルチランゲージ対応???

さっき、みんカラを起動したら、なにか違和感が・・・
なぜだろうとおもったら、部分的に英語表記に変わっていて、
言語選択が英語モードに・・・

なんで?と思いながら、使用言語を日本語に戻したんですが・・・


しかし、英語モードでも、ユーザーが書いたブログや、掲示板は日本語のまま。
この英語モード、いったい誰の為に作られた機能なんでしょうね?

少なくとも、外国の方には使えない機能のようですが・・・

開発委託先の開発費確保のための提案を、単純に丸のみしているだけの様にみえます。
Posted at 2012/11/18 11:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | おっさんの愚痴 | パソコン/インターネット
2012年08月19日 イイね!

ぜんぜんネットにつながらん


リアルタイムにブログを更新しようと思ったが、ぜんぜんネットにつながらんのであきらめた。

一言でまとめると、性能調整を適正に受けていない車は簡単に最後尾から、全車両ゴボウヌキが簡単にできるんだね。とw
Posted at 2012/08/19 13:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | おっさんの愚痴 | 日記
2012年07月11日 イイね!

あるショップの友達登録がウットオシイ

みんカラに、法人として登録しているところとは、
懇意にしてもらっているところでも、
基本的に友達登録はしていません。

そういうところは、こっそり見守る、ファン登録をさせてもらっています。

友達登録とは、相互交流の意志の表れであって、
広告情報を受け取るには、ファン登録で十分。

しかし、中には頻繁に、友達登録を何度も申請してくるショップがあります。
足跡からトレースしての自動スクリプトか何かだとおもうのですが、
一度、お断りしているのに、何度も何度も、友達登録の申請が飛んできます。

非常にうっとおしい!!


集客したいのなら、ちゃんと、みんカラ+ に申し込んで、
有償で、みんカラから集客の支援を受けるべきだと思います。

みんカラもビジネスでやっています。
赤字を垂れ流してまでも、サイトは運営しないでしょう。
みんカラ運営が、立ち行かなければ、十年近く続いてても閉鎖に追い込まれます。
そうなると、いままで築いた、みんカラ内のコミュニティも崩壊してしまいます。

それを支えているのは広告収入だったり、みんカラ+です。
みんカラの運営に、タダ乗りする業者は絶対に許せない。

年間120万円の広告費が捻出できないような小売ビジネスなら、
そんな商売やめてしまえ!
Posted at 2012/07/11 11:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | おっさんの愚痴 | パソコン/インターネット

プロフィール

「ニュルを走ってきました。ブログを書くモチベーション充電中。」
何シテル?   10/09 02:33
脱サラ 5年目突入、仕事と私生活とのバランスをいかにとるか・・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUJI 86style with BRZ に相乗り参加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 12:28:15
ひどいですね(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:27:52

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
スバルにトヨタ資本が入った瞬間から、ずーっと待っていました。 本当にずーっと。。。。 F ...
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
パレットの車格は気に入ってはいたのだが、 軽自動車の枠から生じる、パワー不足が如何ともし ...
スズキ パレット スズキ パレット
モーターショーで参考出展されていたのを見て、一目ぼれ。 正式発表と同時に、予約して買いま ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2004/12月、前GDAのエンジンブローを期に、ずっと乗りたかったミッション車に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation