• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jissanのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

だんじり の やりまわし= 人力ドリフト



今年のだんじりの様子を、動画にしてみました。

今回はYOUTUBEのHD画質でアップが出来るか挑戦。
なかなか綺麗にアップできて、ちょっと自己満足。w

元の動画は40分以上あったんだけど、
やりまわしシーンばっかりを繋げたら、ほぼ10分の尺にちゃんと収まって
テンポよい感じでいい動画に仕上がったと思います。


この辺のだんじりは、JRの線路を渡るときとか、結構登り降りが多くって、
引き手が結構大変そうです。

やりまわしって、人力ドリフトだっていうのは、
映像を見てもらったら、すぐに理解してもらえると思います。w
Posted at 2009/10/04 22:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | だんじり | 日記
2009年10月03日 イイね!

だんじり の ジャッキアップ & アライメント調整

だんじり の ジャッキアップ & アライメント調整昨日から、うちの周辺では、だんじり祭りです。
だんじりが曳航されている映像はよく見かけると思いますが、
こういうのはあんまり出回ってはないんじゃないでしょうか。

だんじりの車輪はコマって呼ばれてて、木製で松材が使われてます。
で、このコマは、レーシングタイヤ並みに、すごい勢いで摩耗します。
最低でも毎シーズン交換します。

で、雨の日に走行すると、コマが濡れる為に、非常に柔らかくなって
更に摩耗が激しくなります。

だんじりがコーナーを通った後は、大量の擦り切れた木材が散乱します。
サーキットとかで、大量にタイヤカス(=うんこ)がでますが、
似たようなものです。
タイヤカスは、冷えて固まってしまうと、なかなか取れませんが、
こっちはほうきで簡単に取れますが。。。。

で、雨が降っちゃうと、摩耗が激しいので四輪の削れ方も変わってきて
レーシングカーでいうところのフラットスポットみたいなところが出来てきて、
走行安定性が落ちます。

ということで、タイヤ交換ならぬ、コマ交換を行うわけです。

だんじりは木製で、約4トン。(地域によって大小があるので、だいぶ差がありますが)

こいつをジャッキアップして、コマ交換を交換するには、巨大な油圧ジャッキが必要
車軸に、ジャッキポイントがあるので、そこを引っ掛けて持ち上げます。


前輪の内側には、ドラム式のブレーキが付いていて、ペダルを踏み込むと、ドラムを
締め付けるような長いシューが付いています。


写真には、そのブレーキのドラム部分と、ブレーキペダルが映ってますね。

最近のだんじりは、魅せる為に加速性能が向上されていて、
車軸受けに、ちゃんとベアリングを使ってます。
スラスト側の負荷も半端じゃないんで、だんじり専用ベアリングってのがあるそうです。

今日は、どの町も、午前中はコマの調整・交換に追われたようで、
いったん、ピット(町内のだんじり小屋)に戻ってました。


Posted at 2009/10/03 18:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | だんじり | 日記
2008年05月18日 イイね!

地車が家に突っ込んできた。



今日、神野町のだんじりの試験曳きがありました。


秋の通常曳きのときには、こんなルートはないのですが、
家の前で、やりまわしするということで、前日から楽しみにしてました。

しかし、楽しみにしていたのに、まーくんの朝6時の起床ラッパで、起こされたあと2度寝していたら、ダンジリ囃子で、目が覚めて飛び起きる羽目に。
気づくと家の前に群衆が。www


あわててビデオを廻したのがこれですが、
自分ちの2階からだんじり見物が、泉州人としては夢なんですが、

一瞬ですが叶いました。w



大工方が落ちたり、まえテコの入りが浅かったりは、
試験曳きのお約束ということで。


だんじりが去ったあと、家の駐車場から、わらわら見物人が出てきたのは笑った。
Posted at 2008/05/18 10:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | だんじり | 旅行/地域

プロフィール

「ニュルを走ってきました。ブログを書くモチベーション充電中。」
何シテル?   10/09 02:33
脱サラ 5年目突入、仕事と私生活とのバランスをいかにとるか・・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUJI 86style with BRZ に相乗り参加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 12:28:15
ひどいですね(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:27:52

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
スバルにトヨタ資本が入った瞬間から、ずーっと待っていました。 本当にずーっと。。。。 F ...
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
パレットの車格は気に入ってはいたのだが、 軽自動車の枠から生じる、パワー不足が如何ともし ...
スズキ パレット スズキ パレット
モーターショーで参考出展されていたのを見て、一目ぼれ。 正式発表と同時に、予約して買いま ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2004/12月、前GDAのエンジンブローを期に、ずっと乗りたかったミッション車に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation