• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jissanのブログ一覧

2015年09月03日 イイね!

WRCドイツラリー のサービスパークだけ見てきました。

WRCドイツラリー のサービスパークだけ見てきました。
WRCドイツ DAY0 サービス風景

2週間前に
WRCドイツラリーに行ってきましたので、そのときの風景を動画にまとめました。

行ったといっても、ラリーを観戦することが目的で渡航したのではないので、
行ったついでに、せめてサービスパークだけでも観に行きたいということで、
2時間ほど滞在しただけなのですが。。。

それでも本場で開催されるWRCの賑やかさを感じるには十分でした。
日本の国内ラリーと比べるまでもなく、むしろF1やSGTのパドックに居るような
活気のある情景でした。

ワークスのサービスはテントじゃなくて、しっかり設営された建物で、ヒュンダイのサービスはちょっとしたショップよりもしっかり作られた建屋でした。

昨年のオジェが使っていたポロWRカーが、なんの囲いもないところに、どうぞ一杯触ってくださいといわんばかりに置いてあり、実際みんなペタペタ触っていたのですが、警備員に制止されることはありませんでした。

下位カテゴリーのプライベーターのテントもかなりしっかりした作りで、3日間がっつり走り込む万全の体制が整っていました。

ワークスは無理でも、この辺のプライベーター並みのサービス体制が作れたら、やる気もあがるんだろうなぁ。。
Posted at 2015/09/03 16:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 珍しく車ネタ | クルマ
2013年11月01日 イイね!

イカシタ代車 TODAY 5速MT仕様

イカシタ代車 TODAY  5速MT仕様筑波サーキットの帰り、BRZをオサムファクトリーへ預けていたのですが、
その間お借りしていた代車が、往年の名車 ホンダ TODAY。

しかも初代・前期型、5速マニュアルのレア品

キャブ仕様なので、エンジンが温まるまでチョークを引いてアイドルアップします。
その代り、アクセルの反応がすごくよくて、
BRZの良くできた電スロすら、もっさりしていると感じます。

またステアリングにはアシストがないので、据え切りとかは非常に重たくなるのですが、
クルマの僅かな荷重の変化もステアリングに伝わってきます。
お尻が流れる手前から、ステアリングがどんどん重くなってゆくので限界がすごく感じやすい。

重ステって今でも、競技車輛に使われているのはこういう理由なんだーと、本当に実感。

ドア窓は懐かしの手回し開閉。
昔、手回しでない風に見せるように窓を上げ下げするのが流行ったことを思い出しましたw

車重が軽いこともあって、加速も結構いい。油断すると前輪をホイルスピンさせての発進になりますw
ABSって何?って時代しかも、ブレーキアシストも非常に弱いので、ブレーキをかなり踏まないと
止まらないのですが、ロックした時にポンピングブレーキがすごい楽。
ロックした瞬間のブレーキの手ごたえ(足応え?w)が変わるのもわかるので、
これはこれで、ありだなぁと。

すごい限界走行をしているような書き方ですが、
実はなんてことなくて、スタッドレスタイヤを履いていただけなんですがw
Posted at 2013/11/01 10:33:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 珍しく車ネタ | 日記
2013年10月25日 イイね!

RallyStreamって知ってますか?

RallyStreamって知ってますか?RallyStream

全日本ラリーのリアルタイムな実況が見える無料サイトを教えてもらいました。
このサイトを使って、サービスに居るスタッフは、走行状況を確認しているそうです。

明日から、最終戦の新城ラリーが始まりますが、
これで私も、実況中継を見てみようと思います。

特殊な設備は特に使ってなくって、
車輛側はiPhone用のクライアントアプリを立ち上げておくだけだそうです。

いってみれば、ハイタッチのラリー版?w

すげー時代になったもんですね。


GT300でおなじみの、山野さんも、このラリーに挑戦されるようです。
No.19ということですので、追いかけてみてもいいですね。
Posted at 2013/10/25 16:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 珍しく車ネタ | パソコン/インターネット
2013年08月12日 イイね!

ActiveClutch スポーツモード テスト風景



先日、ナギえもんさん巻き込んで行ってきた、MLSで行ったテスト風景です。
ブログにも書いてありますが、当日は、発熱でぐったりしててまともに、自分では何もできなかったのですが、みなさんのご協力で、少しだけテストができました。

オサムファクトリーのWEBサイトよりもいち早く、こちらで公開いたします。

テスト車両を募集中ですので、興味のある方はぜひ、オサムファクトリーまで連絡してください!

といっても、非常にニッチな道具なので、必要としている人に、どうやって伝えるかがカギなんですよね。。。
Posted at 2013/08/12 16:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珍しく車ネタ | クルマ
2012年05月25日 イイね!

LSDのスペック

LSDのスペックオサムさんがこだわって設定してくれたLSDの諸元を忘れないようにメモしておきます。

CUSCO LSD type-MZ LSD986 E改

PPHB35°(アルテッツア向けサイズ 1Way 35度) イニシャル17k

8面当りって書いてあるけど、これなんだろ?
今度聞いておこう。
Posted at 2012/05/25 21:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 珍しく車ネタ | クルマ

プロフィール

「ニュルを走ってきました。ブログを書くモチベーション充電中。」
何シテル?   10/09 02:33
脱サラ 5年目突入、仕事と私生活とのバランスをいかにとるか・・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUJI 86style with BRZ に相乗り参加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 12:28:15
ひどいですね(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:27:52

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
スバルにトヨタ資本が入った瞬間から、ずーっと待っていました。 本当にずーっと。。。。 F ...
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
パレットの車格は気に入ってはいたのだが、 軽自動車の枠から生じる、パワー不足が如何ともし ...
スズキ パレット スズキ パレット
モーターショーで参考出展されていたのを見て、一目ぼれ。 正式発表と同時に、予約して買いま ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2004/12月、前GDAのエンジンブローを期に、ずっと乗りたかったミッション車に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation