• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jissanのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

おしい! Pivot BLP

常々、高速道路でオートクルーズは便利だなぁと、思っていたんで、
みんカラの右上の広告欄の、Pivotのオートクルーズをチェックしていたんですが、


オートブリッピング機能付きスロコン

に目が留まりました。

おお、これだ!と、購入しようかと、いろいろページをみていたのですが、


お??? オートクルーズ機能がない・・・・・



ということで、放流。。。。


おしいです。
Posted at 2012/11/15 01:21:13 | コメント(0) | トラックバック(1) | BRZネタ | クルマ
2012年11月15日 イイね!

やっぱり、ないる屋 なんですよ。。。

先々代のインプレッサから、ずっとお世話になっている、ないる屋さんもBRZに手を染め始めたようです。




IMPREZA-NET BRZ特設ページでも紹介されています


GC8系のWRC00ウイングのイメージなのかな。

トミーカイラも捨てがたいが、ないる屋派としては、悩むところです。


Posted at 2012/11/15 01:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZネタ | クルマ
2012年11月15日 イイね!

スピードメーターは7%盛った速度を表示している?

ODBからECU制御信号がいろいろ見れるようになったのですが、
車速が変・・・


車速パルスからの車速と、メーター表示が約7%食い違っています。
メーター読みで80kmで走っても実際には、74kmと、ECU談。


車速信号を盗るある製品を開発していたのですが、
これでも、メータ読みと誤差があってとても不思議だったのですが、
合点がいきました。


前のブログで書いた、Torqe Proは、GPSからも車速を取って表示する機能があるんですが、
車速パルスと、GPSからの演算した車速の誤差は1km/h未満。。。

なるほど、リミッターが190km/h 超えた辺りで効き始めるのは、
ECUが180km/hと認識してからリミッターが動作しただけだったというわけですね。

多分、タイヤ外径の拡大の許容値とメータ誤差の許容値の組み合わせで、
車検に通るようにこのような対策をしているのだと思うのですが・・・・























あ!まさか、これもRAトラップ!? 

16インチから17インチにインチアップしたから発生した問題か!!!???

こんど、やまちゃんの車に、繋いで確認させてもらおうw
Posted at 2012/11/15 00:53:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | BRZネタ | クルマ
2012年11月15日 イイね!

OB-LINK相当が 1745円也

パーツ情報とか全然更新せず、
この前のオフ会でも披露することもしなかったんですが、
ODBに接続するAndoridタブレットで動作する、TorqeというECUモニターソフトを購入しました。
まあ、HKSのOB-LINKです。

次の2つの商品を組み合わせてOB-LINKを実現しますw


ODBユニット 1350円

Torqe Pro 395円


たった1745円で、OB-LINKと同等の機能が手に入りますw
まあ、Andorid端末が必要なんですが・・・
Android携帯を持っているのであればお試しあれ。


OB-LINKが、油温が計測できないって書いてありましたが、
単純に、BRZ/86は、純正で油温を測定していないだけの様ですね。


あとこれに、

RacingMeter for Torque Pro 295円

を付けると・・・・

最近、大枚をはたいて買った誰かさんが、トテモ悲しくなります。


どれもちゃんとBRZで動作しましたよ。>画像なしですが・・・
Posted at 2012/11/15 00:36:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZネタ | クルマ
2012年11月09日 イイね!

ミゼットベースのチョロQ 86

ネットうろうろしていると、86Q っていうのを発見。
並走ワロタ チョロQみたいな86つくってみた

ミゼットIIをベースに、86をデザインベースにした、車体を載せたカスタムカーの様子。
面白いのは、更にネットを調べてみると、

わくわくワールドでの「86Q」の変身の流れ!凄い!!

換装作業も一つの趣向として捕えられているよう。

トヨタ自動車技術会 といえば、オートメッセとかでもカスタムカーを出展。
商用ではないのでNASなどの学生枠と並べて、群を抜く完成度を見せてくれた、
トヨタ社内の根っからの車弄りが好きな人たちの集まり。


動画で見ると、かなり本物より大きい様ですが、部品の流用具合とか見てみたいので、
この86Q,来年のオートメッセで見せてくれるかなぁ。
Posted at 2012/11/09 09:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZネタ | パソコン/インターネット

プロフィール

「ニュルを走ってきました。ブログを書くモチベーション充電中。」
何シテル?   10/09 02:33
脱サラ 5年目突入、仕事と私生活とのバランスをいかにとるか・・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FUJI 86style with BRZ に相乗り参加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 12:28:15
ひどいですね(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:27:52

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
スバルにトヨタ資本が入った瞬間から、ずーっと待っていました。 本当にずーっと。。。。 F ...
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
パレットの車格は気に入ってはいたのだが、 軽自動車の枠から生じる、パワー不足が如何ともし ...
スズキ パレット スズキ パレット
モーターショーで参考出展されていたのを見て、一目ぼれ。 正式発表と同時に、予約して買いま ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2004/12月、前GDAのエンジンブローを期に、ずっと乗りたかったミッション車に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation