• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jissanのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

純正シートは、4点シートベルトがズレてくる。。。

この前、MLSを走っている時に起こったのですが、
4点シートベルトの肩の部分が、シートの肩から外れて、走行に支障を来したことがありました。
純正シートが、なで肩なのが原因だとおもうのですが・・・
インプレッサの時は、純正でもシートのベルト穴を通すので落ちる事はなかったのですが・・・

幸い頻繁に落ちるのが、右肩だったので、純正のバックシート通しのベルト(?)に通して
一時しのぎをしたのですが。。。

肩ベルトは、リアシート下にある、EURO圏チャイルドシート対応用のフックを利用していたのですが、
取り付け部分を左右入れ替えてクロスしてみても、やはり落ちてしまいました。

何かいい方法を見つけないと、この先、ちょっと不安。
Posted at 2012/07/25 09:30:08 | コメント(1) | トラックバック(1) | BRZネタ | クルマ
2012年07月24日 イイね!

ボディーカバー完成しました。

ボディーカバー完成しました。仲林工業さんのBRZ用ボディーカバー、いよいよ完成しました。


前回の試作ですこしダブついていたのが、ぴったりフィットしています。

足元までしっかりカバーされているので、ホイルもすっぽり収まっています。
アンダースカートを付けた車輛でも問題はなさそうです。
こだわって作った甲斐があったというものです。

この車はリアスポイラーが無いので、
リアスポイラー分を考慮して、トランク周りが多少ぶかぶかはしています。

また、惜しまれるのは、ミラー部分の形状は、
全車種共通でL/Sサイズの2種類から選ぶということなのですが、
ミニバン系のミラーでも収まる形状なので、ぶかぶかです。


来週、製品1号を取りに伺う予定です。
試作品は、裏起毛なしの素材だったのですが、
受け取れる製品1号は、通常の製品と同様に、裏地・止め方・空気抜き穴の有無を選択させてもらえます。

こんなにぴっちりだったら裏起毛が付くときつくなるのでは?と思ったのですが、
裏起毛の生地を見せてもらって、起毛生地を張り合わせるのではなく、元々の裏生地を起毛加工しており、生地の厚みがほとんど変わりませんでした。


仲林工業さんでは、このBRZ用カバーを86につけたらどうなるか
フィッティングテストをおこないたいそうです。
お近くの86オーナーの方、ぜひフィッティングにご参加いただければと思います。

仲林工業 実車持ち込み採寸にご協力ください。
Posted at 2012/07/24 11:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZネタ | クルマ
2012年07月14日 イイね!

アイドリングが2000rpmを超えることがある・・・・

ビックスロットルのレビューでも少し書きましたが、
アイドリングが2000rpmを超えて、エンジンがうなりをあげることがあります。

そして、100%再現させる方法を見つけ出しました。

<再現方法>
・時速20km以下ぐらいで、徐々に減速。
・クラッチを踏み、1速に入れる。
・クラッチは以降、踏んだままにしておく。
・いったん1000rpm程度に回転数が落ちる。
・そこから5秒程度を掛けて徐々に回転数があがる。
・2000rpmを超えたあたりで回転の上昇が鈍化。

<回復方法>
・クラッチをつなぐ、もしくは
 ミッションをニュートラルにすると、
 回転数は1000rpm以下に落ちる。 


ビックスロットルを入れたのが原因だと、思い込んでいたのですが、
もしかしたら、別に原因があるかもしれません。。。

回復方法も、同時にわかったので、
しばらく様子みてみようと思っています。
Posted at 2012/07/14 18:13:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | BRZネタ | クルマ
2012年07月14日 イイね!

BRZ用ボディーカバー 試作2回目

BRZ用ボディーカバー 試作2回目仲林工業のボディーカバー、試作2回目が出来上がったということで、
さっそく、フィッティングに伺ってきました。

前のブログで、86用のボディーカバーでチャレンジしたものの、上手く収まり切りませんでしたが、
今回は、すっぽりと収まっています。

おお、これで完成か!と、思っていたのですが、
社長さんが、アチコチつまんでは、マジックで何やら書き込んでいます。

まだ、あちこち弛みがあるのが気に入らない。。。とのことです。

ボディカバーは車種に合わせて、たるみなく作ることがこだわりの様です


機能を満たすだけではなくて、見た目も重視するんですね。

スーパーGTで、車両を輸送する際に、トレーラに積み込む際、
前後のバンパーと、ウイングは箱に格納して、
ぴしっと綺麗に収まった、ボディーカバーに包まれて、搬送していたのを思い出しました。

次のフィッティングが楽しみです。

Posted at 2012/07/14 17:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZネタ | クルマ
2012年07月11日 イイね!

ビックスロットルのパーツレビューを更新しました。

一通り、安定してきて、効果が見え始めてきたので、
ばくばく工房さんの、ビックスロットルのパーツレビューを更新しました。

ビックスロットル パーツレビュー

パーツレビューを更新しても、新着レビューに更新されないんですね。。。。。
というわけで、こちらに更新情報を上げました。
Posted at 2012/07/11 11:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZネタ | クルマ

プロフィール

「ニュルを走ってきました。ブログを書くモチベーション充電中。」
何シテル?   10/09 02:33
脱サラ 5年目突入、仕事と私生活とのバランスをいかにとるか・・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FUJI 86style with BRZ に相乗り参加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 12:28:15
ひどいですね(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:27:52

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
スバルにトヨタ資本が入った瞬間から、ずーっと待っていました。 本当にずーっと。。。。 F ...
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
パレットの車格は気に入ってはいたのだが、 軽自動車の枠から生じる、パワー不足が如何ともし ...
スズキ パレット スズキ パレット
モーターショーで参考出展されていたのを見て、一目ぼれ。 正式発表と同時に、予約して買いま ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2004/12月、前GDAのエンジンブローを期に、ずっと乗りたかったミッション車に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation