• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jissanのブログ一覧

2008年11月01日 イイね!

カーナビ取り付けました。

カーナビ取り付けました。パレットをメインで使うのに、カーナビがないのはやはり不便ということで、
ナビを取り付けました。

今週、新発売になった出来立てほやほやのやつで、
カロッツエリア 楽ナビ AVIC-HRZ099 です。

新しいナビを買うのは7年ぶりの4台目になるのですが、
年々取り付けが簡単になってゆきます。

フィルムアンテナの取り付けにはちょいとコツがいるのが
面喰いましたが、それ以外はパッケージに入っているものだけで
すべて賄えました。

そんときの取り付けネタはまた後日、整備書の方にでもupします。

さて、CDとムービーをがんがん読み込ませなければー。
Posted at 2008/11/02 22:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年06月01日 イイね!

マフラーのフン詰り。。。

マフラーのフン詰り。。。ミスファイヤは、触媒を溶解させる危険があるということで、
フンづまりになる前に元凶を除去しました。

セラミックなんで、マイナスドライバーでゴリゴリやると
削れてゆきます。

音量はそれ程上がりませんでしたが、ポンポンいい音になりました。
Posted at 2008/06/04 00:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年02月19日 イイね!

工藝にて、ECU書き換えてみますた。

すぺCのROMデータぶっこきたいというので、
工藝にくれてやりに久しぶりに行ってきました。

いやー、ECUのROM書き換えが、
サービスプラグから出来るとは思ってもみませんでした!!

てっきり、ECU外して、ROMライターかなんかで読み取るものとばかり。。。
時代は変わったもんです。


使っているソフトが逸品で、素人でも解るようにテーブルが綺麗に整理されて表示されてます。これなら、弄ってみたくなるのもわからなくもない。


で、ぶっこぬくだけの予定だったんですが、いろいろテーブル値の雑談している間に、チューンデータ完成www

出来たんだから仕方がないので、書き換えました。

本格的に弄るには、センサー系、特に排気温とAF計をつけないと怖いんで、テーブルデータはそのままで、補正系のパラメータをバンバン無効化してみました。


で、実走してみたら、1速でも油断すると、1.5位までかかる、かっとびフルブースト仕様になってしまいました。

ブースト圧もAF値も、最高値は触ってないんであくまでも低速から中間までの変化なんだけど、久しぶりに走ってて楽しくなりました。

でも燃費が・・・・工藝ー>家戻りの路程で、燃料ゲージが1目盛減りました。。www
楽しくて吹かしていたのも原因だとおもうんだけど、基本的にすぐに正圧になるんで、燃料の押し込み度合いがいい感じで、アンチエコです。。。

エコマインドを足に覚えさせないと、ガソリン代がえらいことになるな。

1速重視で設定いじったんで、今度のジムカーナが楽しみですが、、、
その日が、廃車日になるのかも。。。

次はミスファイヤつけてみたいな。微笑

Posted at 2008/02/19 12:56:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年02月19日 イイね!

散財が更に・・・

リアデフのオイル交換の時、
オイルを抜こうとすると、ツブツブジュース状態・・・

んげげ!??と、ツブツブをよく見てみると、
クラッチ板の破片らしき特徴が・・・

走行36600キロにして、リアデフが逝ってしまいました。
まあ3万走ってるから、どのみちオーバーホールだったんかもしれませんが、
ちょっと散財続きだったので、ちょいと痛いです。。。

まあ、右回りか左回りかどちらかのサイドターンがやりにくくなるだけだろうから、
オイルの寿命のあと5000キロは放置かなぁ。
ってことで今年の夏のボーナスの行き先が確定しました。泣
Posted at 2008/02/19 12:40:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年02月18日 イイね!

車検 散財報告

本日、車検通してきました。
全然、問題がないと思っていたのに、ダメ出し2つもされました。。。

・シートベルト警告灯 → ローダウンシートレール取り付けの際、めんどくさくて切っちゃってましたが、ダメでした。汗

・サイドスリップ → 車高を下げた際、アライメント調整し忘れてたのを忘れてて、めっちゃトーインで、ダメでした。汗

車検を機会に、オイル交換やタイヤ交換もしたので、えらく散財しました。。汗

タイヤ(ネオバ中古)   \30,000-
タイヤ交換代(廃棄料込) \14,700-
オイル系(Eg,ミッション、デフ 全部 Nutecで)
             \36,225-
スリップ調整 \1,500-
自賠責保険        \30,830-
重量税          \37,800-
書類・検査手数料      \1,760-
4輪アライメント \17,850-

合計・・・・・・170,665円也


ぬー。これで自力で車検してなかったら、20マソ越えの車検になるところだった。。。汗

でも、散財はこれで終わらなかったりするんだけど、その話はまた別のブログにて。。。泣
Posted at 2008/02/19 00:39:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ニュルを走ってきました。ブログを書くモチベーション充電中。」
何シテル?   10/09 02:33
脱サラ 5年目突入、仕事と私生活とのバランスをいかにとるか・・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FUJI 86style with BRZ に相乗り参加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 12:28:15
ひどいですね(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:27:52

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
スバルにトヨタ資本が入った瞬間から、ずーっと待っていました。 本当にずーっと。。。。 F ...
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
パレットの車格は気に入ってはいたのだが、 軽自動車の枠から生じる、パワー不足が如何ともし ...
スズキ パレット スズキ パレット
モーターショーで参考出展されていたのを見て、一目ぼれ。 正式発表と同時に、予約して買いま ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2004/12月、前GDAのエンジンブローを期に、ずっと乗りたかったミッション車に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation