• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jissanのブログ一覧

2008年09月04日 イイね!

IKEA 大阪人としての攻略法

前回のブログで、IKEA鶴浜店、けっこうガラガラなんてこと書いていましたが、最近になって、エラク混んできました。

で、前にも書いたとおり、IKEAのシステムは、ある種顧客を自分たちの手のひらで踊らせるような戦略が採られています。
ただただ、その戦略に乗せられていては、大阪人としては非常に悔しいので、
ここで、大阪人としての攻略法を少しご紹介したいと思います。

1.お子様連れは必ず車で行ってベビーカーを持参しましょう。
車で行って駐車場から、1階へ降りる際、入場制限が掛っていると、
そこで待たされてしまいますが、行列はエスカレーター、階段を利用して作られます。ベビーカーはそこを通れないので、入場制限が掛っていても、エレベーターで降りるように誘導されます。1階に行ってしまえばこっちのものです。
(いままで待ち行列に並んだことはありません。)

2.エレベーターを降りると、右方向の2階のショールームへ誘導されますが、それを無視して左方向へ行きましょう。
そこにはレジ後にある50円アイスクリームがあります。早い時間だと、まだ普通に歩いている人たちはここには辿り着いていません。待ち行列なしでアイスクリームにありつけます。

3.アイスクリームを買ったら、そのまま配送受付に行きましょう。
当然、まだガラガラです。大きなソファーにどかっと座ってアイスクリームを食べます。

4.まだ2階へ行ってはだめです。配送受付の隣にはアウトレットコーナーがあり、そこでは組み立てずみの家具が置いてあります。すでにお目当てのものがあるのであれば、ここをまず探してみましょう。展示品や梱包破れ、返品などが30%引きで買えます。
持って帰るのに分解する必要があれば、電動工具を貸してくれますし、朝であれば分解を肩代わりしてくれます。

5.ここでお目当てのものが無ければ、諦めて2階に上がりましょう。
ただし、大物は見ないという人は、スモーランドを抜けて、そのままマーケットプレイスへ行きましょう。人気の家具や特価品などは、倉庫の中の通路にも展示されています。

6.2階に上がっても、誘導に任せてはいけません。まずレストランへ向かいましょう。お昼時を過ぎると強烈な行列ができます。
レストランで食事を取る際、待ち行列の横にデザートが並んでいますが、お腹が空いていては、手持無沙汰もあり、ついつい取ってしまいがちな、デザートも、アイスクリームを食べた後なので、無駄に取らされずに済みます。

ここでいうまでもなく大阪人の常識ですが、二人以上で行くときには、フリードリンクのカップは、コールドとホットを1こづつ取りましょう。

7.お腹も膨れて、気持ちに余裕ができてから、ショールームを見て回りましょう。
その際、決して黄色いバッグは手にしてはいけません。はっきりいってショールームを徘徊している最中は邪魔なだけです。ここに売っているものは、子供用品以外はマーケットプレイスにも売っています。バックは、最後の子供用品のところで取りましょう。

8.最後に、レジは前後の2列になっています。番号表示のランプが点灯しているのを確認して、レジが左側になる列の奥のレジに行きましょう。他が大行列でも、そこはガラガラです。


9.IKEAにはトイレが各階に1か所づつしかありません。
ショールームの中、マーケットプレイスの中に入ると、トイレは非常に遠くなります。事前に済ませておくのがよいでしょう。


ということで、また裏ワザに気づいたらうpします。w
Posted at 2008/09/04 13:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | IKEA | 日記
2008年09月01日 イイね!

生モンスターペアレントに遭遇

関空のイベントで、開演30分前に現場に入って、
まーくんのベビーカーと共に、らんちゃんと、あかりちゃん、
3人をまだ誰も座っていない最前列に陣取らせて、
間つなぎで、そこで遊ばせていました。

開演5分ほど前になり、親子連れが現れて、
更に前に出るように、ベビーカーの目の前にシートを
ひいて座り込んでしまいました。
しかも、自分たちだけがポンと前に出過ぎるのを嫌ってか、
ベビーカーの手前ぎりぎりに座り込んでしまいます。

まあ別に最前列にこだわらないので、気にはしなかったのですが、
しばらくして、その母親が、俺に向かって一言。

母「さっきから、ベビーカーが、子供にガンガンあたってるやけど」

一瞬、目が点になりました。
子供が3人、はしゃいで遊んでいるのを見ていて、そのすぐそばに
座りに来るわけです。自分も、ベビーカーを利用した経験があることでしょう。
少し離れて座らないと、そうなることは分かっていたはずですが・・・


何いってんじゃわれ!
と怒鳴りたくなりましたが、子供たちも居る楽しいイベントで
それはないと、思ってやんわりと

俺「すいません~。でも、ベビーカーの前に座りに来たのはそちらですよ?」

そしたら、突然、きーっっと奇声を発して、
その母親は、子供を置いて、その場から離れてしまいました。

一番かわいそうなのは、置いて行かれた、その子です。。。

子「おかーさーん、どこにいくのー?」
  と鳴き声で、母親を呼び止めようとします。

母「あんただけ、そこに座っていなさい!!」
  金切り声で、どなります。

その子は躊躇しながらも、母親のあとを追って、
その場から立ち去ってしまいました。


それから、間もなく開演。
ひこにゃんのかわいい振り付けがなんだか
しんみりしちゃいました。。。

おれ、どっか間違えてましたか?
Posted at 2008/09/01 23:12:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 惨事 | 日記

プロフィール

「ニュルを走ってきました。ブログを書くモチベーション充電中。」
何シテル?   10/09 02:33
脱サラ 5年目突入、仕事と私生活とのバランスをいかにとるか・・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FUJI 86style with BRZ に相乗り参加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 12:28:15
ひどいですね(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:27:52

愛車一覧

スバル BRZ BRZ (スバル BRZ)
スバルにトヨタ資本が入った瞬間から、ずーっと待っていました。 本当にずーっと。。。。 F ...
スズキ ソリオ ソリオ (スズキ ソリオ)
パレットの車格は気に入ってはいたのだが、 軽自動車の枠から生じる、パワー不足が如何ともし ...
スズキ パレット スズキ パレット
モーターショーで参考出展されていたのを見て、一目ぼれ。 正式発表と同時に、予約して買いま ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2004/12月、前GDAのエンジンブローを期に、ずっと乗りたかったミッション車に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation