• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月01日

高速ドライブツーリング

GW真っ只中 我社は10連休
今日は何も予定が無く、昨晩寝る前から どーしようかなと 思ってました。

朝 目が覚めたのは 4:30 こりゃ どっか行くぞ つーことで 行ってきました。

高速道路ドライブです。 

スタートは 5:30に自宅を出発

圏央道青梅ICの手前で給油し 高速へ

寄居PAにより 朝食を食べようとしましたが 早すぎで開いていません*
トイレだけ済ませ 出発

関越道を走ります


谷川岳PAに寄り記念撮影

関越トンネルを順調に抜け
塩沢石打SA休憩
綺麗な「トラックがいました

その後ひたすら北上

大和PAに立ち寄り

長岡JCTへ向かいます
途中 堀之内PAに寄り

北陸道へ
日本海です
テポOン来るなよ



長野道へ入ると桜が

この後はパワーが無くなり撮影なしでした
仮眠して
諏訪SAで温泉入り
帰宅です

走行距離 655km
時間 11時間
最高速は1?6km
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2014/05/01 21:09:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中干し 草取りとトラクターで草刈り
urutora368さん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

カバーの交換
パパンダさん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2014年5月1日 21:59
贅沢な大人の平日の過ごし方ですねぇ。

それにしても10連休とは、羨ましいですなぁ。
コメントへの返答
2014年5月2日 5:13
ちょっと時間が空くと
何かしたくなってしまう  僕  です

高速代は・・・
2014年5月8日 17:51
はらりんさん、今晩は。

自分も、5/1は関越道走ってましたよ。

田舎へ帰省で、朝06:00に新座料金所
通過しました。

ラストの桜は、上信越道の小布施付近ですよね。

自分も、あまりの景色にうっとりしました。(^o^)


 
コメントへの返答
2014年5月8日 19:26
圏央道の入間ICから
XGsがは入って来てしばらく
つるんで走りました。
知らない人でしたけど。

偶然に遭遇もあったかもですね!

プロフィール

「ハイドラ
伊豆半島
オールグリーン化
コンプリート」
何シテル?   04/05 16:39
自動車作ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3日間で250個、はて?何のコトやかねぇ(ノ∀\*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:12:52
マークXGsオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 19:40:27
今週末の予定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 12:17:00

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2012年12月13日15年200000km乗ったマークⅡツアラーVとお別れして350G ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
通勤軽足
トヨタ マークII トヨタ マークII
15年200000km乗りました
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
ツーリング

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation