• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

strawhatの"ミラOZ(L700S)" [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2014年9月13日

リヤのパワーウインドウ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リヤドアのパワーウインドウが左右共に開閉しなくなり、一度は車屋で修理してもらったが、再発(高い工賃払ったのに……)
次に同じようになれば部品の交換した方がいいと言われていたが、部品は安くても工賃考えたら……としばらく放置状態でした。
2
リヤのパワーウインドウ修理
モーター等のガラスを上下させる機構は動作しているので、ガラスが外れているだけと思われます。

でっ、やっとこさ自分でやって見ることにしました。
3
リヤのパワーウインドウ修理
やはり、ガラスを上下させるための機構とガラスが外れていました。
4
リヤのパワーウインドウ修理
ガラスを挟んでいるゴムが劣化して、ガラスを下げる時の負荷に耐えきれず外れたと思います。

ゴムをきれいに洗い、内側の片方に両面テープを貼って、ガラスと固定することに……。
(ガラス面も綺麗にして、滑りにくく)
5
リヤのパワーウインドウ修理
なんとかはめ込み完了。

あとは、レギュレーターのアーム状の先端にあるローラーを溝にセットして、引っ掛かりなく上下させられれば完璧です。
6
リヤのパワーウインドウ修理
やったぁ~~左右共に復活しました。
何度か上下させてみて大丈夫みたい

工賃分の数万円が助かった。


こんなことなら、夏を迎える前にやっておくべきでした。

これからは寒くなるばかりで窓を全開にすることも少なくなるのに…………。トホホ󾬆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オートライト化

難易度:

ロッドアンテナが格納できねえよ

難易度:

整備?レストア?

難易度:

アルファード 30系 フィルム施工

難易度:

L502S ブレーキ引きずり現象(総括)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Walschaert さん

そうなんですよね。私もケーブルをメーターで買いに行ってました。コンビニの2階に移転されてわかりにくくなりましたよね」
何シテル?   03/27 08:02
strawhatです。 気が付けば、いつの間にか早半世紀を過ぎてしまい、おじさんの域に……。 皆さんのお車拝見して感心してます。 お恥ずかしいようなこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シュレッダーしてます アルミテープ貼って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 09:37:16
クラッチグリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 07:40:39
DENSO IRIDIUM TOUGH VXUH20I 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 08:01:14

愛車一覧

ダイハツ ミライース SH1号車!(イース) (ダイハツ ミライース)
ミラ(L700S)からミライース(LA300S)に乗り換えました。 いろいろと悩みました ...
三菱 ミニキャブトラック SH2号車(ミニキャブ) (三菱 ミニキャブトラック)
  2シーターで5速マニュアル4WDのスーパーカー。(は言いすぎかな) 三菱純正ミニキ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
(E-L200S) 1999年10月~2007年10月 初の軽でした。 H11に ...
ダイハツ ミラ ミラOZ(L700S) (ダイハツ ミラ)
(GF-L700S) 2007年10月~ H12年5MTのミラです。 よろしくわーい(嬉しい顔)手(チョキ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation