• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月22日

FISCO<37-38-1>

FISCO&lt;37-38-1&gt; <<エンジントラブル経過報告>>

動弁系かと思っていたら

← どうやらこちらでした。




エキマニと触媒の間(ダウンパイプ)は、全ての2ZZ/EliseとNAの2ZZ/Exigeでは、4-2-1効果のため?にパイプの中央に仕切板がある設計になっていて、その鉄板が繰返しの熱履歴で劣化してヒビが入りポロッと千切れて触媒を塞ぎ、あるいは損傷させ、詰まるかマフラーへ吹き抜ける、というのがどうやら持病らしいことがわかった。
私の場合は最初にチェックランプが点いた時点でダメだったかどうかは最早わからないが、詰まると排気が逆流して薄くなりピストン/ライナーが溶けることもある、のに比べると、触媒が抜けてマフラー内部に破片が入り込む、で済んだのは(まだ確定ではありませんが)、良い方なのかもしれない。

損傷したダウンパイプ/エキマニ接続フランジより。

よく見ると入口近くの仕切り板は無くなってます。

LCIの工場長と修理について相談すると、SCのExigeのダウンパイプには仕切りが無い(4-1になりますが)、ただし、部品がねー、注文してるんですけど入って来なくて、とのこと。
改めて確認してもらったが、UKのサプライヤーにも無くて何時作るかも分からない、まあ、既に新車は別のエンジンに移行してるし・・・。

どこかにあるだろうと思ってElisePartsを見たが無し、が、USのLotusGarage に一個有るようなので即発注。最初のEメールでのやり取りでは、3-5日後に出荷ということだった。
しかし、来ない。4回目のEメールで問いつめたら、同じUKのサプライヤーに順位1番で注文してある!ええ!在庫じゃねーの!?即、解約した。

純正とは言えまた壊れる新品(しかも値段が!!)に戻す気はしないので、社外品をあたらねば、となったが、実はUSとやりとりしている間に、以前7.5J/8.5Jのホイールを買ったスポーツサービス・ジム(SJ Racing、結構独自設計で作っちゃうけど信用できる)からパーツのDMが届いていて、何とダウンパイプ/触媒が記載されていた。
渡りに船!どなたかお見通しか?

改めてLCIの工場長と相談、やってくれるとの事なので、その日に富士のショップで購入しLCI東京へ持ち込んだのが↓。


フランジから覗くと仕切りは無し。


ひとしきりLCIの方達と確認しながら、これで進めてもらう事になった次第。
因に、マフラーは同形純正の中古品がたまたまあったので大助かり。

11月末に車検なので、その前に一度FISCOで全開性能を確認する予定。
直ってますように!!!
ブログ一覧 | Elise | 日記
Posted at 2016/10/22 21:41:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪和泉市のカフェGREEN RO ...
FLAT4さん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

嬉しいっす😍✌️
S4アンクルさん

★那智勝浦観光に行って来ました。
ブクチャンさん

喜多方朝ラーオフ
PON-NEKOさん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

この記事へのコメント

2016年10月23日 8:27
おはようございます。
排気系統のトラブルでしたか?排気熱で仕切り版が破損ですか。
相当の熱量なんですねー。
部品が手に入ってよかったですね、効能はいかに?
症状が治るといいですね。
それにしてもパーツを購入するにも大変そうですね~。
それでも良いものは良いなんですよね(^^♪
走行後のインプレ楽しみにしております。
コメントへの返答
2016年10月23日 16:43
触媒が壊れた経験が無かったので、授業料を払う事になりました。
何とか走る所までは順調にいきそうです。

FISCOを走ったらまたアップします。

プロフィール

「FUJI MOTORSPORTS MUSEUM http://cvw.jp/b/1342609/46457632/
何シテル?   10/13 13:03
albireoSZです。元気なうちに楽しみましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FISCO卒業後に一般道でゆるーく楽しむための車に選びました。
フィアット 500X フィアット 500X
久しぶりの金属の屋根があって大人四人がちゃんと乗れて荷物も積める、まともな車。6速DCT ...
アプリリア RX125 アプリリア RX125
奈良の某ショップが10台イタリアから輸入した新車をネットで発見、即オーダーした。 エンジ ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
私の車歴での最小馬力ながら、 シーケンシャル2ペダルを駆使して回して乗れば楽しさ満点。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation