• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yacltの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年11月15日

FRPトランクハイマウント加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ノーマルトランクだとハイマウントストップランプが付いていた箇所がスムージング処理されているので再度ハイマウントが取り付けできるように穴開け加工をします

まずはノーマルを参考に開ける位置を決めます
見栄えを検討した結果ノーマル位置より1センチ下げる事にしたのですが、1センチ下げた事で苦労する事に…
2
穴を開けるのは簡単なのですが、FRPの厚さを考慮せず位置を下げた事でハイマウントのレンズが綺麗に収まらず、結果的にレンズも加工する事になりました…

以前はトランクフックを着けていたので外した後の穴埋めもします
3
純正トランクだとブラケットが斜めでレンズもそれに合わせて取り付け部が斜めになってるので垂直に取り付けられるようにナットが収まる部分にザグリを入れます
レンズ部分も上手く収まるように削りまくりです
予備のレンズがあるので大胆に削りまくりです
4
トランクへの装着には板付きナットとスタッドボルトを使いました
5
こんな感じでFRPを使って接着固定します
裏骨部分もノーマルとは違いスムージングされているので、大きく穴を開けてます
6
後は塗装して
7
塗装して
8
完成

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

気分転換に仕様変更!

難易度:

GTウイング取り付け

難易度:

シフトブーツ取っ払い

難易度:

燃費確認の備忘録😅

難易度:

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

場末のへっぽこ板金塗装工です。 毎日が勉強です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2008年末に縁あって購入 ちまちま自分のペースで弄って遊んでます。 末永く可愛がってあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation