• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18シゲ☆☆の愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2014年4月26日

スピーカー交換&デッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
内張外す前に上から覗いたところです。

白プラスチック上
緑プラスチック下

これを10回繰り返し言います。

内張戻す際にパニックにならない為のおまじないです。

把握してる人は変身ベルトやつけまを(ry
2
この辺のブチルはヘラでおおまかに取って
残りはシリコンオフで綺麗になくなります。
3
ガムテープや透明テープでペタペタしても取れます
4
後は説明書通りに貼り付けてデッドニングは完成!

次はスピーカー!!
5
ネットワークとドアスピーカーを配置して白い樹脂部分の中に配線が密集してるので一緒にツイーター配線を車内に引き込みます。
6
ドアヒンジの下にジャバラがあるので車体部とドア部から一旦外しますドア部のみ10mmでとまってます。

この配線通しがデッドニング、スピーカー取付の最難関でしたw
7
純正ツイーターを外すして水色コネクターのみ必要な為、白と黒の線をニッパーで切り純正ツイーターから分離させます。

半透明樹脂部と水色コネクターの間にマイナスドライバーを差し込むとスグに外れます
8
専用ステーもあるそうですが用意していなかったんで近所の量販店で万能金具買ってきました。

曲げたり切ったりし易いので昔から大活躍してくれてます(なにより安いw)


そしてツイーターにデッドニングで余ったクッションテープ等を貼り付けてそれっぽく仕上げて取り付け完成 (´•ω•`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラゲッジオーディオ作成5♪

難易度:

ラゲッジオーディオ作成2♪

難易度:

ラゲッジオーディオ作成7♪

難易度:

ラゲッジオーディオ作成4♪

難易度:

ラゲッジオーディオ作成3♪

難易度:

ラゲッジオーディオ作成6♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「再始動 〜 2017 春 〜」
何シテル?   04/20 15:07
18シゲです。 32グランツ RF3ステップ 18クラウン からプリウスαへ辿り着きました(^ ^) かなり面倒くさがりでDIY的な事も、まぁそういう事ですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

明石大橋をバックに撮影! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 09:49:13
SAI 純正ボンネットダンパーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 00:11:00
SAI 純正ボンネットダンパーの取付け 部品の塗装 & 取付け位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 00:09:48

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トムスフルエアロ ディフューザー同色化 テイン車高調(バネ1巻半カットw) ワーク ...
日産 セドリック 日産 セドリック
初めて買った車で何故か紺色w 周りからはグロじゃなくてセド!? とか言われたけど今で ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
20代で1番お金を費やした車です。 初めての新車で洗車が大変やったけど楽しかった。 ...
トヨタ クラウンロイヤル クラウン萬田はんエディション (トヨタ クラウンロイヤル)
トヨタ クラウンロイヤル前期 後期アスリートバンパーにダクトメッシュ加工 WALDフロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation