• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プジョロエンの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2014年9月27日

マスターシリンダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業手順はonionさんの整備手帳を大いに参考にさせていただきました。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/599582/car/511978/1699692/note.aspx

今回使用するマスターシリンダーは純正ではなくFIRSTLINE製。
http://www.106parts.com/control/first-fbm4181-106ebayad01-106-master-cylinder-20.6mm-2-port-s1-1.4-1.4d-1.5d-1.6-with-abs-firstline.html

純正の見積もりをディーラーで取ろうとしたら、
供給終了と言われてしまいました。

OEMでもS16はあまり選択肢がないので、早めに調達しておくことをオススメします。
2
配管は舐めないように11ミリのフレアナットレンチで外しました。
3
純正と比べて倍くらいの重さですが、仕方がないですね。
4
やることは単純。
エア噛みに注意です。
緩まないようにネジロックもやっておきました。
5
最後はエア抜きがてら新品フルードを入れて完璧かと思いきや…
えっ?何この色?
6
選ばれたのは綾鷹でした。
7
ブレーキタッチは奥の方で、ぐぬぬブレーキできるので復活だと思います。

ブレーキフルードの色はいくら交換しても綾鷹色で出てくるので様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検2回目

難易度:

ラジエター交換

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ全然更新していませんが、106は無事に車検通りました( ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/17 23:05
フランス車を中心に欧州車が好きなプジョロエンです。 某大学の自動車部のOBです。 ジムカーナ、ダートラ、ダート軽自動車6時間耐久レースなどに 取り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クルマの本質的価値に関する考察(マーケティング視点による体験価値) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 14:20:34
SAKURAとOMYとAPR♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 12:49:36
お買い物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 23:45:59

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
ご縁があって106を所有することになりました。 お金が追いつかなくて泣きそうですが頑張っ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
308の前の家の車です。 自分が免許を取ってから最初に乗った家の車です。 走行距離が ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
2011年8月からお世話になっている308GTiです。 106を購入してから乗る機会が ...
スズキ フロンテクーペ スズキ フロンテクーペ
祖父や父親が昔乗っていたが20年間放置され、現在ボディのさびがあまりにもひどいため修復は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation