• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つきじ丸のブログ一覧

2021年03月07日 イイね!

☆今年も走ってきました♪が!?袖森ファミリーサーキットデイ

☆今年も走ってきました♪が!?袖森ファミリーサーキットデイ 毎年3月に開催されている袖ヶ浦ファミリーサーキットデイに今年も参加しました♪
 ヴィンテージカー・クラシックカーや1972年までに生産された国産車・輸入車等がレース形式で走る走行イベントが充実しています♪

 いつも同行してくれる近所のみん友パイン6さんが今回も沢山の画像を撮ってくださいました。ありがとうございます♫

 パレードランやスポーティ走行、フリー走行、スポーツ走行の枠が設けられていて、この中のタイム計測・スタート練習付(模擬レース・・・主催者はレースではないと言っていますが)のスポーツ走行枠を走ってきました。

 毎回、スポーツ走行には漫然と走るのではなく目標を立てて走ることにしていますが、今回は一昨年秋に出した自己ベストを更新し1’18秒を切ることにして臨みました。
 が、しかし・・・タイムスケジュールを見るとエントリー台数がいつもより少なかったようで③フリー走行枠と④スポーツ走行枠が混走になっているではありませんか!
 ③フリー走行枠にはサーキット走行が初めての方やマイペースで走りたい方が多く、④スポーツ走行枠には計測・スタート練習等もあり、ある程度走り込んでいてそれなりの技量がある方々がタイムアタックする走りをします。
 この二組ではそれぞれサーキット走行を楽しむ目的が違うこと、技量や経験の差が大きく速度差も大きいことから、混走することはとても危険です!
 ドライバーズミーティングで主催者に対し、その点危険性についてどう考えて混走にしているのかただしましたが、回答は「レースではないので安全に楽しんで下さい」という趣旨の回答しか得られませんでした!
 安全に楽しめないから言っているのに聞く耳を持たないような主催者の考え方でしたので、もう今後の参加はできないなと諦めました。言いたい事は伝えたので気を取り直して走行準備です!


早めの到着でピットを確保、いつものルーチンのテーピングをします


そしてトランスポンダー(計測器)を付けて


ホイールボルトの締め具合をトルクレンチでチェック そして熱対策に空気圧を1.8kgに下げます


今回使うタイヤは先日筑波2000を走ったアドバンA052 245/40R18&RAYS VR.G2・・・山はまだ充分残っています♫


走行準備が終わってあとは出番を待つばかり


今回、一緒に参加した気軽なよっしーさんのTT


手前のS3セダンはいつも袖ヶ浦でお会いするUDL motorsportさん親子
今回は息子さんが免許取ったばかりなのにサーキットデビュー!


TBCCのレースに参加する車達


トヨタ2000GTとフェアレディZ 432


Ford GT40


ヴィンテージレーシングカー2台 MGとアストンマーチン ラゴンダ・・・何年生まれ?


走る芸術品 ラゴンダのエンジン・・・スーパーチャージャーらしきものが


MGのコックピット・・・美しいメーター類


いよいよ出番です


集中 集中!


グリーンが出てコースイン!


5・6・7の複合コーナー立ち上がり


3回目の走行はスターティンググリッドからシグナルスタート!
ポールポジションから・・・シグナルを待つ間、足がつりそうになりマッサージ!


シグナルグリーンで反応は良かったがホイールスピン!・・・私の車はFF車


ゴルフRはダッシュが速い!


ゴルフRに抜かれロータス211にも襲い掛かられ


第1コーナーには3番手で


1コーナー立ち上がりから2コーナーでロータスをかわし、4コーナーヘアピン進入でゴルフRを抜き返して5コーナーへはトップで!


トップのままチェッカーを受けました♪


お疲れさまでした♫





 で、結果は3回の走行ともトップタイム、1回目走行の7周目に1’17”421を刻み
これまでの自己ベスト1’18”10を0.6秒更新することができました♪
 気温が6°しかなくてエンジンにもタイヤにも条件が良かったせいもあります。

 クリアラップが取りづらい33台もの走行でも安定したグリップ、柔軟で融通が利くハンドリングのアドバンA052の威力はやっぱり凄い!安心で乗り易い☆
Posted at 2021/03/08 16:08:10 | コメント(22) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2021年02月14日 イイね!

☆久しぶりに筑波サーキット走行会♪

☆久しぶりに筑波サーキット走行会♪ サーキット仲間のミン友Hayaさんから正月休み明けに「筑波2000走りに行くんですが、良かったら参加しませんか?」っていう甘い誘惑がLINEで入ってきました。
 緊急事態宣言が発出される様子の中ではありましたが、12月・1月とほとんどおとなしくしていたこともあり1年半ぶりに筑波2000を走ることにしました。
 袖ヶ浦でいつも一緒のゴルフGTI kaichooさん筑波デビューです。kaichooさんの後輩で車が仕上がったばかりのスイフトTaji君を誘って一緒に参加です♫
 走行グループは違いますが、GTIクラブスポーツで富士を2’01”秒台で走る“たかgti”さん、ゴルフ7R“さなちゃん@NP”さんも速い組Aグループで筑波デビューです!

 先日走行準備でタイヤ交換のブログをアップしたら、718ボクスターKKDさんさんから見学に行きたいって連絡が入り待ち合わせをしていたのですが、偶然サーキット近くのコンビニでKKDボクスター発見!朝ご飯を買ってサーキット入りしました。今回はたくさん画像を撮っていただきありがとうございました。
 8STTで最近サーキットデビューした気軽なよっしーさん、サーキットみん友のシロッコRなごみさんも応援に来てくれて画像頂きました♫






空気圧を調整しています!


今回のタイヤは、アドバンA052 245/40R18、昨年のFSWで30分ほど使っただけのバリバリです♪


ブリーフィングは屋外で行われます!真面目に聞いている“つきじ丸”♪


いよいよ走行! 仲間のkaichooさんGTIを引っ張って第1ヘアピンに向かうTT!








ダンロップコーナー!


シビックタイプRとブレーキのガマン比べ!勝った!





 そして結果は・・・。ゼッケン#50がつきじ丸、今回参加台数が多く1組30台でクリアラップがほとんど取れません!気温18°とタイムアタックには厳しい条件でしたが、一昨年10月に刻んだ自己ベスト1’07”9をタイヤのおかげで何とか0.4”秒短縮して1’07”50を2回目走行で記録しました☆
 つくばデビューのGTI kaichooさん#51は目標の10秒切りを通り越して08”66、後輩のスイフトTaji君#48も09”03と皆目標達成で満足気な顔で帰ってきました♫
 コロナの中ではありますが、皆さんも注意を払って息抜きに出かけるのも必要ではないかと思います♪

Posted at 2021/02/15 19:04:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年11月01日 イイね!

☆袖森フェスティバル2020/11/1!走ってきました♪

☆袖森フェスティバル2020/11/1!走ってきました♪ 昨日は袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われた第33回袖森フェスティバルの走行会に参加してきました♫

 袖森フェスではロータスのワンメイクレース・・111CUPレースやタイムアタック競技の袖-1GPなどが組まれていて観戦するだけでも盛りだくさんのフェスティバルです!

 走行会には、“体験走行クラス”や“もうすぐデビュークラス”、“あっさり2本やがっつり3本”などドライバーのレベルや経験に合わせたクラスが設定されているので初心者でも不安無く参加できる敷居の低い走行会です☆

 いつも写真を撮っていただくTT&エリーゼ乗りのみん友のパイン6さんが今回も同行してくれました(感謝!



サーキットに着くとパドック入り口のトンネルで入場者全員の体温測定が行われており10分程の渋滞です♫
あれっ?何台か前に見えるのは同じクラスを走るkaichooさんの白ゴルフ7.5GTIを発見!




ロータスは111CUPレースと走行会枠に参加する車がいるのでイッパイです!


参加者全員200人以上によるドライバーズミーティング・・・皆さん神妙に聞いています!


ミーティングが終わって走行準備に忙しい“つきじ丸”おっさん♫
ゼッケンナンバーをドアに貼り、計測器のトランスポンダーをナンバープレートに貼り付けます!


次は走行に合わせて空気圧調整!熱による空気圧上昇を考慮して通常2.4キロを1.8キロまで下げます!熱によって走行すると2.4キロ位まで上がります!
下げないまま走ってしまうと3.0キロ位まで上がってグリップしなくなってしまいます!


準備が終わって出番を待つkaichooさんのゴルフGTIとつきじ丸TT☆


今回初めて走行会に参加するTTみん友“気軽なよっしー”さんのTT2.0
もうすぐデビュークラスに参戦です♫


タイムアタック袖-1GPに参加するゴルフGTIクラブスポーツを駈るサーキット仲間の激速“Haya”さん!袖ヶ浦を1’15”秒台で走っちゃいます!


やはり袖-1GPに参加するゴルフGTIクラブスポーツのみん友“クータンロイ”さん!
ECUノーマルでどこまでイケるか挑戦中☆


こちらは111CUP?ロータス走行会に参加のエリーゼ220!ミニカーみたいであんまり可愛くてチャーミングなので知らない方の車ですが・・・♡


そしていよいよ1本目の走行です!クータンロイさんが激励に来てくれました♫


レストラン前の55Rをイン側縁石にタイヤを乗せて攻める!


そして2本目出走を先頭に並んで待機するつきじ丸TT&kaichooさんゴルフGTI!
この日は出走台数が30台位でなかなかクリアラップが取れないので、先頭で出てクリアなうちにタイムを出す作戦です☆


5、6、7の複合コーナーからレストラン前の8コーナーに向かう2台!


レストラン前8コーナー立ち上がりの2台!


無事に走行が終わってパドックに戻るTT


今回はみん友“らっさん”S3のお下がりミシュランパイロットスポーツCUP2を履いて初めてサーキットで使ってみました♪自己ベスト1’18”1から0.9秒落ちまで出たので、新品を履いたら自己ベスト更新か?
噂に違わず普段履きもできるハイグリップタイヤの実力の片鱗は窺えました!


そしていつものパターンでクーリングラップを入れないでパッドを焼いてしまった(泣!


そしてタイムは?
今回はミシュランCUP2のタイヤテストが目的の走行だったのですが、昨年秋に記録した1’18”1から0.9秒落ちまで出たのでまあまあの出来と言えます。
一緒に走ったkaichooさんは、足廻りの仕上りもあって自己ベスト更新の1’20”切りを達成し上々の走りでした♪
Posted at 2020/11/02 19:20:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年08月29日 イイね!

☆気温38℃路面温度56℃の中!筑波選手権オフィシャル♫

☆気温38℃路面温度56℃の中!筑波選手権オフィシャル♫ 昨日は、「筑波ロードレース選手権シリーズ第3戦」のオフィシャルを手伝ってきました!
12時30分の気温は37.1℃、路面温度は55℃…!!午後2時には38℃まで上がって、レース進行係の私たちのピット前は軽く40℃以上の熱風が吹く中での役務です。


<業務中の写真撮影は“禁”なので筑波サーキット公式ツイッター画像借用>


いつも的確な指示!副進行長のGo女史の頼もしい背中♫



ミニバイクレース時代の仲間が出場していました!TC250/TC400クラス予選3位!のタイムを出すもクランクシャフトが壊れて決勝は出走ならず!残念!!




 私も午後に足と手の指がつり始め熱中症ぎみになりましたが、アイスパックで脇の下、首筋、後頭部を冷やし15分程休憩したら息を吹き返しました。
 レースクイーンの一人も熱中症で途中退場になるほどの気温でした!

 レースの方は異常な気温・路面温度の中、転倒や故障する車両が続出で8レースあった中で5回もの赤旗中断がありました。
 大事に至る事故が無かったのは幸いですが、この季節の中のレースのあり方を検討した方が良いのではないかと感じました。
Posted at 2020/08/30 15:28:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年07月03日 イイね!

☆2020/5/30富士スピードウェイ走行動画♫追加でアップ!

☆2020/5/30富士スピードウェイ走行動画♫追加でアップ! 昨年暮れから計画を練っていた富士スピードウェイ走行☆
コロナ騒動が一段落した5月末に走ってきたのは先日のブログにアップしましたが、一緒に走ったゴルフGTIクラブスポーツのHayaさんが動画を送ってくれました(感謝♡


 彼は、GOPROとQstarzと二つのカメラで撮っていたそうで、GOPROの動画をアップしてくれましたがQstarzで撮った動画のほうは臨場感が凄くって、まるで助手席に同乗走行している感じに写っています!
https://minkara.carview.co.jp/userid/467971/blog/44049435/


 前を走る黒いのが私のTTですが、1コーナー立ち上がりで4秒近くあった差がじりじりと詰められて、最終コーナー進入時にはびったり付かれ良いとこ見せようと気合が入り過ぎたのか突っ込み過ぎてオーバーラン!
 最終コーナーまでは何とかまとまっていたのですが・・・、惜しくも2’05秒台は次回にお預けとなってしまいました(悔し!

Posted at 2020/07/03 09:23:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「今日はスポーツランドSUGO🎵
関東からの仲間達と😃」
何シテル?   11/03 11:09
つきじ丸です。 車・バイク・サーキットが好きなもう古希を迎えてしまったおじいちゃんです。  20代からずっと続けてきた2輪のレースを40代後半に引退した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

☆クワイフ ATB ヘリカル LSD取付!走行168,800km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 17:05:24
[アウディ TT クーペ] ☆DSG(Sトロニック)湿式6速ミッションオーバーホール!走行209,500km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:49:49
☆ホイールオフセットが操縦性に与える影響!TT(8S)with VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:22:26

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 新型TTが発表されて1ヵ月が過ぎ、そろそろお客さんも落ち着いた頃かなと思ってディーラー ...
アウディ S1 アウディ S1
 ずう~っと待っていたS1、やっと世に出てきました! ほんとうは6速Sトロニックで乗りた ...
アウディ TT クーペ なんちゃってRS (アウディ TT クーペ)
 Audi TT Coupé 1.8 TFSI - S-LINE COMPETITION ...
アウディ TT クーペ オレンジTTc (アウディ TT クーペ)
 夏休み明けの8月のある日曜日、なんちゃってRS号の用事でディーラーに立ち寄りました。す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation