• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つきじ丸のブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

☆6週連続サーキット漬け!?自分で言うのもなんだけど・・・好きだねぇ♪

☆6週連続サーキット漬け!?自分で言うのもなんだけど・・・好きだねぇ♪ きょう朝“何してる”にUpしましたが、ここのところ週末はどこかのサーキットに居るなぁと思って、スマホのmyスケジュールを見てみたら6週連続でサーキットに出かけていました!自分でも呆れるくらい・・・よほどサーキットが好きなんだなぁって自分で思いました(苦笑


 TOPの画像の10月14日(月)祝日の筑波サーキット2000の走行会の参加から始まって、10月18日、19日、20日ツインリンクもてぎで開催されたMotoGP世界選手権JAPANのオフィシャルを3日間。


 次の週10月26日、27日はやはりツインリンクもてぎのミニバイク7時間耐久レース“DE耐”のオフィシャルを2日間・・・朝3時起きで夕方18時まで・・・7時間耐久レースを土曜と日曜日に2回やる!


11月の3連休の11月4日(月)は仙台スポーツランドSUGOのタイムアタックに出場・・・夜中2時に起きて3時出発!


そして次の週11月10日は袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われる袖1-GPの走行会に参加


で、今日11月17日はツインリンクもてぎでのもてぎチャンピョンシップ最終戦の中に組まれているミニJOY耐のオフィシャル。

 6週連続!ひと月ちょっとの間に延べ9日間サーキット漬けでした!これじゃあ女房が付き合いきれないなと思うのも仕方ないなと思った次第です♪
 でも好きなんだよなぁ、サーキットの空気感♡
Posted at 2019/11/17 21:42:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年11月10日 イイね!

☆サーキット走行3連発の〆は袖ヶ浦FRW!

☆サーキット走行3連発の〆は袖ヶ浦FRW! 自分なりに足廻りが仕上がったエンジンノーマルのTT(8S)でどれぐらいタイムが出るか?短期間・・・1ヶ月の間に筑波2000、スポーツランドSUGO、袖ヶ浦フォレストレースウェイと走ってみることにしました♫ 最後の〆は袖ヶ浦FRWでどこまでタイムを削れるか?


 先週のSUGOにも付き合ってくださった近所のTTみん友パイン6さんが同行してくれて、たくさん素敵な写真を撮って頂きました。ありがとうございました♡

 11月10日(日)早朝4時自宅を出発、パインさんの家に寄り常磐道に乗り姉崎袖ヶ浦ICを目指しますが、トイレに寄りたくなり三郷から東京外環自動車道に入ろうと思っていましたがルート変更、首都高からアクアラインを通って行きました!
 海ほたるに寄ってみると・・・、やっぱり居ました♪今回一緒に袖ヶ浦を走る約束をしていたシロッコR乗りのなごみさん、ゴルフ7.5GTIのkaichooさん、シロッコのkazoo..さん、なごみさんのお友達のMINIクラブマンがパーキングに停まっています!少し待っていると「何でつきじ丸さんがここにいるの?」って、一服して袖ヶ浦を目指します♫
 ちょうど受付が始まる時間に袖ヶ浦フォレストレースウェイに到着です!


キチンと整列してパドック指定場所に




走行の準備、ゼッケンを貼ってテーピングをします!そして空気圧を180kpaに落とします


こんな素敵な色の911GTSや


私の憧れの車991GT3RSや


こんなスーパーカーまで!


アルファロメオ4Cも魅力的♪


小さなスーパーカー?エリーゼも素敵♫


TTみん友のkaranaさんも別の組で走ります♡レーシングスーツ姿がとっても素敵です♡


ゴルフⅦGTIのクータンロイさんは袖1-GPのタイムアタックに出場です!


準備が終わって朝飯を食べ終え、つきじ丸は何を思う?


いよいよ1本目走行の時間です


少し緊張?


いよいよ出走です♪


メインストレートを行くTT!


5、6、7の複合コーナーを抜けレストラン前の55Rに向かう










レストラン前の55Rを立ち上がる・・・タイヤのグリップ力が上がっているせいか以前よりロールが深くなっています!スタビライザーを強化する必要が出てきた?


1本目走行が終わって・・・、タイムは?自己計測のラップタイマーでは1’18”09


自己ベスト更新のためのキモ BS RE-71R うん~んタイヤはイイ感じ♪


走行後空気圧をチェックします。ちょっと上がり過ぎの240kpa、熱いうちに230kpaに落とします


あれっ?素敵なレーシングシューズが・・・、おニュー?実は、サーキットで何度かお会いしているhajikun-7さんからのプレゼントです♡1,2回履いただけですが少しキツく足が痛くなってしまうので履いてみますか?って朝お声掛けがあって、履いてみたらドンピシャリ!私がいま履いているのがやはり少し自分には小さ目で長く履いていると痛くなってしまう物だったので、最高にうれしいプレゼントです♪しかもスパルコだし!ありがとうございました。


RS3セダンのhajikun-7さんがひやかしに?・・・イヤ、激励に来てくれました♫


 1本目走行終了間際にブレーキペダルがスポンジーになってしまいました!前回のSUGOの走行でブレーキパッドが終わってしまいベーパーロックしてエアが咬んでいたみたい!横着してエア抜きしないまま来てしまいましたが、やはりって感じですね!サーキットでは、まあ大丈夫じゃないかは通じないです(反省。ブレーキラインのエア抜き作業開始です!レーシングカーなら普通にやりますがノーマル車で現地でヤル??って感じです!
 念のためブレーキフルードエア抜きブリーダー&フルード補給器をシロッコなごみさんに準備して来てもらって正解でした♪無事、エア抜き作業を完了しこれで2本目も思い切り走れます♫
 作業して下さったなごみさん、お手伝いして下さった皆さんありがとうございました。


2本目の走行です


hajikun-7さんと先頭で出走です




無事2本目終了、そしてタイムは・・・?


自己計測のラップタイマーでは、1本目1’18’09、2本目は頑張りましたが1本目を更新できず1’18”19!悔しいぃ~っ!公式タイムは?



 1本目1’18’114、2本目1’18’242。自分としては、1本目18秒1まで出たので上手く走れば17秒台に入れると思って2回目走りました。2回目先頭で出走し、3周くらいクリアラップが取れたので何とか17秒を目指して走りましたが気合が空回り雑な走りでまとまらず惜しくも17秒台には届きませんでした!
 でも、2018年3月に出した1’19”6を1秒5更新して自己ベストでしたので良しとしましょう☆

 これまで、ビルシュタインB16サスペンション、034ネガティブキャンバーストラットマウントそして決め手のブリジストンRE-71Rを履いて、TTの足廻りを中心にサーキットも走れる通勤快速を目指して車を仕上げてきました。230psの通勤車で筑波2000 1’07”9、スポーツランドSUGO 1’41”5、袖ヶ浦FRW 1’18”1は上出来のタイムではないかと総括しました。FSWも走ってみたいな♪2’07”か8秒位かな?
 足の仕上がりは普段の通勤でも快適で爽快、ビル足の減衰力をチョコチョコっと変えるだけでサーキットもそこそこ走れる足廻りに仕上がりました☆
あとは、いよいよECUチューンに踏み切るか?



Posted at 2019/11/16 01:05:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年11月04日 イイね!

☆筑波に続き仙台スポーツランドSUGOタイムアタック!

☆筑波に続き仙台スポーツランドSUGOタイムアタック! 10/14筑波2000走行会で自己ベスト大幅更新で気分を良くしてSUGO入り♪
昨年秋SUGOのスーパーカー&ヒストリックカーミーティングのタイムアタックを走行した時に記録した1’45”075を更新して44秒台に入る事を目標にSUGO入りしました!
 近所のTTみん友パイン6さんが同行してくれてたくさん素敵な写真を撮って頂きました。ありがとうございました♡

パドックに着くともう既に準備を始めている車達が!


タイム自己申告によるクラス分け、異車種格闘技の様相!
こちらは991GT3RS!・・・こんなのも一緒?


フェラーリ360


そしてケイマンGTS?


懐かしいぃ~♫カルソニックカラーR32 GTR


これはもっと懐かしい!昔乗っていたグランプリマルーンカラーのフェアレディ240ZG


走行準備が終わって戦いの前にくつろぐロータスドライバーの雰囲気がイイね♪


そしてこちらは準備が終わって一息朝飯にありつくつきじ丸、隣は一緒に参加したtaKaさん青いS3


さぁ~どんな走りになるのでしょうか?セットアップ走行前の一服


セットアップ走行に出発


先頭に並んでブルーシグナルを待つTTとS3


電光板のゼッケン22はB組C組セットアップ走行トップのつきじ丸!
いきなり自己ベストを1秒5上回りトップタイム!のおかげでエキスパートクラスに編入・・・45秒以内はエキスパートクラス


本番のタイムアタック出走前、何を思うかつきじ丸


さぁ~いよいよスタートです


ブルーシグナルを待つ各車


私より少し速いサーキット仕様のS15シルビアについていく


1コーナー進入、刺せるか?ちょっと無理


2コーナー立ち上がり


3コーナー


4コーナーヘアピン進入


そしてリザルトは?

 #22がつきじ丸、上手くS15についてイケた3ラップ目1’41”515まで出て、その後42秒台が2ラップ、もう少しと思ったらプレーキパッドが焼けて終わってしまいました。無理せずアタックをやめて切り上げました。
このあとタイムアタック2本目があったのですが、無理できないため出走を棄権しました!
 これまで使っていたパッドは昨年のSUGO、春の袖ヶ浦、先日の筑波2000と3回のスポーツ走行に使っていたので既に寿命が来ていたのかも・・・。早めの交換をしないと口惜しい思いをすることになりますね(反省
 今回の走行では目標だった自己ベスト1’45”秒を大幅に更新する驚愕の1’41”515まで出て満足の走行になりました♪
Posted at 2019/11/06 00:10:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年10月28日 イイね!

☆11年ぶりに筑波サーキット2000走ってみました♪

☆11年ぶりに筑波サーキット2000走ってみました♪  2008年6月にVWが開催したVWサーキットトライアル(JAF公認)に出場して以来11年ぶりに地元の筑波2000を走ってきました♫
 サーキットみん友のtaKaさんに誘われて10月14日(祝)の走行会に申し込みましたが、おりしも大雨による多大な被害をもたらした台風19号が関東地方に上陸した12日のすぐ後だったため複雑な気持ちでサーキット入りしました。


前日にサーキット用のIS3000パッドに交換、18incRAYS VR.G2&RE-71Rに履き替え準備OK!


画像は2008年にディーラーの支援のもとVWサーキットトライアルに出場した時のゴルフⅤGTI・・・ビルシュタインサスにRE070を履きパッドのみ交換のノーマルクラスに出場・・・1’12”992で8位でした!
この時のタイムを検討し、今回のラップタイム目標を1’10”を切る9秒台に入ることに設定しました!


一緒に走ったtaKaさんのS3


やはりサーキットみん友のhajikun7さんのRS3セダン


そしてRS3にもお乗りのちゃんはまさんのエリーゼスポーツ220


メインストレートから第1コーナーへの突っ込みで86のインを伺うつきじ丸TT


第1コーナーにフルブレーキングで突っ込むTT


第1ヘアピン


バックストレート後半最終コーナー進入でWRXのインを刺すTT


そしてラップタイムは、スマホアプリのラップタイマーで1’07”98!
公式な記録で1’07”901を記録


1回目の走行で4周目から8秒台に入ったので7秒台に入るかなと思いましたが、2回目の走行で8秒2、3回目の走行で先頭で出てクリアラップが取れて見事7秒台突入!


15分3本のサーキット走行後のフロントタイヤRE-71Rのトレッド部、034モータースポーツのネガティブキャンバーストラットマウントを取り付けたせいか外側ブロックだけでなく全体に平均に接地しタイヤを上手く使える足回りに仕上がっているようです♪街乗りのみ使用の5分山くらいのUsedタイヤでしたが、噂に違わず凄いグリップでブレーキングもコーナリングも思い切り安心して攻められるタイヤです☆☆☆不安なく攻められるのでタイムアップにつながります♪

 今回の走行にはやはりサーキットみん友のシロッコなごみさんとゴルフⅦGTIのkaichooさんが応援に来てくれていたのでたくさん走行画像を撮ってもらいました♪
走行後、一緒に昼ご飯を食べながら11/10袖ヶ浦フォレストレースウェイの走行会の打ち合わせをして、自宅に帰ってからDIYでパッド交換とタイヤ交換と大忙しの1日でしたが、目標タイムを大幅更新で気分良く終わることができました☆
Posted at 2019/10/28 20:19:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年07月02日 イイね!

☆暑かったぁ!2017もてぎEnjoy耐久レースお手伝い♫ 無事完走☆

☆暑かったぁ!2017もてぎEnjoy耐久レースお手伝い♫ 無事完走☆
7/1(土)、2日(日)はツインリンクもてぎのオフィシャル仲間達がNAロードスターで参加する“2017もてぎEnjoy耐久レース”のお手伝いでした♫

チームがメンテナンスをお願いしている浅野レーシングプレリュードがしっかりとフロントローに着けています!



第1ドライバーと第2ドライバーの合計タイムで決められる雨の中予選、総合73位の#501ロードスターはビクトリーコーナー立ち上がり近くのこんなに後方からのスタートです!でもまだ後ろには13台もいます!





土曜日の1回目の予選でカムシャフトのオイルシールからオイル漏れが発生!ヘッドカバーを開けて応急修理です!スーパー耐久エントラントチーム浅野レーシングのメカさん達、さすがのお手前を披露して頂き、予選の合間に手当て完了!すぐ後の2回目予選を無事走ることができました☆☆☆



動画は6時間経過し、給油無しで最後のスティントに向かうエースドライバーに交代する場面です!
若いメカスタッフ達の無駄のない適確な動きが見事です☆


#501 TEAMもてぎパドックPACT NAは、燃料補給・ピットイン回数・ドライバー交代などすべて予定通りに7時間走り切り、予選日のエンジンオイル漏れから立ち直り、総合52位・クラス7位でチェッカーフラッグを受けることができました。
ドライバー、メカニック、ヘルパー、チーム一丸となっての暑い熱い戦いの幕を下ろしました☆

来年の夏は・・・、走る方で参加したいなぁ♪
Posted at 2017/07/03 23:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「今日はスポーツランドSUGO🎵
関東からの仲間達と😃」
何シテル?   11/03 11:09
つきじ丸です。 車・バイク・サーキットが好きなもう古希を迎えてしまったおじいちゃんです。  20代からずっと続けてきた2輪のレースを40代後半に引退した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

☆クワイフ ATB ヘリカル LSD取付!走行168,800km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 17:05:24
[アウディ TT クーペ] ☆DSG(Sトロニック)湿式6速ミッションオーバーホール!走行209,500km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:49:49
☆ホイールオフセットが操縦性に与える影響!TT(8S)with VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:22:26

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 新型TTが発表されて1ヵ月が過ぎ、そろそろお客さんも落ち着いた頃かなと思ってディーラー ...
アウディ S1 アウディ S1
 ずう~っと待っていたS1、やっと世に出てきました! ほんとうは6速Sトロニックで乗りた ...
アウディ TT クーペ なんちゃってRS (アウディ TT クーペ)
 Audi TT Coupé 1.8 TFSI - S-LINE COMPETITION ...
アウディ TT クーペ オレンジTTc (アウディ TT クーペ)
 夏休み明けの8月のある日曜日、なんちゃってRS号の用事でディーラーに立ち寄りました。す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation