• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つきじ丸のブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

☆きょうのメニューは・・・サーキット走行用にブレーキ対策♫

☆きょうのメニューは・・・サーキット走行用にブレーキ対策♫
毎年春の連休5月5日と秋の11月3日に行われているSUGO 4輪Fanミーティング・ヒストリック&スーパーカーミーティングのフリー走行に参加するため、ブレーキ対策に横浜市のイシカワエンジニアリングさんに行ってきました♫
イシカワエンジニアリングは、VW・AUDIの皆さんが定番で交換しているブレーキパッド“ISシリーズ”を企画販売しているショップで、“リジカラ”を考案・販売されているあのショップです☆

何故、今回私がサーキット走行用にブレーキ対策をお願いしたかといえば、VW・AUDIでサーキット走行をしているお客さんが多く、ゴルフⅦや最近のAUDIに装備されているXDS(アウディではEDLと言っている?)のプログラムがサーキット走行では悪さをしてしまい、ブレーキがヒートして持たないという事象に対するノウハウを突き詰めている感じがしたからです。

定刻にI.E到着、デモカーMINIジョンクーパーワークスがお出迎え☆


玄関にはデモカーのゴルフⅦGTIがお出迎え♫


で、今日のメニューは、ブレーキパッド交換“(F)IS3000、(R)IS2500”、ブレーキフルードを“スーパーDOT4”に交換、ここまではサーキット走行では必須ですが、これプラスブレーキクーリング用導風板の“TT-RS用ブレーキダクト”取付と肝心のXDS(EDL)プログラム対策のコーディングです!


まずはブレーキパッド交換、フロント“IS3000”


リアが軽いFFモデルなので私の好みで効きすぎないように“IS2500”をチョイス☆


そしてブレーキクーリング用の“TT-RSブレーキダクト”・・・ちょっと加工が必要です!


ロアアームに挟み込むように取り付けます!




真横に近い角度から・・・これで風をキャリパーやディスクローターに当てます


そして、肝心なXDS(EDL)対策のコーディング


これで11/3のSUGOは思いっきり走れるでしょう♪
インプレは走行後にアップする予定ですのでお楽しみに☆


Posted at 2016/10/25 22:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #TTクーペ ☆ブレーキキャリパー点検清掃・パッド点検!&ジャッキパッド左リア取付!走行235,400km! https://minkara.carview.co.jp/userid/1344223/car/2050298/8390729/note.aspx
何シテル?   10/06 09:49
つきじ丸です。 車・バイク・サーキットが好きなもう古希を迎えてしまったおじいちゃんです。  20代からずっと続けてきた2輪のレースを40代後半に引退した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

☆クワイフ ATB ヘリカル LSD取付!走行168,800km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 17:05:24
[アウディ TT クーペ] ☆DSG(Sトロニック)湿式6速ミッションオーバーホール!走行209,500km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:49:49
☆ホイールオフセットが操縦性に与える影響!TT(8S)with VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:22:26

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 新型TTが発表されて1ヵ月が過ぎ、そろそろお客さんも落ち着いた頃かなと思ってディーラー ...
アウディ S1 アウディ S1
 ずう~っと待っていたS1、やっと世に出てきました! ほんとうは6速Sトロニックで乗りた ...
アウディ TT クーペ なんちゃってRS (アウディ TT クーペ)
 Audi TT Coupé 1.8 TFSI - S-LINE COMPETITION ...
アウディ TT クーペ オレンジTTc (アウディ TT クーペ)
 夏休み明けの8月のある日曜日、なんちゃってRS号の用事でディーラーに立ち寄りました。す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation