• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つきじ丸のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

S1 debut Fairに行ってきました☆

S1 debut Fairに行ってきました☆昨日の日曜日、家内の用事で宇都宮のTOBUにお付き合いし、帰り道にMyディーラーのAUDI宇都宮に寄りました☆

私「S1デビューフェアーやってるから寄っていこうか?」

家内「寄ったら、契約しちゃうんじゃないの??」

私「お客さん入ってるかどうか様子見するだけだよ。」

家内「あやしぃ~???」

こんな素敵なタオル頂いてきました♪しかもデイトナグレー☆



Posted at 2014/12/01 21:05:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月15日 イイね!

☆S1がディーラーに入りました♪ で・・・見学に行ってきました♪

☆S1がディーラーに入りました♪ で・・・見学に行ってきました♪ 先日クラッチ交換の引き取りにディーラーに行った時、フロントのSさんが
「土曜日には見れると思います!」って言ってたので、今朝電話してみたら、
「昨日入庫になったので展示してありますよ☆」

じゃあ、ちょっと見に行こうかな♪見るだけだけど・・・。

実は、昨日から風邪ひいてしまって、大人しくしていた方がイイとは思うのですが・・・。
家内は仕事なので、「大人しく寝ていなさい。」って出かけましたが・・・。

TTは先日の雨から洗車してないし、風吹いてて寒いし・・・。

☆そうだ!ちょっと贅沢だけどスタンド行って、手洗い洗車してもらってから出かけよう♪
で、スタンドに寄り水洗いをお願いすると、店長がケミカル系の『何とかキーパー』を勧めてきました。
手洗いの金額プラス4,000円でできるのでお得ですよとすり寄ってきます。
貯まっているポイントを使ってどうですか?待ちはないので、すぐできますよ!

私「じゃあお願いします♪」
洗車から、磨きまでで45分程でトゥルン・トゥルンに輝きました☆☆

体調は最悪ですが、気分は絶好調で北関東道に乗り30分程でMyディーラーに。

ジャーん!








私が好きな3ドアのこのアングル♪赤キャリパーは5万円のオプション!


4本出しのマフラーが只者ではない雰囲気を醸し出して


デイトナグレーのTTコンペ越しにデイトナグレーのS1☆


展示車のデイトナグレーはメタリックカラー6万円のオプション、レッドキャリパー5万円、BOSEが8万円で車両価格429万円也、交渉しても乗りだし450万だな!

そういえば・・・店長が夏前頃に「○○さん、乗るとしたら何色がイイと思いますか?」
私「黄色や赤の派手な色はカッコいいけど、やっぱりデイトナグレーかな☆」

こんな会話を思い出しました。
・・・?ということはこの展示車は私が乗るってこと???

これは、秘密ですが今日既に1台契約が決まったそうです!
S1待っていた人はいるんですね!
Posted at 2014/11/15 19:01:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月09日 イイね!

☆2台目!オレンジTTc Sトロ乾式クラッチディスク交換に入庫!

☆2台目!オレンジTTc Sトロ乾式クラッチディスク交換に入庫!先日私の『なんちゃってRS』号のSトロ乾式クラッチディスク交換をしたのは整備手帳に掲載しましたが、オレンジTTcの方も1年点検の時に、2万kmを過ぎた頃からバックで車庫入れする時に、ちょっとクラッチのジャダー(微振動)が出ていたのですが、シフトプログラムのリセットを行い様子を見て下さいとのことでした。

私のTTでは、1速でゆっくり発進する時に出ていたので、2枚あるクラッチディスクうちの1・3・5・7速を担当するものが悪く、オレンジTTでは2・4・6速・リバースを担当するディスクが悪いという違いがあります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1344223/car/1405956/2959216/note.aspx

しばらく通勤に使ってましたが、バック時のジャダーは改善する様子は見られず、むしろ悪化しているようで1速~2速へのゆっくり変速する時にわずかにジャダーが出始めてきました。

サービスフロントのN氏にその旨を伝えると、「アウディ本社からクラッチディスク交換が認められたので交換することになります。」・・・・そんな訳で、我が家で2台目の乾式クラッチディスク交換となりました。

交換には、1、2日必要とのことで代車の都合が付く今日入庫しました。
また、交換の詳細は整備手帳にアップします。

代車にお借りしたかわいい赤のA1♪


まだ新車の香りが



待っている間に営業のT氏が来て、「S1のカタログが出来上がったので、すぐ送っておいたのですが届いてますか?」
営業T氏「黄色の展示車が来週には入庫するのでご連絡しますね♪」だと、ぬかりはないなぁ・・・!

帰ってきてカタログ見てたら、家内が「欲しいのぉ?」

私「ん、ん~ん」??


https://minkara.carview.co.jp/userid/1344223/blog/34246308/
Posted at 2014/11/09 15:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月08日 イイね!

☆RAYS VR. G2 &ミシュラン Pilot super sportsに戻しました♪

☆RAYS VR. G2 &ミシュラン Pilot super sportsに戻しました♪車高を調整し直した後、SUGOの走行会があったので、RAYS VR. G2 &ミシュランPSSではリアフェンダーのイボと干渉してしまうため、ノーマルのRSホイール&コンチ3を履いてSUGOを走りました。

11/2の走行会も無事終わって一週間程通勤に使いましたが、一度軽いホイールを履いてしまうと、重々しい走行感が気に障って、早速今日の休みを利用してD.I.Y.でRAYSに戻しました♪

スタンドまで行って空気圧を補填してきましたが、革靴からジョギングシューズに履き替えたようで、フットワークがとっても軽くなりました☆

RSホイール&コンチ3の19インチとRAYS VR. G2 &ミシュランPSS18インチを比較すると、1本23kgと19kgと4kgもの差があります。

コンチネンタル コンタクト3はしっかりした造りで、サーキットを走った後でもブロック飛びやささくれはほとんど無くて素晴らしいタイヤです。




ホイールも軽く、気分も軽くでゴキゲンです♪





これで、イボに当たらなければいいんだけど・・・、イボ削るか。



Posted at 2014/11/08 21:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月02日 イイね!

☆行ってきました♪11月2日仙台スポーツランドSUGO『ヒストリック&スーパーカーミーティング』

☆行ってきました♪11月2日仙台スポーツランドSUGO『ヒストリック&スーパーカーミーティング』11月2日(日)仙台のスポーツランドSUGOで行われた4輪Fanミーティング『ヒストリック&スーパーカーミーティング』に行ってきました♪

このイベントは、スポーツランドSUGOが主催するあらゆる4輪車ファンのためのイベントで、春5月の連休と秋は11月3日の連休日頃に開催されます☆

VIPカー・ドレスアップカーや300万円もするウーハーを積んでいるワンボックスカーなどのコンテストがあったり、タイムアタックの走行会やスーパーカー&旧車の走行会があったり、盛りだくさんで1日掛けても見きれないくらい車のイベントだらけです。

私は、スーパーカーでもなくヒストリックカーでもないTTクーペコンペティションで『ヒストリック&スーパーカーミーティング』のフリー走行に参加させてもらいました♪
今回で3回目の参加です。

みん友のタカヤ②さん、初めての参加でサーキット走行デビューのPureDriveさんを誘っての参加でした☆

<画像追加2014/11/7あります!>

村田IC出たコンビニで待ち合わせ10分前に着きましたが、二人は既に到着済み!
一緒にSUGOのゲートに移動して記念撮影♪


初出場のPureDrive号S3


パドックに到着して3台陣取りました♪


ドライバーズミーティングや走行準備が終わって余裕のおっさんは誰?


パレード走行に出走のPureDrive号!緊張!


逸る気持ちを抑えてタカヤ②号☆


余裕のおっさん、つきじ丸『なんちゃってRS』号




パレード走行のグリッドに着いたつきじ丸号




静かな闘志を燃やすタカヤ②


走行写真は、家内がパカチョンデジカメでフェイントシャッターというスゴ技を駆使し、
腕と肩の筋肉痛をガマンしながら撮り続けてくれた写真です!

多少のピンボケと画像が荒いのは、妻の努力に感謝ということでご容赦を♪
私だったら、「バカチョンで取れるわけないじゃん」って、放り出しちゃうでしょう★


パレード走行はGTRのマーシャルカーを抜いちゃあ、ダメですよ!


いよいよフリー走行!SUGO第3コーナーにアプローチするタカヤ②




SUGO第3コーナーにアプローチするつきじ丸


フェラーリ348を追い回すTTcつきじ丸☆


初のフリー走行、初コースにもかかわらずしっかりしたアプローチ!PureDrive号






3コーナーを抜け、ペアピンにアプローチPureDrive☆


これは・・・、スーパーカー?ガルウィングみちのくスープラ号




ぺけまんTT RS号


お疲れ様♪PureDrive☆


お疲れ様♪タカヤ②☆


フリー走行は午前、午後の2回行われました!
ゼッケン55が私です☆
やったー!自己ベスト更新!1’49”921で前回のベスト1’50”086を0.165ですが更新できました!


昼食の後、2回目の走行!さらに自己ベスト更新!
ラストラップ渾身のアタック1’49”276で0.645更新です!
前回の走行時と同じタイヤ&ホイールでの結果ですから更新分はサスペンションの効果でしょう♪
レイズVR G2とミシュランPSSなら・・・、あと1秒はイケそうです。次回の楽しみに♪


あ~あ、疲れたあ。おっさんには、20分2本はヘトヘトですね★

Posted at 2014/11/03 21:16:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「☆そろそろシーズンinの準備 CR-S組んできました! http://cvw.jp/b/1344223/48637624/
何シテル?   09/05 15:17
つきじ丸です。 車・バイク・サーキットが好きなもう古希を迎えてしまったおじいちゃんです。  20代からずっと続けてきた2輪のレースを40代後半に引退した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] ☆DSG(Sトロニック)湿式6速ミッションオーバーホール!走行209,500km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:49:49
☆ホイールオフセットが操縦性に与える影響!TT(8S)with VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:22:26
キングピンオフセット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 14:38:18

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 新型TTが発表されて1ヵ月が過ぎ、そろそろお客さんも落ち着いた頃かなと思ってディーラー ...
アウディ S1 アウディ S1
 ずう~っと待っていたS1、やっと世に出てきました! ほんとうは6速Sトロニックで乗りた ...
アウディ TT クーペ なんちゃってRS (アウディ TT クーペ)
 Audi TT Coupé 1.8 TFSI - S-LINE COMPETITION ...
アウディ TT クーペ オレンジTTc (アウディ TT クーペ)
 夏休み明けの8月のある日曜日、なんちゃってRS号の用事でディーラーに立ち寄りました。す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation