• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つきじ丸のブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

☆今晩はまた雪が💦

☆今晩はまた雪が💦先週も降りましたが今晩もまた雪が・・・😭
明日はもてぎチャンピオンカップレース第1戦が行われる予定でオフィシャルの仕事が入っています!

今晩の雪が積もったらレースの開催が危ぶまれます。開催できるのかな?💦
Posted at 2025/03/08 15:33:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月04日 イイね!

☆明日は積雪アリかな?スタッドレス装着💦

☆明日は積雪アリかな?スタッドレス装着💦どうも今夜は雪が積もりそうな予感が!
昨年、一昨年とスタッドレスを履かずに乗り切れましたが今日の天気は??
明日は早朝から仕事が入っているため出掛けなくてはなりません😅

 重い腰をあげ気温4℃の中鼻水垂らしながら倉庫の奥からスタッドレスを引っ張り出し・・・これが大変😭
純正オプション(8J型)の9J×18ホイールに履いたスタッドレスは新車の頃から使っている9年もののミシュランX-ICE3ですが夏タイヤよりはマシでしょう💦
4本交換終わってこれで安心と思って一服していたら仕事のグループLINEが入って・・・、
明日の仕事は中止の連絡💦
ガクッ!もうチョット早く連絡してよ😭

でも・・・明日出勤したら午前中は雪かきで大変だったろうなぁと気を取り直しました😊
 
Posted at 2025/03/04 17:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月18日 イイね!

☆2025年初 筑波TC2000会員走行!2025/1/18

☆2025年初 筑波TC2000会員走行!2025/1/18 昨年秋体調を崩し無事に復帰できたので今シーズン初の筑波会員走行を走ってきました♫

 毎年恒例にしている11月のSUGOタイムアタック参戦もドクターストップで参加はできず、年末にあった走行予定も中止にしていたため走りたくてウズウズしていました😅


今回もサーキット仲間の634さんご夫妻を誘って実質約1年ぶりの筑波TC2000です!


走行準備をするつきじ丸


193さんも空気圧を調整し走行準備


1本目、今回フロントに使ってみたナンカンCR-S 255/35R18
昨年3月、モビリティリゾートもてぎ走行の際これをフロントに履いて自己ベストを記録しているがまだグリップは残っているかな・・・?


リアは姿勢コントロールしやすいアドバンA052 245/40R18


2本目フロントに履いたRE-71RS 245/40R18そろそろグリップは終わりが近いか?
ポテンザ、アドバンそしてナンカンのトップクラスハイグリップラジアルのコラボタイヤセット・・・?
気温10℃ 気圧1030mb 路面温度10℃とパワーが出る絶好のアタック日和
さて自己ベスト更新はなるか?


そして結果は?リザルト
1本目、2本目ともいつもの1’06秒台でした😅
2021年11月に自己ベスト1’06”18を記録してからもう3年以上経ってしまいましたが、どうやっても05秒台に入れません😭車と運転手の限界でしょうか?


走り終わってお片付け ♪遅い時間の走行枠だったのでパドックはまばら😅

TTRSロードスターの634さんは1’03”の自己ベストを更新してついに2秒台突入の自己ベスト👍
193さんRS3も久しぶりの走行でしたが自己ベストにあと0.1秒の1’04”5まで出してまずまずの走行✨
トラブルも無く3台無事走り終わって楽しい走行になりました😊

皆さん今年もサーキットでお会いしたらよろしくお願い致します✋
Posted at 2025/01/20 12:22:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年12月26日 イイね!

☆復活できたようです💦2024/12/26筑波スポーツ走行!

☆復活できたようです💦2024/12/26筑波スポーツ走行! 復活と言っても車ではなく運転手の復活の話しです!
10月に入った頃、まだ30℃位の暑さが残っている時期に実家の屋敷周りと空地の草刈りを丸一日やって熱中症ぎみになってから疲れが取れず、数日後のある朝仕事に行こうと起き上がろうとして愕然!左半身、特に左足に力が入らずなかなか立ち上がれません!
 
 翌日かかりつけのクリニックに行って症状を告げると脳梗塞の疑いがあるのですぐ大きな病院に行けとの指示、その足で脳外科がある病院に、そこでMRIを撮ってみると軽い脳梗塞が数か所に見つかり多発性脳梗塞との診断で即入院、点滴による治療を10日間ほど受け入院中の検査で右頚動脈に血管が狭窄している箇所があることが判りこれが原因で脳梗塞が起きたとの見解。
 そのあとは11月に大学付属病院に転院して狭窄している血管にカテーテルを使ってステントを入れる手術を受けて12月上旬無事この世に戻ってきました。

 最初の脳梗塞が軽度であったことから左足に軽く引きずるような感覚が残っている以外は後遺症もほとんど無くて済んだのは幸いでした。
 退院時に先生にスポーツはいつ頃から初めて良いでしょうか?と聞いたところ、まず1ヶ月は安静にして軽い運動なら良いとのこと、様子を見ながら徐々に運動量を増やして行って3ヶ月後の検診を受けて大丈夫なら本格的に始めても良いでしょうとの事。術前の状況まで戻るのには約半年は掛かるでしょうとの事です。

 という訳で前置きが長くなりましたが退院後約1ヶ月経ったので、リハビリのために筑波を走ってきました。

去年2月以来のTC2000走行です!
今回は特別な走行枠を走らせてもらえる機会があって参加させて頂きました♪


やっぱりサーキットの雰囲気はイイですねぇ👍


サーキット仲間の634さんご夫妻にラインしたらお見舞にきてくれることに😊
遊びの足にしているダッジチャレンジャーで奥様の193さんと一緒に仕事を空けてわざわざ来てくれました😭


193さんがポーズ💗


歳取ったなぁと感じるつきじ丸の後姿💦3月で70歳だもんねぇ仕方ないか😅


あれれ!偶然同じ枠を走るダッジチャレンジャーがコースインを待ってます!


病み上がりですが特に緊張はしていない😅








メインストレートを行くTT


自己計測ですがいつもの安定の06”秒台に何とか入りました👍

まともに走れるのか少し気掛かりでしたがホッと一安心です。
恒例の11月スポーツランドSUGOもドクターストップで走れなかったし、
これから徐々に走り込みをしていければと思っています。

それにしてもサーキットに戻って来れたのは良かったです👍
Posted at 2024/12/29 00:56:20 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年12月22日 イイね!

★こんどはドライブシャフトから異音が💦

★こんどはドライブシャフトから異音が💦12月に入った頃からUターン時などハンドルを右にいっぱい切って走るとカッカッカッと音がするのに気付きました💦
まだ小さな音ですがおそらく左ドライブシャフトのジョイントからの異音だなと思います😭
なにしろ224,000kmを超えて走っていますのでドラシャの寿命が来てもおかしくない走行距離です!

そこでディーラーで見積りをもらうと左ドライブシャフトのパーツアッセンブリで約21万!工賃を入れると24近く掛かってしまいます!
左が寿命だとすると右ドライブシャフトもそう長くは持たないハズで左右交換で50万近くの出費になりそうです💦💦
ドライブシャフトアッセンブリをそっくり交換するのではなく、ホイール側のアウタージョイントのみを交換して治す方法もありますがそれでも左右をやると30万円近くの費用です!

そこで、どのように治すか考えましたが中古パーツを探してみることに。
業者向けの中古パーツを扱っているお店のHPを探しまくって見つけました👍
私の車と同型のFVCHH(8S初期型2ℓFF車)2016年式35,000km走行の左右ドライブシャフトが格安で出ているじゃないですか😊早速入手することにしました。

届いたパーツを見るとそんなに使い込んだ印象はなくそのまま使えそうです。
年明けに早速交換しようかなと考えています。
その結果はまた整備手帳でお知らせするようにします✋
Posted at 2024/12/22 09:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #TTクーペ ☆取れてしまったジャッキポイント取付!走行234,100km! https://minkara.carview.co.jp/userid/1344223/car/2050298/8342035/note.aspx
何シテル?   08/23 17:19
つきじ丸です。 車・バイク・サーキットが好きなもうすぐ古希を迎えるおっちゃんです。  20代からずっと続けてきた2輪のレースを40代後半に引退した後、4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] ☆DSG(Sトロニック)湿式6速ミッションオーバーホール!走行209,500km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:49:49
☆ホイールオフセットが操縦性に与える影響!TT(8S)with VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:22:26
キングピンオフセット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 14:38:18

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 新型TTが発表されて1ヵ月が過ぎ、そろそろお客さんも落ち着いた頃かなと思ってディーラー ...
アウディ S1 アウディ S1
 ずう~っと待っていたS1、やっと世に出てきました! ほんとうは6速Sトロニックで乗りた ...
アウディ TT クーペ なんちゃってRS (アウディ TT クーペ)
 Audi TT Coupé 1.8 TFSI - S-LINE COMPETITION ...
アウディ TT クーペ オレンジTTc (アウディ TT クーペ)
 夏休み明けの8月のある日曜日、なんちゃってRS号の用事でディーラーに立ち寄りました。す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation