• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つきじ丸のブログ一覧

2024年12月26日 イイね!

☆復活できたようです💦2024/12/26筑波スポーツ走行!

☆復活できたようです💦2024/12/26筑波スポーツ走行! 復活と言っても車ではなく運転手の復活の話しです!
10月に入った頃、まだ30℃位の暑さが残っている時期に実家の屋敷周りと空地の草刈りを丸一日やって熱中症ぎみになってから疲れが取れず、数日後のある朝仕事に行こうと起き上がろうとして愕然!左半身、特に左足に力が入らずなかなか立ち上がれません!
 
 翌日かかりつけのクリニックに行って症状を告げると脳梗塞の疑いがあるのですぐ大きな病院に行けとの指示、その足で脳外科がある病院に、そこでMRIを撮ってみると軽い脳梗塞が数か所に見つかり多発性脳梗塞との診断で即入院、点滴による治療を10日間ほど受け入院中の検査で右頚動脈に血管が狭窄している箇所があることが判りこれが原因で脳梗塞が起きたとの見解。
 そのあとは11月に大学付属病院に転院して狭窄している血管にカテーテルを使ってステントを入れる手術を受けて12月上旬無事この世に戻ってきました。

 最初の脳梗塞が軽度であったことから左足に軽く引きずるような感覚が残っている以外は後遺症もほとんど無くて済んだのは幸いでした。
 退院時に先生にスポーツはいつ頃から初めて良いでしょうか?と聞いたところ、まず1ヶ月は安静にして軽い運動なら良いとのこと、様子を見ながら徐々に運動量を増やして行って3ヶ月後の検診を受けて大丈夫なら本格的に始めても良いでしょうとの事。術前の状況まで戻るのには約半年は掛かるでしょうとの事です。

 という訳で前置きが長くなりましたが退院後約1ヶ月経ったので、リハビリのために筑波を走ってきました。

去年2月以来のTC2000走行です!
今回は特別な走行枠を走らせてもらえる機会があって参加させて頂きました♪


やっぱりサーキットの雰囲気はイイですねぇ👍


サーキット仲間の634さんご夫妻にラインしたらお見舞にきてくれることに😊
遊びの足にしているダッジチャレンジャーで奥様の193さんと一緒に仕事を空けてわざわざ来てくれました😭


193さんがポーズ💗


歳取ったなぁと感じるつきじ丸の後姿💦3月で70歳だもんねぇ仕方ないか😅


あれれ!偶然同じ枠を走るダッジチャレンジャーがコースインを待ってます!


病み上がりですが特に緊張はしていない😅








メインストレートを行くTT


自己計測ですがいつもの安定の06”秒台に何とか入りました👍

まともに走れるのか少し気掛かりでしたがホッと一安心です。
恒例の11月スポーツランドSUGOもドクターストップで走れなかったし、
これから徐々に走り込みをしていければと思っています。

それにしてもサーキットに戻って来れたのは良かったです👍
Posted at 2024/12/29 00:56:20 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年12月22日 イイね!

★こんどはドライブシャフトから異音が💦

★こんどはドライブシャフトから異音が💦12月に入った頃からUターン時などハンドルを右にいっぱい切って走るとカッカッカッと音がするのに気付きました💦
まだ小さな音ですがおそらく左ドライブシャフトのジョイントからの異音だなと思います😭
なにしろ224,000kmを超えて走っていますのでドラシャの寿命が来てもおかしくない走行距離です!

そこでディーラーで見積りをもらうと左ドライブシャフトのパーツアッセンブリで約21万!工賃を入れると24近く掛かってしまいます!
左が寿命だとすると右ドライブシャフトもそう長くは持たないハズで左右交換で50万近くの出費になりそうです💦💦
ドライブシャフトアッセンブリをそっくり交換するのではなく、ホイール側のアウタージョイントのみを交換して治す方法もありますがそれでも左右をやると30万円近くの費用です!

そこで、どのように治すか考えましたが中古パーツを探してみることに。
業者向けの中古パーツを扱っているお店のHPを探しまくって見つけました👍
私の車と同型のFVCHH(8S初期型2ℓFF車)2016年式35,000km走行の左右ドライブシャフトが格安で出ているじゃないですか😊早速入手することにしました。

届いたパーツを見るとそんなに使い込んだ印象はなくそのまま使えそうです。
年明けに早速交換しようかなと考えています。
その結果はまた整備手帳でお知らせするようにします✋
Posted at 2024/12/22 09:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月16日 イイね!

30万kmまでガンバろう😅

30万kmまでガンバろう😅ケイマンに乗っていた2011年に始めたみんカラ
今のTTに乗り替えてから早9年!
22万kmを超えました😃
どこまで走り続けられるかな?
とりあえず30万km目指してガンバろう👍


Posted at 2024/11/16 09:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月15日 イイね!

☆高速道路で目的のインターチェンジを通り過ぎてしまったら😲

☆高速道路で目的のインターチェンジを通り過ぎてしまったら😲 皆さんは高速道路を使ってドライブやツーリングをしている時に目的のインターチェンジを通り過ぎてしまった場合やジャンクションで分岐道路を間違えてしまった時などありませんか?
 そんな時は次のインターチェンジで降りて、料金所スタッフに申し出ましょう。そうすれば正しいICや分岐道に戻る事が可能です👍

 これは実際に私が新潟から自宅がある茨城に帰る途中、東北道を北進中ボォ~として都賀JCTを左に入って北関東道に入るべきところを東北道を直進してしまった時の事です。(タイトル画像)

その方法は、次の鹿沼ICで降りて
①まずETCゲートではなく一般ゲートに入ります。この時にETCカードを利用している場合は、ゲートに入る前にETCカードをETC車載器から取り出します。
※注:挿したままだと鹿沼ICまでの料金が決済されてしまう!これだと凄く面倒!
②次にインターホンで料金所スタッフに分岐をうっかり通り過ぎてしまった旨を申し出ます。
③料金所スタッフの指示に従って、ゲート先でUターンして入口ゲートから戻る方向に進みます。
④入口ゲートを過ぎたらETCカードを挿し込みます。
以上の手順で鹿沼ICで降りた事実はなかったことになり本来の出口ゲートを通過した時点でETCは清算されます。

この画像当日のETC利用紹介サービスの画像ですが、一番下段が間違えてしまった新井SAスマートICから北関東道真岡ICまでが帰路の料金で、鹿沼ICで出た記載は無く4,650円。
 この方法を使わないで普通に鹿沼ICで清算すると4,520円、鹿沼ICから真岡ICまでが910円で合計5,430円掛かってしまいます。
申し出るだけで910円の無駄を防ぐ事ができました。平日だったら1,110円の無駄

 間違って目的のインターチェンジを通り過ぎてしまった場合も同様に往復1区間分の料金が掛からずに済むことになりますので皆さんも是非覚えておいて損はないかと思います👍

Posted at 2024/11/15 22:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年11月10日 イイね!

☆【祝20周年:みんカラでの思い出】の投稿でMyナンバープレートキーホルダーが当選👍

☆【祝20周年:みんカラでの思い出】の投稿でMyナンバープレートキーホルダーが当選👍【祝20周年:みんカラでの思い出】の投稿企画_プレゼントでMyナンバープレートキーホルダーが当選しました👍
8,743件の投稿があったそうでその中の5名に見事当選したようです!
協賛された株式会社シェアスタイル様より“オリジナル ナンバープレートキーホルダー(愛車ナンバー刻印)”ができ上がり昨日ゆうパックで送られてきました♪


こちらは投稿したブログです。皆さんも覚えていますか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/1344223/blog/48079424/


送られてきたプレートはプラスチック製のプレートに私の車のナンバーが印刷されていてなんか嬉しい気分です😊
取付金具を手持ちのキーホルダーのストラップ状のものにアレンジして付けてみました✨
みんカラの皆様、協賛された株式会社シェアスタイル様ありがとうございました。
欲しい方は関連URLから申し込めば¥1,000(送料込み)で作ってもらえるそうです👍
Posted at 2024/11/10 23:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #TTクーペ ☆ブレーキキャリパー点検清掃・パッド点検!&ジャッキパッド左リア取付!走行235,400km! https://minkara.carview.co.jp/userid/1344223/car/2050298/8390729/note.aspx
何シテル?   10/06 09:49
つきじ丸です。 車・バイク・サーキットが好きなもう古希を迎えてしまったおじいちゃんです。  20代からずっと続けてきた2輪のレースを40代後半に引退した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

☆クワイフ ATB ヘリカル LSD取付!走行168,800km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 17:05:24
[アウディ TT クーペ] ☆DSG(Sトロニック)湿式6速ミッションオーバーホール!走行209,500km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:49:49
☆ホイールオフセットが操縦性に与える影響!TT(8S)with VOSSEN CVT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/30 10:22:26

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 新型TTが発表されて1ヵ月が過ぎ、そろそろお客さんも落ち着いた頃かなと思ってディーラー ...
アウディ S1 アウディ S1
 ずう~っと待っていたS1、やっと世に出てきました! ほんとうは6速Sトロニックで乗りた ...
アウディ TT クーペ なんちゃってRS (アウディ TT クーペ)
 Audi TT Coupé 1.8 TFSI - S-LINE COMPETITION ...
アウディ TT クーペ オレンジTTc (アウディ TT クーペ)
 夏休み明けの8月のある日曜日、なんちゃってRS号の用事でディーラーに立ち寄りました。す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation