• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macky_Yのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

62nd SHCC meeting at 大磯ロングビーチ。

62nd SHCC meeting at 大磯ロングビーチ。こんばんは。
今日は大磯ロングビーチで行われた62nd SHCC meeting ジムカーナに参加してきました。
クルマはミニです。

週間天気ではずっと天気が雨マークで危ぶまれていましたが、結果的には曇りのち晴天で真っ赤に日焼けするお天気となりました(笑)

20代はMR2・S2000で公認ジムカーナ,30代は子供のころ乗りたかった夢のクルマを手に入れるということでF355・993のある生活を実現しクルマ趣味でやりたかったことはだいぶ実現できた気がしていました。
今年いよいよ40代に入ったわけですが過去を振り返ると自分のクルマ趣味(もしくは自分が好きなこと)のキーワードは”機械いじり”と”走ること”なんじゃないかな?と考えています。
趣味の領域における40代をどう過ごすか?を考えたとき自分的には”旧車でモータースポーツ”が一番しっくりくるかな?と今は考えていて,その活動の最初の一歩として今回SHCC meetingに参加してみました。

SHCC meetingは原則的には1969年製造のクルマまでに参加資格がありますがそれ以降でも同型車であれば参加可能ということで、1991年式の私のミニは”同型車枠”を使った参加となりました。
今日はデモランとしてJAF全日本ジムカーナから西野選手(PN3 86)と稲川選手(PN2 スイフト)によるデモランもありました。
旧車の中に混じると両車ともとても大きいクルマに見えますね(笑)

ミニのクラスの方々は皆さんSタイヤにバケットシートなど目に見えるところだけでもだいぶ本気な感じで、普通のタイヤにノーマルシートでの参加は自分くらい?だった気がします。
初参加にもかかわらず同じクラスの皆様に温かく迎えて頂き,とても良い週末を過ごすことが出来ました。

走りの内容は・・・という感じでしたが、車載を撮ってきたので載せておきます。

個人的に興味を惹いたのはスーパーセブンのクラス。
以前から気になるクルマで乗ってみたいクルマの1つです。
車体の軽さとエンジンパワー,FRかつ限りなく重心が低いレイアウトから来るクルマの挙動はまるでフォーミュラーのようでとても難しそうでした。
ですがセブンの皆さんはとてもうまい方々ばかりで、これだけでも見に来る価値あるなと思いました。

表彰式を見て感じたこと。
おそらく表彰者の多くは私より年上かな?という感じでしたが皆さん良い笑顔,はつらつとしていて一日の疲れを微塵も感じさせないパワフルな方ばかりでした。
こういう年齢の重ね方をして行きたいなと感じさせる方ばかりでした。

次回は2020年5月31日ということで、例年この時期は日本に居ないことが多いのですが、もし日本に居るようならまた参加したいと思います。

最後になりますが主催の皆様,オフィシャルの皆様,参加者の皆様お疲れさまでした&ありがとうございました。
また次回もよろしくお願い申し上げます!

●1本目
https://youtu.be/-HEF20hefls


●2本目
https://youtu.be/IBJA5hMD4DE

Posted at 2019/09/29 22:35:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2019年09月20日 イイね!

N-BOX納車。

N-BOX納車。こんにちは。

時系列がアベコベですが一応記録として残しておきたいと思います。
9月末にフィットの入れ替えとしてN-BOXが納車されました。



フィットは前職時代に初めて買った新車でした。
13年強,走行約15万キロまで乗りました。
当て逃げや路上での自転車アタックなど生傷が絶えませんでしたが、通勤・日常の足として雨・風・雪にも負けず大活躍してくれました。

乗り換えのきっかけはハブベアリングがダメになったことでした。
フロントハブベアリングの交換を試みるもドライブシャフト~ハブベアリングのインナーが錆で固着してどうにも抜けない,プレスを使っても抜けない,状況を打破するにはドライブシャフト・ハブキャリア・ハブベアリング・ハブの一式交換が必要で費用が掛かるな・・・と考えていたところ今度はダンパー内のスライドブッシュもダメになってきたようで路面の不整部を通過するとゴトゴトと金属同士の当たり音が聞こえるようになってきてしまいました。

ダメなところは分かっているので治せるのですが、趣味のクルマでもないしそこまでお金かけたくないよね・・・ということで乗り換えとなりました。
今までありがとう!!

新しいクルマはN-BOXです。
自転車のトランポとしてN-VANでも良いかなと思いましたが、ちょっと趣味に振りすぎ?ということで無難にN-BOXとしました。
NAエンジンにもかかわらず車重1トン!!のクルマを良く走らせてくれます。
速度感があまり無いのが注意ポイントですが、取り回しも良く荷物も積めて車内の収納やフックなどよく考えられており、販売台数日本一の理由がよくわかる気がしました。
あまり構ってあげられないけど目一杯活躍して頂きましょう!

Posted at 2019/10/12 11:41:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-BOX JF3 | 日記

プロフィール

「[整備] #911 純正エアクリーナーボックスのレストア https://minkara.carview.co.jp/userid/1344290/car/2126508/8311100/note.aspx
何シテル?   07/26 18:18
はじめまして。Macky_Yです。 電車通勤なサラリーマンです。 機械いじりと乗り物が好きです。 クルマを通していろんな人と知り合えたら・・・と思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2013年12月登録のN-WGN (DBA-JH1)G・Aパッケージです。 色はクッキー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1971年式 US並行 911T 2.2L 5MT ゼニスキャブ サンルーフなしです。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
1994年4月登録のE36 M3B 5MT LHD サンルーフなしです。色はアヴスブルー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2019年5月登録の991.2 GT3 Touring packageです。 2017年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation