• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月14日

タイヤを冬用から夏用に交換、kPa vs kgf/cm3

 過去数日の天気からもう冬用タイヤは不要と判断して本日夏用にシビックハイブリッドのタイヤを交換した。正確に計つてないが、45分未満でできたやうな氣がした。肉体的にも今回は疲れなかつた。終了して近所に買ひ物に出かける途中で、なにかの作業行程がぬけてゐるやうなきがしてゐる内に、空気圧のチェックをしてないことに気づいた。帰宅後、タイヤ温度が高くないことを確認後、空気圧計で計つたところ四輪とも 2.2kgf/cm2 で、指定通りの値だつたのでよかつた.. と一旦思つたが、運転席のドア枠に貼られてゐる適正空気圧の札をみて驚いた。札には 220kPa または 2.2kgf/cm3 と表示されている。
 正確には 220kPa は 2.243 kgf/cm3 なので、せめて 2.25kgf/cm3 と表示して欲しい。次回から空気を入れる際には 2.25kgf/cm3 にしやう。
ブログ一覧 | 冬用タイヤ | クルマ
Posted at 2012/04/14 17:34:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2012年4月14日 18:47
こんばんは、

一冬を経過しても、
空気圧は殆ど減っていなかったんですね♪
加重が掛かっていないと
空気は抜けにくいものなのでしょうか!?
コメントへの返答
2012年4月14日 20:35
すもーるとーくさん、
 減つてゐるはずです。なぜなら窒素や酸素はタイヤの主成分であるゴムを通過するからです。前回空気圧をチェックしたのは年末か年始の気温が今より摂氏壱拾度ほど低い頃のはずです。気温上昇で、ゴムを通過した空気分が相殺されてあたかも「減つてゐない」かのやうに見へてゐるのではないてせうか。
 今使つてゐるタイヤゲージは25-30年前に購入した物で一度も校正しておらず、誤差がどれくらいかを把握してません。
2012年4月15日 23:03
ドアの所の空気圧表示、
自分のも見てみましたが確かに変ですね。

でも,基本は国際単位系(Pa)ということでkg/cm2は参考程度じゃないでしょうか?
(なら併記しなければ良いのにと思いますが)

因みにFE9とEJ1はkg/cm2しか表示されていませんでしたが・・・
コメントへの返答
2012年4月16日 0:30
7th-SKYLINE さん、
 コメントありがたうございます。 
 せめて有効数字参桁で表示して欲しいです。なんだか「g は約 10m/s2 です」なんて感じの小学校のゆとり教育時代を思いおこしいやな感じです。
 kg/cm2 の併記があるのは旧式のタイヤゲージには kgf/cm2 の目盛りが有つても、Pa の目盛りがないからではないでせうか。

プロフィール

弐輪車歴:  大學時代にホンダ CB350 を中古で購入。約弐年乗つた後、CB750 Four II に買替へ。  ホンダ CB750 Four II を新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル その他 ポータブル発電機 (スバル その他)
 停電時に自家発電し無線機などを使用する目的で購入しました。10-30MHz の無線機が ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
 以前から購入を検討していましたが、乗つてゐたアコードには大きな問題は無いしまだ19萬キ ...
その他 楽器 その他 楽器
ピアノ
その他 自転車 その他 自転車
 買い物や災害時等でガソリンが尽きた際のサバイバル用に購入した。  

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation