• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

ダイキンの「24時間サポート」の実態

妻がパートタイムで働いてゐる近所の中華レストランの従業員控室のエアコンが動かなくなつたと 18:00 ころ妻から電話がかかつて來た。メーカーがどこかと尋ねるとダイキンだと云ふ。ダイキンは 24時間電話サポートをしてゐるので、私が出る幕はなひと壱瞬思つたが、このレストランで日本語を流暢にはなせるのは私の妻のみなのだが、彼女がコールセンターに電話して問題が解決する可能性は低いと判断したので、現場に行つてみた。
 状況を把握してからダイキンのカスタマセンターに電話すると、なんと、おきまりの「ただいま電話が大変込み合つてゐます..」のアナウンス無しにすぐに(單にことば巧みなだけの女性でなく)落ち着いた成人男性の生の応答があつた。「修理をお願いするまえにこちらでできる事をしてみたい」旨を伝へるとダイアグの起動方法を案内され、それに従つて操作を開始して壱分も経たないうちに表示されたエラーコード("U4")を伝へると「室内機と室外機の間の通信ができてゐない」状況にあることを知らされた。この時点で心当たりがあつたので、迅速な対応に対して心から「おおきに」と告げて電話を切つた。
 実はダイキンに電話をする前に室内機と室外機との間の配線と配管の状況を見ておいたが、相当な力が配線/配管にかかつた跡形があつた。
 電話を切つてから、サポートのおじさんに指示されたとおり伍分間壁の弐佰ボルトのコンセントから室内機のプラブを抜いた。そして、室外機のところに行き、配線/配管カバーを外し、室内機から来てゐる 200v が繋がつてゐるターミナルブロックに接続されてゐる細い電線の先の圧着端子を ccw と cw にそれぞれ交互に寄せて接触不良対策を行つた。

 以上でエアコンは正常動作するやうになつた。ダイキン工業のサポートセンターのおじさんには大感謝であつた。私が主に行つたのは「状況の報告、ダイアグの操作、それに室外機の配管/配線のチェックのためカバーを留めてゐたスクリュ弐本を抜き刺しした」だけだ。電話をしてすぐに繋がり、適切な助言を受け、その結果問題が直るといふ奇跡的(壱拾年に壱回位の頻度)な結末だつた。
 
ブログ一覧 | 家電修理 | 日記
Posted at 2013/06/23 02:16:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年6月24日 10:15
こんにちは、

アラビアのオレンスさんに心得があったからこそ、カスタマセンターの成人男性の方とこのような会話が成立し問題を解決できたのだと思われます。
しかし、カスタマとの会話からその能力を見抜き適切な問題解決プロセスを導いだダイキン工業のサポートセンターのおじさんの対応はすばらしい!

涼しい地域に我が家があるのでエアコンは使用していませんが、息子が空気清浄機を欲しがっていたのでダイキンにしようかと思います。
コメントへの返答
2013年6月26日 23:03
すもーるとーくさん、
 ここ数年外を歩いてゐて壱般家庭のルームエアコンのうちダイキンが占める割合が驚くほど高いのに驚ひてゐます。我が家にある八台のエアコンの内弐台のみがダイキンブランドですが、そのうち壱台はだうもうわさによると松下製(とは云へ Made in Japan です)のやうです。「ダイキンとブランドすれば良く売れる」といふ法則が存在するやうないやな予感がします。でもサポートがこんな具合なら製造元はさておきブランドに頼つても良いかなと思ふ次第です。

プロフィール

弐輪車歴:  大學時代にホンダ CB350 を中古で購入。約弐年乗つた後、CB750 Four II に買替へ。  ホンダ CB750 Four II を新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル その他 ポータブル発電機 (スバル その他)
 停電時に自家発電し無線機などを使用する目的で購入しました。10-30MHz の無線機が ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
 以前から購入を検討していましたが、乗つてゐたアコードには大きな問題は無いしまだ19萬キ ...
その他 楽器 その他 楽器
ピアノ
その他 自転車 その他 自転車
 買い物や災害時等でガソリンが尽きた際のサバイバル用に購入した。  

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation