• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月04日

スパゲッティ ボロネーセ

スパゲッティ ボロネーセ  イタリア料理は、レストランの近くに到達した時点などで、香りがし始めたところから楽しみが始まる。あの香りをその辺のスーパーマーケットなどで入手した材料ではどおしても出せなひと何拾年も考へてゐた。それとは関係無しに、元旦にコストコに、「休日だが混んでゐないはず」と思ひ、出かけたところ、思つたとおり道も駐車場も店内も混んでゐなくて、余裕で買ひ物ができた。牛のひき肉をチリを作るために買つたが 1.8kg もあり、全てをチリに使つたのでは飽きてしまふ。壱週間くらひの内に全てを消費する方法を考へ、2-3秒でスパゲッティボロネーゼにも使ふと云ふ解をだした。そのためセロリと、熟成期間が短いためパルミジャーノと名のれなひが安価な「パルミジャーノもどき」も買つた。
 スパゲッティボロネーゼに近い料理として、日本には、スパゲッティミートソースがある。スパゲッティミートソースがスパゲッティボロネーゼと呼ばれてゐないのは街の料理店の調理人や支配人の良心によるものと私は思ひ、彼らを尊敬してゐる。先週経験したにせものチリドッグを出してゐる店の調理人や支配人には罪の意識があるのだらうかとふと思つたりもした。

 由緒正しいレシピに従つてスパゲッティボロネーゼを作つてみた。4-5時間を要した。今回は初回なので、反省点等多々あるが、キッチンがイタリアの香りで壱日中一杯だつた。玄関ホールや弐階に上がる階段でも壱日中ほのかに香つてゐた。味はいまいち、香りは OK だつた。
ブログ一覧 | 挑戦 | 日記
Posted at 2014/01/04 01:03:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

庭でトカゲさんのバーベキュー
Iichigoriki07さん

100度超えは
blues juniorsさん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年1月4日 8:14
おはようございます、

写真で見る限り、美味しそうですよ!
イタリアの軽い赤を合わせたいです♪
お皿にもスパゲッティと書かれていてそれらしいのですが、でもこういうのはタリアテッレと呼ぶんでしたっけ?
コメントへの返答
2014年1月4日 13:26
すもーるとくさん、
 あけまして、をめでたうござひます。
 スパゲッティボロネーゼのパスタにスパゲッティを用いるのは正しくなく、タリアテッレを用いるのが正しひのださうです。

http://www.telegraph.co.uk/foodanddrink/foodanddrinknews/7017565/Italian-chefs-tell-world-how-to-make-correct-bolognese.html



Most people, particularly foreigners, get the recipe wrong from the very start, purists insist. Instead of spaghetti, they say it is tagliatelle that should be cooked to go with the rich meat and tomato sauce, making it "tag bol" rather than "spag bol".

と書かれてゐます。

 我が家ではしゃぶしゃぶで、肉が終わるとタリアテッレを入れますが、我が家での呼び名はキシメンです。

プロフィール

弐輪車歴:  大學時代にホンダ CB350 を中古で購入。約弐年乗つた後、CB750 Four II に買替へ。  ホンダ CB750 Four II を新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル その他 ポータブル発電機 (スバル その他)
 停電時に自家発電し無線機などを使用する目的で購入しました。10-30MHz の無線機が ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
 以前から購入を検討していましたが、乗つてゐたアコードには大きな問題は無いしまだ19萬キ ...
その他 楽器 その他 楽器
ピアノ
その他 自転車 その他 自転車
 買い物や災害時等でガソリンが尽きた際のサバイバル用に購入した。  

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation