• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラビアのオレンスのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

1990初期製造のエアコンが故障

1990初期製造のエアコンが故障
 先週の土曜日の夜リビングルームでテレビを見てゐると暖房が切れた気配がした。エアコンの室内機の方に目を向けると赤色LEDが点滅してゐる。外に出て室外機の様子を見に行くと、ファンは回転してゐるがコンプレッサーが回つてゐなひ。  パナソニックに修理依頼の電話をしたところ翌日に来てくれるとの答へだつた。 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/01 20:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記
2018年03月17日 イイね!

フィリップス髭剃機の電池交換

フィリップス髭剃機の電池交換
 私は、大昔、某独逸製髭剃機を何の評価も無しに盲目的に優れてゐるものと思ひ愛用してゐた。しかし刃が往復運動をする構造には疑問を抱いてゐた。弐台を20年強で使ひ潰し(樹脂部品の破損で)た後、往復運動式に 分かれを告げ日立製のローラー式を購入したが、わずか五年で樹脂部品が破損した。ローラー式と云ふコン ...
続きを読む
Posted at 2018/03/17 22:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記
2018年03月10日 イイね!

ガス式給湯器の湯出口から水漏れ、其の弐

 ガス式給湯器の湯出口から水漏れ、其の弐
 五日前におこなつた水漏れの応急修理ではパッキングに手持ちのゴム製のものを使用した。本日ホームセンタに行つて湯用の「ノンアスベスト」パッキングを購入しゴム製のと置き換へた。  ここで疑問が弐つ:1) ゴム製のパッキングにはアスベストは含まれてゐなひので「ノンアスベスト」に分類される。水用も湯用も「 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/10 19:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記
2018年03月05日 イイね!

ガス式給湯器の湯出口から水漏れ

ガス式給湯器の湯出口から水漏れ
 一二ヶ月前から屋外設置の給湯器の湯出パイプから一分当り約10cc ほど水が垂れてゐた。水道料金の観点からは全く気にする量ではなひので、そのままにして置いたがもし水漏れ箇所が給湯器内にあるとすると大変なので水漏れ箇所を特定すべく調査をした。  漏れてゐた箇所はセミリジッド銅パイプが給湯器から出てゐ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/05 21:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記
2018年01月14日 イイね!

ダンパーが寸止めでしか降りない

ダンパーが寸止めでしか降りない
 二三週間前から我が家のピアノの低音部(壱本弦の領域全て)のダンパーが完全に降りなひ現象が出た。先々週壱週間で、その問題がさらに1と1/2 オクタブにまで広がつたので調律師を呼んだ。呼ぶ前に「私でも治せるか」と電話で問うたところ彼は「無理だ」と調査をしない段階で述た。  調律師が到着して原因を突き ...
続きを読む
Posted at 2018/01/14 18:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月13日 イイね!

正しい「ありがとう」サイン

 昨日、浜松でタクシーに乗つた。日産製の超ボロ小型車でしかも今時珍しいマニュアルトランスミッション車だつた。この運転手はなんらかの粗相をしてこのやうなボロ自動車を割り当てられたのかと想像し、しばらく無言でゐた。彼は右車線を走つてゐた。そのうちに彼は自動車が連なつてゐる左車線へ進路変更を必要として、 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/13 01:36:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観察 | 日記
2018年01月06日 イイね!

コルク栓を抜く

コルク栓を抜く
 職場で、年始の初日は多くの者が休暇で不在なので、出勤した少数の者だけで冷蔵庫にあつたただ壱本の葡萄酒をのまうと云ふことになつた。しかし、その瓶の栓はコルクだが、キッチンに栓抜きは無ひし、スヰスアーミーナイフを持つてゐる者もゐない。栓を壊すと云ふ野蛮な手段は避けたかつた。思ひ付いたのは細い穴をあけ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/06 01:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サバイバル | 日記
2018年01月01日 イイね!

銀製品の表面の曇りを知恵袋的手法で取り去つてみた

銀製品の表面の曇りを知恵袋的手法で取り去つてみた
 世の中で嫌いなものに BNC コネクタがある。構造がチャチだが低価格のためかホビイストには人気があるやうだ。規格上は芯電極以外は銀(Ag)となつており硫黄酸化物等を含む湿つたガス(例:地表付近の大気)に接触すると腐食し、接触が不安定になる。そのやうな接触状態で線路インピーダンス 50オームのコネ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/01 14:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初体験 | 日記
2017年12月22日 イイね!

29年前のオシロスコープ HP54502A の電池切れ

29年前のオシロスコープ HP54502A の電池切れ
 今年の9月には動作してゐたオシロスコープが二三日前には "cal ram checksum error" と云ふエラーが表示され、オシロスコープとしての動作をしなひ。web サーチをすると設計寿命拾年、実力寿命20年の Dallas Semiconductor製 NV SRAM(DS1235)の ...
続きを読む
Posted at 2017/12/22 21:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記
2017年12月15日 イイね!

ノンリチャージアブル Li-MnO2 リチウム電池を充電してみた 其の参

ノンリチャージアブル Li-MnO2 リチウム電池を充電してみた 其の参
 昨日早朝シビックハイブリッドの鍵を開けやうとリモコンキーを操作したが反応がなかつた。手のひらで少し温めてから操作したら反応したが、電池おしまひの気配を感じた。このリモコンキーの電池はノンリチャージアブルの Li-MnO2 CR1616 だが今まで弐度充電し 35個月動き続けた。今回も充電するとい ...
続きを読む
Posted at 2017/12/15 00:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 挑戦 | 日記

プロフィール

弐輪車歴:  大學時代にホンダ CB350 を中古で購入。約弐年乗つた後、CB750 Four II に買替へ。  ホンダ CB750 Four II を新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル その他 ポータブル発電機 (スバル その他)
 停電時に自家発電し無線機などを使用する目的で購入しました。10-30MHz の無線機が ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
 以前から購入を検討していましたが、乗つてゐたアコードには大きな問題は無いしまだ19萬キ ...
その他 楽器 その他 楽器
ピアノ
その他 自転車 その他 自転車
 買い物や災害時等でガソリンが尽きた際のサバイバル用に購入した。  

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation