• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラビアのオレンスのブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

サイクロン掃除機のつかいひかた

 以前に庭木に付いたアブラムシをダイソン掃除機(車輪、AC コード付き、100v 電源)で吸い取つたこところ、余に強力な遠心力のため掃除機の瓶の壁に高速で激突し、死体が原型をとどめなひほど崩れ瓶の内面に粘液状で付着し、その掃除に手こずつたことがあつた。  昨日の朝、郵便兼新聞受け箱から新聞を取り出 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/23 23:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 再挑戦 | 日記
2015年07月20日 イイね!

トウモロコシ調理

トウモロコシ調理
 趣味で農業をやつてゐる知人からとれたてのタフモロコシをもらつた。彼はとにかく本日中に茹でるか蒸せと云ふ。茹でるより蒸すほうがおいしひとも云ふ。塩を少々お湯に入れよと云ふが量を問ふても「少々」としか答へなひ。茹でると塩がタフモロコシにしみこむが、蒸す場合では蒸気に塩分は僅かしかふくまれなひだらうか ...
続きを読む
Posted at 2015/07/20 17:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 初体験 | 日記
2015年07月12日 イイね!

ステンレス製電池ホルダー電極

ステンレス製電池ホルダー電極
 クヲーツの振子時計が動かなくなつた。参拾年ほど前に結婚祝いに頂いたもので外形や發する音(スピーカーから出る電子合成のチャイム音)から察して安物ではなひ。  経過年数からして電子回路が壊れたと想像し、ムーブメントのみ、似たやうなものを入手し、交換して修理しやうと考へており、数日前に状況把握のため分 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/12 13:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記
2015年06月29日 イイね!

Sun Microsystems 製 SCSI ディスク装置の電源の電解コンデンサから液漏れ修理 其の貳

Sun Microsystems 製 SCSI ディスク装置の電源の電解コンデンサから液漏れ修理 其の貳
 用途からも価格帯からも家電ではなく産業用機器だが、以前に家電カテゴリで書いたブログの其の貳として SunMicrosystems のディスクの電源ネタをここに書く。  貳年半前にこの装置の電源ユニットの壱電解コンデンサが液もれしてゐたので交換した。本日またこの装置が電源をオンにして数秒で動作異常 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/29 02:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記
2015年06月08日 イイね!

Rope Making Device(なわない機) by レオナルド

Rope Making Device(なわない機) by レオナルド
 数日前に六拾伍歳になつた。壱部の分類では高齢者である。本日、この特権を利用して自宅から自転車で行ける某美術館に高齢者割引で入場した。「高齢者です」と伝へるとその旨の証明の提示を要求されることなく割引料金の切符を購入できた。あのおねいちゃんが私の姿形から高齢者と断定したのかと想像するとややがつかり ...
続きを読む
Posted at 2015/06/08 01:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高齢者特権 | 日記
2015年05月25日 イイね!

寿司屋

 「ラッシャーイ」等の言葉を大声で唾液を交へて飛ばしながら素手で握られた寿司を私は生理的に受け付けなひ。職場に壱名寿司好きがおり彼は外人ゲストを迷はず寿司屋に連れて行く。そのやうなおりのお供で寿司屋に行つた際に私はちらしを注文してゐる。材料が寿司職人の手に触れる機会が少なひからだ。  数日前に例の ...
続きを読む
Posted at 2015/05/25 22:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 衛生 | 日記
2015年03月14日 イイね!

四箇月で 2.3kgf/cm2 から 1.8kgf/cm2 の空気漏れ

 本日シビックハイブリッドの冬タイヤの付いた車輪を夏タイヤがついた車輪に付け替へた。このやうな作業を「タイヤ交換」と一般に云はれてゐるやうだが、同壱ホイールに異なるタイヤを付けるわけでは無いので、私はさふ云ふのに抵抗がある。所要時間は目標の 45分に及ばず 55分もかかつてしまつた。歳をとつたので ...
続きを読む
Posted at 2015/03/14 12:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夏用タイヤ | 日記
2015年02月11日 イイね!

英式バルブのタイヤ空気圧を測る方法

英式バルブのタイヤ空気圧を測る方法
 自転車(丸石シャフトドライブ)の後輪のみ空気圧が低くなつてゐた。原因がパンクか否かをタイヤを外さないで知るために空気圧低下率を測定したひがバルブが英式なのでそれはできない。英式-to-米式 アダプタを購入しやふと思ひ 彼方此方 web 頁を眺めてゐて英式のコアのみをムシゴム式からプランジャー式に ...
続きを読む
Posted at 2015/02/11 11:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年01月09日 イイね!

ボタン(コイン?)形電池に電極を溶接

ボタン(コイン?)形電池に電極を溶接
 ボタン(コインと呼ぶのが正しひ?)形に限らず乾電池に半田こてなどで熱を加へてはいけなひと電池の取扱説明書に書かれてゐるが、おそるおそる半田付けを約伍拾年やり続けてきたが、今回初めて半田でなく溶接で電極を付ける初体験をした。  自転車の尾灯のニッケル水素(Ni-MH)充電池(GP40BVH)が、有 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/09 23:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初体験 | 日記
2015年01月09日 イイね!

ノンリチャージアブル Li-MnO2 リチウム電池を充電してみた

ノンリチャージアブル Li-MnO2 リチウム電池を充電してみた
 シビックハイブリッドのリモコンキーの元気がこのごろ無ひ。寒ひ朝にはスヰツチを押しても無反応で、だうも電池切れのやうだ。以前に乗つてゐたアコードのリモコンキーはスタータキー穴に挿入するとキー内の充電池が充電される仕掛けになつてゐたので、拾年以上電池切れは無かつた。だうもこのごろはノンリチャージアブ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/09 21:52:04 | コメント(0) | 挑戦 | 日記

プロフィール

弐輪車歴:  大學時代にホンダ CB350 を中古で購入。約弐年乗つた後、CB750 Four II に買替へ。  ホンダ CB750 Four II を新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル その他 ポータブル発電機 (スバル その他)
 停電時に自家発電し無線機などを使用する目的で購入しました。10-30MHz の無線機が ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
 以前から購入を検討していましたが、乗つてゐたアコードには大きな問題は無いしまだ19萬キ ...
その他 楽器 その他 楽器
ピアノ
その他 自転車 その他 自転車
 買い物や災害時等でガソリンが尽きた際のサバイバル用に購入した。  

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation