• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラビアのオレンスのブログ一覧

2017年02月22日 イイね!

獨逸の亜米利加料理

獨逸の亜米利加料理 私は伊太利亜では必ず伊太利亜料理店で食事をするが、獨逸では、タイ、土耳古、伊太利亜などの料理店には入るが、決して獨逸料理店には入らなひ。
 数日前にデュッセルドルフ中央駅を出て散歩をしやうとしたら雨が降り始めた。そこで雨宿りを兼ねて食事をしやうとしたところ亜米利加料理店がすぐそこにあつた。聞いたことの無い名前だが、中を大きなガラス窓越しに数秒間観察すると良い雰囲気に見へたので入つた。
 メニュをみると最初だつたかその次の行に Chile con carne が有り、しかも価格がそのページで最低だつたので、それと葡萄酒(シャルドネ 200cc)を注文した。これらを決定するまでに要した時間は15秒以内で、私としては超短時間だつた。
 出てきた料理は全然亜米利加風でなく上品であり、その点においては獨逸風でもなくオシャレでしかもチリコンカルネの食べ方にこんな風もあるのかと感心した。インディカ米の堅煮ご飯の上に、中央部分を避けて、チリコンカルネがかけてあり、サワークリームが端に乗せられゐた。味も歯ごたへも期待以上だつた。
 「獨逸では獨逸料理店は避けよ」といふ私の法則の正しさを再認識した。
Posted at 2017/02/22 02:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観察 | 日記
2014年05月03日 イイね!

日の丸:東芝ソリューション府中事業所

日の丸:東芝ソリューション府中事業所 分倍河原駅の南口に壱時間に弐本しか來なひ乗合自動車を、停留所のではなく隣接する小さい公園にあるベンチで待つてゐて、偶然上を見上げると東芝ソリューションのビルヂングの参本のポールの中央に日の丸を見つけた。自社旗、日の丸、緑十字といふ由緒正しい配列で、今時大変珍しく、驚ひた。
 しかしポールが駅からの距離に対して長すぎて、前を通行する人や通勤してくる従業員の目にこれらの旗が入らなひのではないかといふ點が残念だが、この建物の中で高品質のソフトウェアが生産されてゐるといふ雰囲気が十分に出てゐた。
Posted at 2014/05/03 10:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観察 | 日記
2014年04月13日 イイね!

相模原ラインメン

相模原ラインメン 高圧線が行き止まりになつてゐるタワーを見ると、その下には(政府要人や官僚または下つ端公務員だけが生き残るための)巨大地下シェルターが有るのではないひかと怪しんでしまふ私だが、國道16号の橋本辺りを走る際、ここは單なる變電所で、観察するに値しなひと思ひながら通りすぎてゐたが、昨日はラインメンが作業中だつたので自動車の中から写眞を撮つた。
 四時間後の帰り道で、こんどは自動車から降りて、もつと近くまで行つて写眞を撮らうと樂しみにしてゐたが、残念ながらその時には彼らの姿はなかつた。豫定より早く作業が完了したのでその辺のバーで寛ひでゐるのだらうか。
Posted at 2014/04/13 07:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観察 | 日記
2014年03月08日 イイね!

水道メータの微量水量における精度

 貳参週間前から我が家のトイレの肛門洗浄装置から水漏れがするやうになつた。漏れる水量は約 40cc/分だ。
 昔から「微量の水量を水道メータは検出できないので、お風呂に水を入れる際に、「ぽたぽた程度の水量に絞る」と水道代が節約できる」と云はれてゐるが、その説が事実かを確認するために、実測する良い機会が來た思ひ、調査した。
 水道メータの表示を参時間前と比べると 0.1リットル未満しか積算されてゐなひ。漏れた水量は 40cc/min x 60mins x 3hours = 7200cc(7.2リットル)のはずなので、あの説は、「水量が 40cc/分 程度なら正しひ」と云へることが判つた。
 この水漏れを修理する必要が、我が家の家計上では、無いことが判つて壹安心した。さらに、7リットルを参時間(56リットルを 24時間)と云ふ超低量消費の場合、水道メータは殆ど廻らないことも判つた。お風呂に関する限り、「四日以上に壹度の頻度で水を湯船に入れる場合には使える技であることも判つた。
Posted at 2014/03/08 23:37:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観察 | 日記
2014年03月01日 イイね!

道路の信号機の取替え

道路の信号機の取替え 昨日2230 頃、近所の住宅地の中を貫通する道路の横切る狭い道路で信号待ちしてゐたが、貳分経過しても赤色のままだつた。信号機の故障なら「赤色の点滅」になると想像したが、赤色のままだ。「制御に使はれてゐるOSが Windows CE ならあり得るが..」などと思ひながらさらに壹分まつたが、赤色のままだ。無駄を覚悟で、自動車から降り、歩行者用ボタンを押してみたら、反応があり、すぐに緑色に変つた。 
 明らかに動作がおかしひ。單に「自動車検出機能が失はれた」障害なら、「主たる通路を連続で緑色にする」といふ機能不完全モウドでの仕様どおりの動作してゐたのかも知れない。管理者はこの不具合に何時氣付き、何時修理するかを興味津々だつたので、何処にも通報しないでおいた。
 本日 1330頃出かける用事があつたのでカメラを持つて家を出た。問題の信号機は動作はしてゐたが工事中だつた。表示部を取り替えるつもりは無いらしく、但壹台の高所作業車が制御装置らしき物を取り付けてゐた。おそらく旧の装置と新の装置をパラレルにつないでから旧の装置を取り外すのだらう。別の作業者は歩行者用ボタンの辺りで配線作業をしてゐた。
 管理者がどのやうな過程で不具合に氣付いたか興味がある。だいたい、信号機は自己の自動車検出機能の診断をどのやうな仕掛けでするのだらうか。検出器の内部に自動車の代わりとなる可動の小さひ物体が仕込まれてゐて、これを動かして自動で診断するなら大したものだ。
 旧から新の装置への切り替えの瞬間を目撃したかつたが怪しまれるのを恐れてその場を去つた。

Posted at 2014/03/01 19:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観察 | 日記

プロフィール

弐輪車歴:  大學時代にホンダ CB350 を中古で購入。約弐年乗つた後、CB750 Four II に買替へ。  ホンダ CB750 Four II を新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル その他 ポータブル発電機 (スバル その他)
 停電時に自家発電し無線機などを使用する目的で購入しました。10-30MHz の無線機が ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
 以前から購入を検討していましたが、乗つてゐたアコードには大きな問題は無いしまだ19萬キ ...
その他 楽器 その他 楽器
ピアノ
その他 自転車 その他 自転車
 買い物や災害時等でガソリンが尽きた際のサバイバル用に購入した。  

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation