• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラビアのオレンスのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

サザエのいけす

サザエのいけす 連休の最初の日に壱個 150円の活サザエをスーパーマーケットで三個買つた。その日に食べる予定がなかつたので、約壱日家で生かしておくために、Amway の浄水器を通した水道水に、中国製岩塩を重量比で 3.5%溶かし、小さい保冷剤のバックを追加しながら水温を 60±5℉ に保ち、金魚観賞用のポンプでエアーを供給した中にサザエを沈めて入れておいたが壱時間もしない内に死んでしまつたやうだ。
 死んだとは云へ腐つてはゐないはずと判断し、急いで調理して食べた。
 なぜ死んだか今のところ不明。思ひ付く原因は 1)塩素が浄水器では十分に除去できていなかった、2)中国製の岩塩にサザエにとつて毒性のある不純物を含んでゐた、3)そもそも岩塩では海水もどきを作れない、4)水温ショックが大きすぎたなど。
 次回は「海水のもと」などを用い、さらに水温ショックを和らげるため初めは ¼ 身から始め徐々に海水もどきに沈めてみやう。
Posted at 2012/05/03 10:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観察 | グルメ/料理
2012年04月16日 イイね!

六ヶ月点検、タイヤ空気圧

 今日の昼頃ディーラーから新車購入後六ヶ月の点検の誘いがあつた。今日でもやつてくれると云ふのでこちらの都合のよい時刻を指定して持つて行つた。
 エンジンオイルについて「.. 円追加で Mobil 1にしませんか? 」と問われるかと思つてゐたが、なにも問われず、納品書をみると LEO SM(0W20) をいれたやうだ。0W なら文句無ひのでこれはこれで OK。
 納品書のタイヤ空気圧の項に「調整」とあつたので、さきほど自分の空気圧計で計つてみた。

 点検を受けた時刻の外気温: 摂氏16度
 今の外気温(我が家の車庫の真上の室外温度計の讀みで): 華氏50度
 今の外気温(シビックハイブリッドの「外気温時計)の讀みで): 摂氏11度
 今のタイヤ温度(赤外線温度計の讀みで): 摂氏8度
 今の右前のタイヤ空気圧(精度が怪しい空気圧計の讀みで): 2.25kgf/cm2
 今の右後ろのタイヤ空気圧(精度が怪しい空気圧計の讀みで): 2.3kgf/cm2

 左側のタイヤ空気圧は、車庫が狭く照明も行き渡つてゐないので、測定を省略。
 以上の測定結果から、明らかに空気が追加されたことが判る。 ホンダは220kPa(2.25kgf/cm3) よりやや高めに入れたやうだ。また私の「精度が怪しい空気圧計」の精度がだいたい正しいことも判つた。
 
 "東京ラスク" が茶菓子として出された。弐枚入りだつたので家に持ち帰り妻と分けた。おいしいラスクだつた。
Posted at 2012/04/16 00:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観察 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

月食

 毎週土曜日に聴いてゐる小曽根真のラジオ番組の次の番組で「月食が見える..」と云つてゐたので外に出てみると、見えた。
 双眼鏡はいつも車に積んであつて妻が車で出かけてゐたので、使へない。代わりに、家の中にあった、単眼鏡で月食をみやうとしたが、3x のでも 8x のでも、倍率に関係なく体が安定しない。そのため映像を楽しめない。
 やがて妻が帰つて来たので、双眼鏡で見た。双眼鏡のほうが、体が安定して見やすいことを実感した。平地の先をみる場合には単眼鏡でもそれほど体が揺れないが、ほぼ真上にある月を見る場合、双眼鏡のほうがずつと有利なことがわかつた。
 月食は、実は今日、生まれて初めて見た。あれ、げっしょくの綴りは "月食" ぢやあなかつた気がする。
Posted at 2011/12/11 00:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観察 | 趣味

プロフィール

弐輪車歴:  大學時代にホンダ CB350 を中古で購入。約弐年乗つた後、CB750 Four II に買替へ。  ホンダ CB750 Four II を新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル その他 ポータブル発電機 (スバル その他)
 停電時に自家発電し無線機などを使用する目的で購入しました。10-30MHz の無線機が ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
 以前から購入を検討していましたが、乗つてゐたアコードには大きな問題は無いしまだ19萬キ ...
その他 楽器 その他 楽器
ピアノ
その他 自転車 その他 自転車
 買い物や災害時等でガソリンが尽きた際のサバイバル用に購入した。  

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation