• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラビアのオレンスのブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

ガスコンロ着火不良

ガスコンロ着火不良 壱年ほど前からガステーブル上の四個のコンロの内で壱番よく使う壱個が着火不良で何度も着火を試みた末にようやく着火すると云ふ状態だつた。Web上で調べると 1)鎮火センサーの誤動作、2)スパークが的外れ、3)電池お終いなどが素人たちが書いた記事にあつた。しかし東京ガスの Web ページには寫眞にある「ガスが通る通路狭すぎ」があつた。この部品を取り外してみると分厚いサビでヒダの厚さが増し、ガスの通る経路が狭められてゐた。ステンレスブラシでサビを落としたら問題は解決した。
Posted at 2018/08/11 08:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記
2018年05月11日 イイね!

フィリップス髭剃機の電池交換  其の弐

フィリップス髭剃機の電池交換  其の弐 約壱ヶ月前に交換した髭剃り機の Ni-MH 電池が壱回の充電で何囘分使へるかをずつと先週末まで使ひ続けてゐたが、36囘でお終ひになつた。弐週間(14囘)も持てば上出來と考へてゐたがその倍以上も持つた。
 電池交換をしなくてはならなくなつた原因が「充電機能の故障」ではなひことが証明されたやうだ。
Posted at 2018/05/11 21:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記
2018年04月01日 イイね!

1990初期製造のエアコンが故障

1990初期製造のエアコンが故障 先週の土曜日の夜リビングルームでテレビを見てゐると暖房が切れた気配がした。エアコンの室内機の方に目を向けると赤色LEDが点滅してゐる。外に出て室外機の様子を見に行くと、ファンは回転してゐるがコンプレッサーが回つてゐなひ。
 パナソニックに修理依頼の電話をしたところ翌日に来てくれるとの答へだつた。
 翌日、パナソニックと契約してゐる個人事業主の修理屋さんが来た。状況を説明すると「製造から25年以上経過してゐる。パワートランジスタやコンプレッサーのスペアパーツはもう無ひ」とのことだつた。また問題は「パワートランジスタかコンプレッサーに違ひなひ」と云ふ。制御基板の LED は正常を示してゐるので彼の判断に間違いは無いと云へた。
 一応私による故障診断と変わら無ひ判断をした修理屋さんに規定料金の 3,780円を支払ひ、今時のエアコン事情についての質問をふくむ世間話を30分ほどしてから彼は帰つた。其のあと、私は自力での修理を試みた。


 長期運転後に故障する家電の代表的な原因にハンダクラックがある。制御基板とパワー基板を取り外してハンダクラックの有無を検査した。しかし、クラックもハンダ付け不良も一つたりとも見つからなかつた。
 パワー基板に付いてゐるパワートランジスタ6個入りモジュール内の各トランジスタの單機能確認をしたが、何も問題は発見できなかつた。
 ミラクルが起こることを期待しながらこれらの基板を室外機に戻し、電源を入れ、運転を開始してみたところ、なんとコンプレサーが囘つた。室内では暖房が始まつてゐた。
 とくに何処を直したと云ふわけでは無ひが、基板取り外し/單体テスト/基板取り付けをしたところコンプレサーが囘るやうになり、暖房機能が働きはじめた。夏に冷房が効くかはともかく、ひと安心した。
 松下製のエアコンが25年も働き続けるのは、他のメーカー(例:東芝)ではあり得るが、奇跡だ。エアコン買い換で20万円ほどの出費を覚悟してゐたが、治つたので2万円ほど得をした気分だ。
Posted at 2018/04/01 20:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記
2018年03月17日 イイね!

フィリップス髭剃機の電池交換

フィリップス髭剃機の電池交換 私は、大昔、某独逸製髭剃機を何の評価も無しに盲目的に優れてゐるものと思ひ愛用してゐた。しかし刃が往復運動をする構造には疑問を抱いてゐた。弐台を20年強で使ひ潰し(樹脂部品の破損で)た後、往復運動式に 分かれを告げ日立製のローラー式を購入したが、わずか五年で樹脂部品が破損した。ローラー式と云ふコンセプトにおいて日立はブラウンに勝つてゐたが、樹脂部品の設計において劣つてゐた。
 日立製が壊れた際に何かを緊急に入手する必要があつたので、「とにかく安い」フィリップスの(フィリップス伝統の風車式)わずか数千円のを購入した。2-3年ももてばよいと思つてそれを選んだが、5-9年経過したこの頃電池の持ちが明らかに低下してゐる。電池交換が可能かを知るために分解してみると單参 Ni-MN がなんとたつた壱個入つてゐた。
 新品の單三 Ni-MN 電池を秋月商会から200円で購入し半田つけ用端子を職場のスポット溶接機を使つて付けた。

 問題発生から電池交換まで約4日要したが、無事電池交換に成功した。

 このフィリップス製の髭剃り機は構造的無理が私の目には見当たらない安全設計になつており、樹脂部品の劣化の兆候は見当たらなひ。容量が少ないために電池の劣化が早いことが問題だが、電池交換が容易であることが今回わかつたので、私が死ぬまで使へさうだ。
Posted at 2018/03/17 22:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記
2018年03月10日 イイね!

ガス式給湯器の湯出口から水漏れ、其の弐

 ガス式給湯器の湯出口から水漏れ、其の弐 五日前におこなつた水漏れの応急修理ではパッキングに手持ちのゴム製のものを使用した。本日ホームセンタに行つて湯用の「ノンアスベスト」パッキングを購入しゴム製のと置き換へた。
 ここで疑問が弐つ:1) ゴム製のパッキングにはアスベストは含まれてゐなひので「ノンアスベスト」に分類される。水用も湯用も「ノンアスベスト」であり、区別がつかなひ。「スタッドレスタイヤ」状況だ。2) 自動車のエンジンの冷却回路にはゴムホースが採用されてゐる。そこを通る湯の温度は百度C前後であり、家庭用の湯配管を通る湯の温度よりはるかに高い。自動車では定期交換が想定されてゐるからだらうか。
Posted at 2018/03/10 19:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記

プロフィール

弐輪車歴:  大學時代にホンダ CB350 を中古で購入。約弐年乗つた後、CB750 Four II に買替へ。  ホンダ CB750 Four II を新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル その他 ポータブル発電機 (スバル その他)
 停電時に自家発電し無線機などを使用する目的で購入しました。10-30MHz の無線機が ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
 以前から購入を検討していましたが、乗つてゐたアコードには大きな問題は無いしまだ19萬キ ...
その他 楽器 その他 楽器
ピアノ
その他 自転車 その他 自転車
 買い物や災害時等でガソリンが尽きた際のサバイバル用に購入した。  

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation