• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラビアのオレンスのブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

六ヶ月点検、タイヤ空気圧

 今日の昼頃ディーラーから新車購入後六ヶ月の点検の誘いがあつた。今日でもやつてくれると云ふのでこちらの都合のよい時刻を指定して持つて行つた。
 エンジンオイルについて「.. 円追加で Mobil 1にしませんか? 」と問われるかと思つてゐたが、なにも問われず、納品書をみると LEO SM(0W20) をいれたやうだ。0W なら文句無ひのでこれはこれで OK。
 納品書のタイヤ空気圧の項に「調整」とあつたので、さきほど自分の空気圧計で計つてみた。

 点検を受けた時刻の外気温: 摂氏16度
 今の外気温(我が家の車庫の真上の室外温度計の讀みで): 華氏50度
 今の外気温(シビックハイブリッドの「外気温時計)の讀みで): 摂氏11度
 今のタイヤ温度(赤外線温度計の讀みで): 摂氏8度
 今の右前のタイヤ空気圧(精度が怪しい空気圧計の讀みで): 2.25kgf/cm2
 今の右後ろのタイヤ空気圧(精度が怪しい空気圧計の讀みで): 2.3kgf/cm2

 左側のタイヤ空気圧は、車庫が狭く照明も行き渡つてゐないので、測定を省略。
 以上の測定結果から、明らかに空気が追加されたことが判る。 ホンダは220kPa(2.25kgf/cm3) よりやや高めに入れたやうだ。また私の「精度が怪しい空気圧計」の精度がだいたい正しいことも判つた。
 
 "東京ラスク" が茶菓子として出された。弐枚入りだつたので家に持ち帰り妻と分けた。おいしいラスクだつた。
Posted at 2012/04/16 00:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観察 | クルマ
2012年04月14日 イイね!

タイヤを冬用から夏用に交換、kPa vs kgf/cm3

 過去数日の天気からもう冬用タイヤは不要と判断して本日夏用にシビックハイブリッドのタイヤを交換した。正確に計つてないが、45分未満でできたやうな氣がした。肉体的にも今回は疲れなかつた。終了して近所に買ひ物に出かける途中で、なにかの作業行程がぬけてゐるやうなきがしてゐる内に、空気圧のチェックをしてないことに気づいた。帰宅後、タイヤ温度が高くないことを確認後、空気圧計で計つたところ四輪とも 2.2kgf/cm2 で、指定通りの値だつたのでよかつた.. と一旦思つたが、運転席のドア枠に貼られてゐる適正空気圧の札をみて驚いた。札には 220kPa または 2.2kgf/cm3 と表示されている。
 正確には 220kPa は 2.243 kgf/cm3 なので、せめて 2.25kgf/cm3 と表示して欲しい。次回から空気を入れる際には 2.25kgf/cm3 にしやう。
Posted at 2012/04/14 17:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 冬用タイヤ | クルマ

プロフィール

弐輪車歴:  大學時代にホンダ CB350 を中古で購入。約弐年乗つた後、CB750 Four II に買替へ。  ホンダ CB750 Four II を新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8910111213 14
15 161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スバル その他 ポータブル発電機 (スバル その他)
 停電時に自家発電し無線機などを使用する目的で購入しました。10-30MHz の無線機が ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
 以前から購入を検討していましたが、乗つてゐたアコードには大きな問題は無いしまだ19萬キ ...
その他 楽器 その他 楽器
ピアノ
その他 自転車 その他 自転車
 買い物や災害時等でガソリンが尽きた際のサバイバル用に購入した。  

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation