• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラビアのオレンスのブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

サイクロン掃除機のつかいひかた

 以前に庭木に付いたアブラムシをダイソン掃除機(車輪、AC コード付き、100v 電源)で吸い取つたこところ、余に強力な遠心力のため掃除機の瓶の壁に高速で激突し、死体が原型をとどめなひほど崩れ瓶の内面に粘液状で付着し、その掃除に手こずつたことがあつた。
 昨日の朝、郵便兼新聞受け箱から新聞を取り出したところ蟻が数百匹居た。とつさに、平和的解決策として、数ヶ月前に購入したコードレス掃除機ダイソン DC62 を思ひつき、彼等を吸つてみた。
 蟻はアブラムシより硬度が高く、瓶の壁に衝突しても液状にはならず、しかし頭部と胸部、または胴部がちぎれたり、脳に受けた衝撃が大きいためか瓶から脱出する戦意も失せたらしく掃除機をそのまま放置しても蟻が逃げ出す気配が零であつ。
 ダイソンのテレビコマーシャルはみてゐて楽しひ。、バレリーナのやうなセクシーな脚のおねいさんが最高だ。蟻退治にも有効なことを彼等は知つてゐるのだらうか....
Posted at 2015/07/23 23:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 再挑戦 | 日記
2015年07月20日 イイね!

トウモロコシ調理

トウモロコシ調理 趣味で農業をやつてゐる知人からとれたてのタフモロコシをもらつた。彼はとにかく本日中に茹でるか蒸せと云ふ。茹でるより蒸すほうがおいしひとも云ふ。塩を少々お湯に入れよと云ふが量を問ふても「少々」としか答へなひ。茹でると塩がタフモロコシにしみこむが、蒸す場合では蒸気に塩分は僅かしかふくまれなひだらうから塩を入れても意味がなささうに思ふ。彼は哲学科の出身なので曖昧や矛盾無しのインストラクションをするかと期待したがまるで工学部出身者のやうにアバウトなことを云ふ。
 いまだかつて自分でタフモロコシを調理したことはなひ。子供のころ母や祖母が茹でたタフモロコシはまれに「青臭くて茹で不足」のことがあつたことを思ひ出すと「加熱する時間は最小がよい」と受け取れるが昔テレビで北海道の農家の婆さんがずいぶん長い時間(伍分以上)鍋に完全に水没させて茹でてゐるのをみたことがあり茹で時間について確信がなかつたが、今回の栽培者が云ふには「熱湯に投じて参分、ひつくり返して壱分」の合計四分ださふだ。
 塩の量はパスタの場合と同様に重量比で水の 1/100にした。水の量はタフモロコシの断面の高さで 2/5 が水没する程度にした。沸騰してからタフモロコシを入れ、参分後に 180度廻し壱分後に取り出しすぐに水切りをした。
 食べてみると、種の壱つ壱つにはりがあり、歯で引つかくと奇麗にコアから離れ心地よひが、味の点では甘さが今壱つな氣がする。何十年も前に千葉の白里海岸の屋台でジーンズのショートパンツ姿の笑顔が可愛ひオネイさんから買つた焼きタフモロコシの次くらひにおいしかつた。
 
Posted at 2015/07/20 17:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 初体験 | 日記
2015年07月12日 イイね!

ステンレス製電池ホルダー電極

ステンレス製電池ホルダー電極 クヲーツの振子時計が動かなくなつた。参拾年ほど前に結婚祝いに頂いたもので外形や發する音(スピーカーから出る電子合成のチャイム音)から察して安物ではなひ。
 経過年数からして電子回路が壊れたと想像し、ムーブメントのみ、似たやうなものを入手し、交換して修理しやうと考へており、数日前に状況把握のため分解してみた。
 電解コンデンサの液漏れも電池からの液漏れも全くなかつた。しかし電池ホルダーの電極に半田付けされてゐたはずのバイナル被服電線の芯線が切れてゐた。電線のその部分には緑錆が發生しており、電池からの液漏れが無ひのになぜかと壱瞬不審におもつたが、新たな電線を使つて半田付けをやり直をさふとして、電池ホルダーの電極がステンレスであるこに氣付ひた。全然半田が付かなひのである。
 ステンレス用半田とステンレス用フラックスと称して販売されてゐるものがあり、アルメルクロメルの熱電対の接合に以前代用したことがあるが、ステンレスに用ひたことはなかつた。今回ステンレスの電池ホルダーの電極と銅の電線との接合に用ひたところ奇麗に付いた。残留フラックスでまた銅線が腐食して切れるに違ひなひがそのころ私は90歳を越へて暇をもてあましてゐるはずなので、かしめまたはネジ止めで修理する予定だ。
Posted at 2015/07/12 13:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記

プロフィール

弐輪車歴:  大學時代にホンダ CB350 を中古で購入。約弐年乗つた後、CB750 Four II に買替へ。  ホンダ CB750 Four II を新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122 232425
262728293031 

愛車一覧

スバル その他 ポータブル発電機 (スバル その他)
 停電時に自家発電し無線機などを使用する目的で購入しました。10-30MHz の無線機が ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
 以前から購入を検討していましたが、乗つてゐたアコードには大きな問題は無いしまだ19萬キ ...
その他 楽器 その他 楽器
ピアノ
その他 自転車 その他 自転車
 買い物や災害時等でガソリンが尽きた際のサバイバル用に購入した。  

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation